29日ニセコ温泉郷の五色温泉に朝9時入湯~

雪見風呂で満喫です(^o^)/
・・って4月も終わりなのに、この近辺は雪道(驚)
分岐から五色までは、夏タイヤ走行不可の状態でした(滝汗)
パノラマラインは岩内まで全線開通してましたが、路面状態により注意が必要・・かも( ̄▽ ̄;)
雪も舞う中、湯客も訪れるわけなく暫しまったり状態で浸かれてラッキーです(^o^ゞ

何やら噂では2つの浴場の他に、隠し部屋があるとか…
ドラクエの隠れダンジョンみたいだな(笑)
冬季間は入れないのか、それらしきダンジョンの入口は見つけたものの、
雪でこんもり閉ざされてました(-_-;)
しかしながら硫黄香る極上のお湯。
その浴感はゆったりまったり夢心地~( ´∀`)/~~
分岐から五色までは、夏タイヤ走行不可の状態でした(滝汗)
パノラマラインは岩内まで全線開通してましたが、路面状態により注意が必要・・かも( ̄▽ ̄;)
雪も舞う中、湯客も訪れるわけなく暫しまったり状態で浸かれてラッキーです(^o^ゞ

何やら噂では2つの浴場の他に、隠し部屋があるとか…
ドラクエの隠れダンジョンみたいだな(笑)
冬季間は入れないのか、それらしきダンジョンの入口は見つけたものの、
雪でこんもり閉ざされてました(-_-;)
しかしながら硫黄香る極上のお湯。
その浴感はゆったりまったり夢心地~( ´∀`)/~~


勿論源泉掛け流しです。
雪見露天風呂がぬるめで気持ち良かったですよ~♪

湯温37度・・
寝ちゃいますわ(笑)

こちらはもう1つの浴場からまつの湯



たっぷり2時間満喫して、良い汗かきました~満足!・・まぁ下り坂の帰り道も別の意味で汗かきましたけど(爆)