白老牛も堪能し、最後にさっぱりして帰るべ!
とゆうことで最後の〆に向かった温泉は…温泉民宿「呉竹荘」
14時入湯~、湯銭400円

一際怪しげな雰囲気を発してる外観。。。
廃墟のような感じでとても営業してるとは…( ̄0 ̄;)なんかでそう(爆)
恐る恐るドアを開けると…(@ ̄□ ̄@;)!!
そこは異次元の入口!パラレルワールド!




数十年、時が止まっているかのような素晴らしき光景が目の前に♪
カウンターのようなものがあり、
周りはガラク…いや骨董品の山で埋めつくされ
おでん屋さん?なんだろうか、呉竹の暖簾も。。
とても営業してるとは思えん状態だが(爆)
湯銭を払い浴室に案内され…も一つのみ(^_^;)
カウンターのようなものがあり、
周りはガラク…いや骨董品の山で埋めつくされ
おでん屋さん?なんだろうか、呉竹の暖簾も。。
とても営業してるとは思えん状態だが(爆)
湯銭を払い浴室に案内され…も一つのみ(^_^;)
貸切の家族風呂形式で営業してるようだ
正直キテる脱衣場(^o^;)
正直キテる脱衣場(^o^;)