懐古録~道産子おやじの旅切符F

北海道の温泉&美味しいものを探しに出かけた旅の記録(=^ェ^=) 画像及び記事の引用等は許可不要で自由に使ってもらってOK牧場

2010年06月

ホテルdeランチinグランドパーク小樽

日曜日にウイングベイ小樽の温泉に行ったあと、お腹がすいたよぅと言う人がいたので 思いきってホテルのバイキングに行ってみた!


ビビり王の私はボーイを捕まえ「いくらでたべれますか?」と小声でたずねます

ボーイさん「お一人様1600円になります!」
持ち合わせで足りそうなので入店しました~♪
33b7a0a0


12時ちょうどでしたが 窓際が1つだけ空いててラッキー!海を見ながらの高級ランチバイキングです(^^)
まずはメインコーナーへ…。行列の先にはスペシャルメニューと思われる『ローストポーク』が!コックさんが切り分けてくれます。玉ねぎソースかな?それをかけまして~。
3e1e0b8b

 次はパスタ。アサリ入りペペロンチーノ。
da93791e

 あとは白身魚のフリッター(かな?)ざんぎ(とは言わないか!)たまごのふわふわしたやつ。

サラダコーナーは普通に野菜を取りまして…。
c91c2c0b

 惣菜は豆腐の奴みたいのとなすのカレー風味なんとか…。

とまぁ色々選び放題で楽しい

ソフトドリンクもリンゴ、グレープフルーツ、マンダリン(って書いてあったがみかんジュース)ウーロン茶。あったかいのはコーヒーはもちろんティーパックものたくさん(^○^)
楽し~い!

肝心の豚肉はすご~く柔らかくて 脂があま~いの!タレが旨し!でしたね~!3回おかわりしましたよ~

デザートも豊富でデザートだけでも楽しめますよ!奥さん!←誰に言ってんだ?
c927eacb

 ケーキやらアイスやらチュルン系から フルーツまで盛り放~題~たまらんねぇ…
dd8dae8f

 デザートコーナーのイチオシはチョコレートマウンテン?!ファウンテン?!かわからんがチョコの滝に果物やらパンやら付けまくるコーナー!

子供に大人気で、おっさん近づけません…(^_^;)
腹もいっぱいだから 諦めました。

わしゃわしゃと食いも食ったり一時間。満腹になり満足、満足(^ー^)

カレーがなかったのが残念っす。

ホテルっぽい上品な味付けでした~

目の前には大好きな海です!旨さ十割増しですな(^^)
写真にローストポークが片隅にしか映ってないのが残念!まじ旨でした(^-^)v

いや~ジャージでこんなとこ入るの俺位でしたわ~!みんなこ洒落た格好してましたわ。相方もTシャツ短パンだったし…(笑)

♨️コナミの湯

昨日ウィングベイ小樽内、コナミスポーツクラブの中にある温泉に10時半入湯


温泉施設の名がわからないのでコナミの湯としよう( ̄▽ ̄)b

マシンジムやエアロビなどで汗を流す施設ですが、日帰り入浴のみのお客も受付ています

入浴料金が840円と高いのでクーポンを利用して半額で入ります…420円(笑)

浴室までは結構遠いです~さすがスポーツジム!行くまでも運動ですね(笑)

露天は土日祝のみ営業で専用エレベーターで展望露天風呂へ~貸切状態だ~
ま、汗かく前に風呂入る人もいないか(笑)
93386dce

 柵はしてありますが湯に浸かりながらでも小樽港、先の日本海が一望できるようで景色はなかなかのもの、椅子も置いてあり浜風を受けながら心地よく浸かれますね~こりゃいい♪(^^)
b45fa3e0

 施設内にある内風呂はスーパー銭湯のような作りの風呂でなかなかの広さです。
温泉は内風呂一つと露天、あとの浴槽は真湯です

湯は加水、加温、循環、薬剤使用とフル装備!
露天は完全循環ですが
内風呂は半掛け流し状態でした…塩素臭は気になる程ではないですね

含重曹-食塩泉、ツルツル系の温泉でフル装備ながら内湯では結構なぬるすべ感が味わえます。
施設内も綺麗で清潔に保たれてるようで、なかなかの湯でした!満足

ウィングベイ小樽は海沿いの立地なので展望できる休憩処が沢山!
タバコも吸えて便利(^^)
ea3cd4b9

 

積丹ソーラン味覚祭り

今日は待ちに待った美国祭り~!

最近積丹ソーラン味覚祭りに変わりましたが、美国祭りのほうがしっくりきますね
7e67d0c0


余市の道の駅で車中泊してたので渋滞に巻き込まれず、早起きもしたので着いたのは7時半!

いくらなんでも早すぎかなぁと思いましたが…。もう沢山の人がやって来てましたよ~。

まずは偵察。
ウニ2折入り 3800円高っ!海水ウニ100g1600円。
甘エビ1kg1500円。
去年より高いなぁ(^_^;)

8時半になったら店も開いてきたので朝飯購入です!
ヘラ蟹3匹200円とウニご飯400円、ここだけの限定販売帆立玉焼き500円。
2298d1de

 ヘラ蟹は腹の所をちゅぱちゅぱ。みそはちょい苦です。ウニご飯はあまりウニ感はありませんでした~。生には勝てませんね!
帆立玉結構イケましたよ~塩焼きそば風味ですな!旨~い(*^^*)

甘エビ掴み取り300円でやってました。が自分の所でエビは少ししか入ってない上に追加もしてくれそうもないのでやめましたわ~!まだ開始前なので当たり前…かな?
6514e7ae

 さっきの3品で結構腹いっぱいになってしまった!焼き帆立やらつぶやらあったのに…。
dcce616b

 高知県と姉妹都市かなんかなのか毎年鰹やら包丁やら売りにきてるブースがあり、そこでゆずジュースをゴクリ(^○^)旨い!すっきり味です!
fa9f1498


甘エビとウニを購入しました~(*^^*)
今日は3色丼イケそうだ~い\(^-^)/
0e5f5b3d

 10時から販売の海鮮浜鍋を横目で見ながら 俺の今年の美国祭りは終わりました。また来年の楽しみにしましょう(^○^)
b68edaae

 美味しくいただきました~!
ご馳走さまでした(*^^*)

洋食屋 マンジャーレ

今日のスペシャルディナーは 小樽色内にある洋食屋「マンジャーレ」にやってきました!

93dc7bb8

 本当は隣の店行ってみたかったのですが…時間に間に合わず……。
で ここも旨そうだったのと 腹がもう我慢でき~ん!と叫んでいたのであっさり決めました~(^O^)


俺 オススメっぽい「あったまったーレ」(あつあつ土鍋)←なんのこっちゃですよね!来るまでの楽しみにしましょう。

相方 チキンのグリル バルサミコソース。

友人1 季節の野菜 あっさりパスタ

友人2 チキンドリア

はい~あったまったーレきました~!
0a8d52ee

ん~ポトフかっ?なんか食べたことある味だけど 経験値が低いため良いコメントが出ません。でもめちゃくちゃ旨し!

豚バラが バラバラする~んー違う!ホロホロする~か!とろっとろに煮込まれた野菜や肉!トマトベースの汁もといスープ!めちゃ旨~!

はい~パスタきた~!
600470a0

アスパラ人参 あとわからん野菜が入ってた。味見!味見!んっ実にあっさりであります!

はい~チキンドリアきた~
f8e0fa5a

こりゃまた白ワインが効いてるソースだっ!普通にうめぇ(^O^)

はい~最後はチキンなんちゃら~
1468b3e8

肉を口に入れるとさわやかな酸味がぶわっときますな。旨しっ!と 言いたい所だが、俺あんま好きでない(^_^;)

相方はバクバク食ってましたが…。


はい~次デザートタイ~ム!ぱふぱふぅ(*^^*)
c5d9be7b

 今日のデザート全のっけ盛り~!(なんだか~って言う名前はちゃんとありましたが、忘れました)

イチゴシャーベット、牛乳アイス、ばななタルト、カボチャのプリン チョコケーキ。わーい\(^-^)/

4人で仲良くいただきましたよ!仲良くね!あっとゆう間になくなりました~!

美味しくいただきました~!
ご馳走さまでした~!

あとは高速のって帰るだけ…。たのしかったぁ。
またわいわいみんなで 出かけたいですな(^ー^)

気持ち良かった風呂は明日おいおいに いきたいと思っとります。

はぁ満足満喫(^○^)

♨️ヒルトンニセコビレッジ

日曜日最後に選んだ温泉は、ニセコヒルトンビレッジ18時入湯

6a8cd376

 以前にミルク工房でソフトを買ったら貰えた無料招待券(4名までOK)を使用

圧倒的存在感がある外観…下から見上げるとまるで白い巨塔だ!横に駐車してある高級車が存在感を増す!たかが風呂に行くのにこれだけ緊張するのは初めてだ~ネクタイ代わりにタオル首にかけていざ出陣!
9b48e6bb

 入り口前で美人従業員に迎えられ自動ドアを通るとホテルマンに迎えられる~金持ちになった気分だ~ちょっぴり気分がいい(笑)

ロビー内は間接照明の暗さもあってか綺麗かつゴージャス!凄いわ!まじに

さて浴室に…おや?ロッカーがないです…貴重品は?何やらみたことない貴重品入れ…説明を読むと暗証番号を入力して使うタイプらしい…苦労しながら何とか開けた。上から無理してボタン押してたが下の隙間から手を入れて使うものらしい…後ろの客の冷ややかな目線が…(汗)

肝心のお風呂は大きな内湯一つと池と同じ高さの露天風呂一つのみ…晴れた日には羊蹄山が目の前に見え景観は抜群です(^ー^)

お湯は濁った食塩泉、油臭のような甘~い香りがする自分好みの湯、勿論源泉掛け流し~かなりいい湯でしたよ~!満足(^^)写真は暗くて無理ですね~

帰りも丁重にお見送り…すいません一円も払ってませんm(__)mまたきますー



記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ