懐古録~道産子おやじの旅切符F

北海道の温泉&美味しいものを探しに出かけた旅の記録(=^ェ^=) 画像及び記事の引用等は許可不要で自由に使ってもらってOK牧場

2012年10月

♨️モッタ海岸温泉

13日…近場で済ますハズが。。。

何故かモッタまで(爆)
33b526cf


島牧村にある
「モッタ海岸温泉」に
18時入湯~、湯銭500円


夜に来るのは
お初(* ̄∇ ̄*)
637ee42e

 暗闇の海岸を眺めるのもオツなもんだ。。
って見えねえし(爆)
17f0c854

8eccdc00

 熱い!と予想してた露天は40度ちょいと快適湯温♪
(内湯は熱め)
夜風を浴びながらの湯あみは正直…
終わりがない(笑)
9e8033ec


休憩を挟みつつ
二時間ばかり楽しみ
今宵の宿へ向かうのであった(* ̄∇ ̄)ノ
ffc2774f


お湯は硫化水素臭漂う食塩泉
パンチのある温泉は、勿論源泉掛け流し(^o^)v


飲んでよし、吸ってよし、浸かってよしの名湯
モッタの湯。。
良いお湯でした~♪
大満足!!!

次へ続く。。

喫茶「さぼ~る」

腹もいっぱいになり、

隣の海水浴場の駐車場にてしばし仮眠( ̄q ̄)zzz


相方も目覚めた所で
おやつタイムを満喫しに
やって来たのは岩内!
いつものサ店「さぼ~る」さん(笑)
7f41d2cf


レアチーズケーキと美味しいアイスコーヒーで
寝起きのデザリタイムを満喫♪
bad5c6ad


相方はチョコパフェ!
ソフトクリーム仕様のパフェでご満悦(*´∀`)♪
bcc3774c


今日はお客がいないな~
なんて思っていたが、
おやつの時間にはゾロゾロとお客が。。
さぼりタイムといったところか(笑)


デザート系も意外に充実のサ店「さぼ~る」
さぼりやすさが売りですな(゜∇^d)!!
a43354a1


美味しくいただきました~ごちそうさん♪

民宿「平安荘」ランチ

13日昼飯…泊村の国道から外れた所にあり、

一見民家風の建物で民宿を営んでいる
「平安荘」さんに念願叶っておじゃま~(* ̄∇ ̄)ノ
70e3bd9e


日曜定休とあって、
中々来ることが困難だった店。。
しかも第3土曜も休みだったとは( ̄▽ ̄;)
危なかった…(笑)


この店の一角だけ、
車がワンサカ止まっているから、直ぐわかると思いますよ~('ー')/~~
と情報を貰っていたが、、なるほど
溢れんばかりの車だ(驚)

コリャ座るとこもないべな~と一応中を覗きに…
e89eb9f6

 おやおや~?結構広い店内(^o^)
9d9abc35


空きがあるので、 是非どうぞ~♪
と言って貰ったんで
相方を呼びに行き着席だ。
edc01778

 f3ddaf23

念願のおさしみ定食を頼んだのは相方…(爆)
俺はカツ丼も評判と聞いてたのでカツ丼だo(`^´*)

おさしみ定食は
マグロ、平目?サーモンにハマチ、赤貝!
f4f877b1

 3612fed8

前浜で獲れる新鮮なモノしか扱わないとか…
イカの時期にも来たかったな~♪
もしくはウニ漁の時期にも再訪決定o(`^´*)


ここのカツ丼…
肉は普通だが、濃い目のダシでガツンと旨し!!!
f104f066

 流石、現場の方に合わせた味付けと言ったトコロか。とろんとろんの玉子が、これまた溜まらん♪
此で650円、評判なのも納得の味( ̄▽ ̄)b


ラーメンにミニ丼をセット出来たようで
おこちゃまがミニカツ丼&ラーメンのセットをペロリと平らげていたのを見て失敗~

大半がラーメンを頼んでいたとこ見ると旨いんだべな~

こだわりなのか、味は塩と醤油のみ!
気になる~
よし!次回はラーメンとどんぶりにするべし!


美味しくいただきました~ごちそうさん♪


帰りに発見した「潮風の湯」ただの銭湯だと思うんだが…妙にきになる。。。

次へ続く。。

「きのこ王国」おやつタイム♪

朝風呂に向かう前にちょっと寄り道♪

やって来たのは小樽の老舗「ツルヤ餅菓子舗」さん
e4924916

 年季の入った建物に
ニョキっとそびえる煙突がいい味出てる(* ̄∇ ̄*)

前来た時はおはぎしか無かったが
今回は大福あって良かった~♪
草と豆を2個づつ購入し、仁木のきのこ王国で休憩( ̄▽ ̄)b
1b4630c2


まずは一回りして
試食で腹を満たすのが道産子流(笑)
00112728

6a5720ea

 ea7161e6

来る途中にあった、
水車プラザとやらに寄ってぶどうを買い
きのこ王国のベンチを借りて昼前のおやつタイム~♪
42d7253f

b91bc9dd

 ホルモン焼きがおやつの
くくりになるのかは
わからんが(爆)
5d09825d


ツルヤさんの草餅の色が濃いな~
ヨモギの香りが満載!
89040c4f

 餅はほっとくとだんだん硬くなる
これぞホンモノの餅(^o^)v旨しだ!!


小腹をちょいと満たして
念願のあの店に向かうのであった(* ̄ー ̄)

♨️よいち観光温泉

13日…オフ会の疲れが抜けきれない土曜の朝。。


今週は家で寝連休だな、
ゆっくり身体を休めよう…


o(__*)Zzz。。!?土曜…土曜…
はっ(@ ̄□ ̄@;)!!
思い出しちまった!
俺には行かねばならぬ場所があることを!←大袈裟(爆)

爆睡中の相方を布団ごとす巻きにして車に放り込み、先ずは朝風呂でサッパリと(* ̄∇ ̄)ノ


向かった先は余市町!
「よいち観光温泉」
10時半入湯~、湯銭420円
d37639ea

 果樹園と併設の
わかり難い場所にある秘湯?ぽい日帰り温泉施設。
56737ff6

 入口のリンゴ?の木がいかにも果樹園温泉ぽい(笑)
時期的にリンゴ風呂なんてあったりして(* ̄ー ̄)


そんな期待を込めいざ!!も、客もいないが…
リンゴもなし(爆)
普通の銭湯だな(笑)
c9cc5d32


お湯はアルカリ度の高めな含芒硝-食塩泉
22351618

 いい源泉を持ってるぽいが、湯量が足りないのか
循環、塩素殺菌湯。。
e1aa753b

 主浴槽はちょっと塩素臭ありf(^_^;)
が、気泡湯は何故か塩素臭が無く、
ぬるめの湯にボコボコ肌を刺激する感じが
実に気持ちいい( ̄▽ ̄)=3


期待のリンゴ風呂は無かったものの
サッパリできたし、よしとしよう(^o^)v
4ec7c4bc


良いお湯でした~♪
満足!

次へ続く。。
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ