懐古録~道産子おやじの旅切符F

北海道の温泉&美味しいものを探しに出かけた旅の記録(=^ェ^=) 画像及び記事の引用等は許可不要で自由に使ってもらってOK牧場

北海道の温泉&美味しいものを探しに出かけた旅の記録(=^ェ^=) 画像及び記事の引用等は許可不要で自由に使ってもらってOK牧場

♨️鳳乃舞音更

帯広遠征三湯目(2日目)

音更町にある鳳乃舞に朝7時入湯
e85d8264

 丘の上にあるホテル併設のスーパー銭湯~芽室よりは広い感じ♪残念なことに露天は塀で囲ってあり景色が見えん…誰見るの?

天気のいい朝風呂は内湯のでかい窓からお日様の光が入りこみキラキラしてて気持ちいい(^^)

お湯は加温、薬剤使用の上源泉掛け流し~が塩素臭は感じない…

いつも朝っぱらから沢山人いるんだが今日はやけに少ない?とおもいきやサウナ好きが多かったようだ…

おかげさんで露天はずっと貸切状態で楽しめたけどね景色は見えんけど肌にささる風と光が心地よい
4d0b00f7

 朝からいい湯でした♪

朝バイキングと入浴のセットが140円引きで提供してた!960円か~朝バイが700円に値上げしてからはパスしてたが次回利用してみよう(^^)


♨️丸美ケ丘温泉

帯広遠征二湯目音更町にある、丸美ケ丘温泉に22時入湯

95e2d529

 帯広の温泉は何時でも混んでる…ここもそのひとつ

浴室にはいると…凄い湯煙もうもうとしてます

かなり広い高温浴槽がひとつ、その横に低温の小浴槽(十分広いが)、トロンサウナ~外観は古くさいが浴室は凄く綺麗です~(^^)

全ての浴槽が源泉掛け流しとなってます

一番人気は38度前後の小浴槽!こちらは泡付きがあり温いので大人気!客は7~8人、身体洗ってる人以外は皆ここ…寝ちゃってます~自分もですが(笑)

大浴槽には誰も入らないので最後はこちらで…真ん中の湯口付近で大の字になって満喫~極楽♪…て熱いよここ!温い小浴槽浸かってたら入れんわな(^_^;)まじに

ここで入るのはいつも夜遅く~変な時間に入ると小浴槽は子供の遊び場となっちゃうので…ゆっくり浸かれましぇん(^_^;)


ファミリーとんかつの店あかずきん

日勝峠の濃霧に負けず、やって来ました十勝~!わーい わーい\(^-^)/


腹が減っては戦は出来ぬ!戦いはしませんが…平和主義なんで…。 腹ペコなんで、殺気だってはいますがね!何処か旨い飯屋は…。
ここは芽室。なんかない~?Chaiのまんぷく十勝に相談だっ!

ありましたよ!レストラン あかずきん。豚丼も豚カツもあります。GOです!
edd9d05c

 ありました~あかずきん。清潔そうな佇まい。入りやすい雰囲気で良かった~。

お品書きを…。相方即決め 上豚丼。1380円。食いしん坊めっ!

 んで自分迷ってしまった。トンカツも旨そうだし、なんかチャレンジャー的なメニュー コーンチャーハンなるものもあるしで しばしお品書きとにらめっこ。

はい!コーンチャーハンにします。芽室のご当地メニューなんですね!これ食べないと芽室は語るなってことですよ~。


豚丼きました~!
6d88f56f

おぉ肉だらけだ!SPF豚使ってるんだって!無菌豚だね!ロース厚切り1枚分ど~ん!です。うめぇ!って1切れしかくれない相方さん。食いしん坊でけちん坊かよ!

コーンチャーハンきました~!おぉサラダとデザートまで付いてます。Aセット850円です。
13c206af

 どれどれ いただきますかっ!んん~ん。とうきびうま~!あま~!いいよこれ!ちゃんとチャーハンだし、とうきびもいいかんじで合うわ!

サラダには 枝豆コロコロしてて十勝っぽい。

そして!驚きのデザートさっ!これ衝撃的っす!
ただのマンゴーソースのヨーグルトと思って食べたらねっ!頭が?????!!!しばし考えたべさ!
なんととうきびソースだった。食べたことない味なのに なんか懐かしい 知ってる味で…答えが出るまで30秒位かかってしまった(笑)

いや~すごいよ芽室!すごいよあかずきん!負けました!あっぱれです。

美味しくいただきました

ご馳走さまでした~!

さっ次行きますかっ!

♨️ひだか高原荘

沙流川温泉にある、ひだか高原荘に17時入湯

09046567

 スキー場、パークゴルフ、キャンプ場などの一角にある温泉ホテル…シーズン中はさぞ混むんでしょうね~今日は平日なのですいてました(^^)よかった♪

とても清潔で綺麗なロビーをぬけ浴室に。温泉の香りが…?あまーいバニラのような香り?木材の匂いかな~いい匂いです

浴槽は大きな浴槽が一つのみで岩風呂風の作りになってますね少し高い位置の岩の隙間からお湯がドバドバ出てて打たせ湯も同時に楽しめる造りですねー
06cfc022


加温、循環、薬剤使用の湯ですが塩素臭はまったくないですね!常に少量の源泉が足されてるそーです

湯船からも少しずつ溢れていくので半掛け流しみたいです

アルカリ度の高い温泉で湯上がりはポカポカツルツルしますよ

いい湯でした(^^)満足

駐車場脇にはSLが置かれ昔を思い出しましたね~小さい時はこれ乗って海水浴行きましたから…懐かしい
9fc71575

 

♨️神佛湯温泉家族風呂

日曜日夜、小樽市にある神佛湯温泉の家族風呂に18時入湯

da09b8da

 日曜日とあってか駐車場は激込み!混んでるの嫌いなので銭湯は諦め家族風呂にいくことに

家族風呂にも温泉が引かれてるそーなのでやや期待するも…
施設内は消毒液の臭いが充満しててやな予感が…

混んでいて通されたのは12号室~ジャグジー付きですか~塩素臭が倍増するからさらに不安(-_-;)

思ってたよりひろびろな浴室~シャワー付きカランが4つもあり洗い場もゆったり、浴槽も十分な広さがあり塩素臭はまぁ我慢できるレベルか
6c61260e

 ジャグジー久々に入ったけど気持ちいいーこりゃいいわい(^^)温泉の浴感はあまり感じないけど、湯上がりはつるすべ感も残るので温泉でしょうね
c83b3cea

 温泉は加水加温循環薬剤使用とフルセット!
パイプから温泉がドバドバ大量にでてます…加水も加温(お湯)も自由自在!好きな湯温にできるのが家族風呂のいいところですね♪

部屋は10室ありますが全室違うそーです、全室制覇しますか~


記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ