2016/11/19土

なんのあてもないが、とりあえず南方面を目指しレッツゴー!
前夜の宿は何時もの割引待の某PAzzz

朝はほくようで朝バイ~♪
と目論むも。。爆睡モードに突入してしまい見事に朝寝坊をかます(; ̄ー ̄A

朝バイなしのほくようもな~、てなわけで朝風呂は新登別温泉「旅館四季」に変更

イメージ 1




日帰り入浴を受け付ける朝8時ぴったりにおじゃま~、湯銭500円。

イメージ 2




脱衣場

イメージ 3




こじんまりしたシンプルな内湯はちょっと熱め

イメージ 4




お湯は硫化水素型の硫黄泉で勿論源泉掛け流し(^o^)v

イメージ 5




露天風呂は外気にふれ心地よい湯加減に

イメージ 6




風情ある鹿角形の電気

イメージ 7




以前は仕切りの先っちょが少し開いていて、家族やカップルさん達が先っちょでお喋りできる露天風呂だったんだが、強風で仕切りが壊れて作り変えたか完全な男女別の構造に。。

代わりに小扉がついたようで

イメージ 8



両側から鍵がかかる構造になっていて、同意がないと開けれない仕組み

イメージ 9



なんとか?同意を得て一枚だけ(笑)

イメージ 10



一時間ほどゆっくり良質な硫黄泉を楽しみ次なる場所へと移動するのでした

良いお湯でした~♪
満足!!


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓


[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪


次へつづくー