懐古録~道産子おやじの旅切符F

北海道の温泉&美味しいものを探しに出かけた旅の記録(=^ェ^=) 画像及び記事の引用等は許可不要で自由に使ってもらってOK牧場

2013年11月

♨️大沼プリンスホテル~朝食バイキング編

軽く朝風呂った後は、
プリンス泊最大のイベント朝バイキング
(* ̄∇ ̄)ノ


もしかして、オフシーズン故に宿泊人数足りなくて定食になるかも…
なんてチェックイン時までは不安だったがなんもなんも!
あちゃらパワー様々ヽ(´▽`)/
とゆうかパワーありすぎ~(爆)



バイキング会場は3階。
事前にホテル側から7時半以降にお願いします…とやんわり言われていたが、、成る程納得(^_^;)
あちゃらパワーでバイキング会場は満席寸前(笑)


なんとか席を確保、席札をテーブルに置きいざ!出陣o(`^´*)ガンバル



和食、洋食なんでもアリ!
函館と言えば…いか刺し♪それに忘れちゃならねぇ松前漬け( ̄▽ ̄)b

イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4




あちゃらパワーに負けてられん!
席にどっかり腰をおろし爆食開始w

イメージ 5




ご飯のお供が沢山щ(゜▽゜щ)

イメージ 6


此と言ったものは無いが、ご飯3膳は軽くイケますな(*´∇`*)
味道楽のふりかけがサイコー(爆)


プリンス系ならやっぱ洋食だべ(゜∇^d)
と、皿4枚とりの相方w

イメージ 7


パン旨し!
オニオンスープがイケる味~♪


和風スープカレーなるモンがあったが、
蕎麦屋のカレーテイストで蕎麦入れたくなる(笑)


一通り食いつくし、人も疎らになってきた所で窓際席に移動してまったりデサートタイム( ̄▽ ̄)=3

イメージ 8



駒ヶ岳を眺めながら
挽きたてが楽しめるコーヒーを。。。

イメージ 9



イメージ 14




俺の(笑)ほくようには無いパンケーキにヨーグルト、果物も取り放題!
あちゃらの方に大人気だったバナナ。
追加はありませんでした(笑)


山川牧場の小瓶牛乳を一番楽しみにしていたのだが…何故かピッチャー牛乳しか出てこない・゜゜(ノД`)


あちゃらの方に全部飲まれてしまった模様(爆)コレを楽しみにしていただけに非常に残念( ´△`)

まっ、昨日風呂あがりに売店で購入して飲んだんでヨシ!
うーん…でもあんまりヨクナイ(# ̄З ̄)ブツブツ


なーんて何だかんだ言いながら超腹いっぱい♪
喰いも喰ったり1時間半!たっぷり堪能したー


あちゃらの方が去ってスカスカなバイキング会場。
大事な大事なお客さんだな。。。

イメージ 10




因みに朝バイだけの料金は他の方の情報によると1700円らしい…
高っ(@ ̄□ ̄@;)!!


バイキング会場出口には
部屋へ持ち帰り可能なコーヒーのサービス♪これは嬉しいヽ(・∀・)ノ

イメージ 11



イメージ 12



朝から久々の高級ホテルバイキング!
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪


部屋に戻ってゴロゴロ、ウダウダした後は、まだまだ時間はたーっぷりアルヨヽ( ̄▽ ̄)ノ
温泉♪温泉っと♪


そんなこんなで、たっぷりと満喫した
大沼プリンスホテル♪
また来年。。の同じ時期にヨロシクw

イメージ 13

♨️大沼プリンスホテル~温泉編

温泉付きリゾート施設
「大沼プリンスホテル」


大浴場は14時~翌11時まで夜通し入浴OKな上に、チェックアウトは余裕の昼12時ときたもんだ( ̄ー ̄)


宿には滅多に泊まらんだけに、
ギリギリまで浸かり倒して3900円分しっかり堪能してやるべし( ̄▽ ̄)b


と、そんな貧乏根性丸出しの道産子ペアであった。。(笑)



先ずは明るい館内をちょこっとご案内~

イメージ 1



撮影用にと、部屋が片付いているのがブロガーさんの特徴(笑)

イメージ 2



今回用意してくれた部屋は三階の見晴らしの良い側♪(四階建て)
白樺に囲まれ、ゴルフコースに池、駒ヶ岳までもが。。
ちょこっとづつ見えるw

イメージ 3


季節によっては出窓が絵画みたいになってそう~( ̄▽ ̄)b


長くて明るいロビー

イメージ 4



コンビニもあり!
当たり前だが弁当系はなしw

イメージ 5



レストランではお得な??ランチもやってるようだ( ̄▽ ̄)b
うにカレーが名物だそうな

イメージ 15




地下にある温泉大浴場へ

常に清掃してそうな清潔な脱衣場

イメージ 6



ホテルの規模を考えるとちょっと狭い感もするシンプルな大浴場。。
洗い場8ヵ所

イメージ 7



イメージ 8




お湯はアルカリ性単純温泉。
源泉100パーセント掛け流し!
と書いてるわりには、その下に加温塩素殺菌に循環の文字(´・ω・`)?
。。意味わからんw

多分湯口から出る冷たい湯が源泉で湯口周辺が特等席♪
循環、掛け流し併用ってやつかな?
温泉感は、、あまりなしw



だがこの露天風呂が実に素晴らしい♪

イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



浸かると目線が池と同じに

イメージ 13



因みに夜のライトアップもなかなか♪

イメージ 14



夜中の3時に消されるけど
暗闇の露天風呂もかなりよし( ̄▽ ̄)b



良いお湯でした~♪
満足!!


次へ続く。。

レストラン「ケルン」

ホテル散策を程々にし、早めに飯喰いかないと喰いっぱぐれるぞー!
ってな訳でじゃーじゃー降りの雨の中、車で出発~(* ̄∇ ̄)ノ


お目当てだった昭和パラダイス的食事処はシャッターが降りていて残念…
又の機会に



この雨の中、闇雲に動くのは色んな意味でキケン!と判断。
車の台数は少ないし此処にするべと、
ホテルのドアマンにもオススメされていたレストラン「ケルン」におじゃま~

イメージ 1



夜は待ちもなく、すんなり席へご案内。
勿論ほぼ満席状態だが…(笑)


相方念願のビーフシチュー( ・∇・)
有るにはアルが、値段がちょっとアレだ。。。
とゆう訳で言葉巧みに、なんちゃらチーズのハンバーグへ移行させる(笑)

イメージ 2



その代わりに一品付けさせられたローストビーフサラダは、
ほんのりスモークささってて旨し!

イメージ 3


うーん(´-ω-`)
ビールが欲しい。。



俺は安価な豚丼を。

イメージ 4



柔らかい豚肉が何枚も!
大盛り飯にしても米が見えないどんぶり飯w
添えられた大根おろしが成る程、おっさんの胃袋には嬉し旨し!

イメージ 5




昨今、柔らかくて箸でも喰えるハンバーグが横行する中、
ここケルンのハンバーグはガツン系でナイフとフォークが大活躍!

イメージ 6


粗びきミンチの成せる技!
チーズも程よく溶け絡んだところをパクっと旨し(*´∇`*)



白飯に合いそうなデミソースだったが、ハンバーグの隣には
何故か海老ドリア(爆)

イメージ 7


ホワイトソースの下にはカレー味のご飯!不味くなりよう無し!


カレー風味が災いして、
大半が俺の腹ん中に収まることに…
( ̄▽ ̄)=3タマランナ



喰った、喰った!
腹いっぱいで大満足~♪
昼は待ち覚悟のケルン、夜にまた寄ろーっと( ̄▽ ̄)b


美味しくいただきました~
ごちそうさん♪


ホテルに戻ると大型バスが五台。。
異国の地と化していたロビーでしたとさ
(笑)

♨️大沼プリンスホテル

23日...今宵の宿はこちら

イメージ 1



ゴルフ場併設の森に囲まれたリゾート系「大沼プリンスホテル」
に戦湯カゴ一つプラプラさせながら、
ジャージでおじゃま~(爆)


無論ゴルフやらリゾート遊びやらには興味も金もない道産子ペアw

興味をひいたのはその宿代!
一泊朝食付きでなんとお一人様3900円!(;・∀・)マジ?


来月半ばから4月半ばまで冬季休業にはいる大沼プリンスホテル。
日頃の感謝を込めまして的なプランがあったので迷わずポチっと予約w



部屋は三階

イメージ 2



イメージ 3


めっちゃ綺麗~(〃∇〃)
しかも眺めもなかなかよい♪


道民的にはそう珍しいことでもないが、
蛇口からは美味しい水

イメージ 4




大浴場は地下。。チェックインの時にも説明をうけたが、、
もしやあちゃら系の団体さん?

イメージ 5



温泉の感想はまた後日

イメージ 6



湯上がりは部屋で一息ε=( ̄。 ̄ )
日帰りじゃできん泊まりの特典だな

イメージ 7




ひとっ風呂浴び飯だメシ~(* ̄∇ ̄)ノ
ホテル内にも勿論レストランはあるのだが。。。
目にも財布にも優しくない金額設定ゆえあっさり断念(爆)
さて、どこいくべ(´・ω・`)


次へ続く。。

にゃんこカフェ「ミーチョ」

23日…今宵は珍しくリッチな?
ホテル泊( ̄▽ ̄)b


予約した時間にはまだ早いなと、
大沼国定公園付近をうろうろと。。



確かにゃんこカフェがどっかにあるハズ!あっちゃこっちゃキョロキョロしながら、おー!あったあった♪
と早速おじゃま~

イメージ 1



にゃんこカフェと言っても
猫雑貨に囲まれながら、コーヒーが飲めるってだけだったような…



窓際の席にどっかり座り、此処の名物?
自分でバンバン系のコーヒーとミーチョバーガーのミニ、ねこぱんを注文♪

イメージ 2




店内奥にはガラス張りのにゃんこ部屋完備。
今日は居ないみたいだね~なんて話していると、、穴ぐらから、もさ~っとしながらにゃんこ登場(=^ェ^=)


メーメーと鳴くとのことで名前は
「山羊男」(笑)

イメージ 3




おさわりNGなのが残念だが、ガラス越しに甘える仕草の頭突き攻撃をくらう(笑)そして、足元はもみもみ。
たまらん♪O(≧▽≦)O♪

イメージ 4



イメージ 5




山羊男と暫し戯れ
コーヒーのセットが運ばれてきて、待望のガリガリタ~イム!
豆が挽かれる度にいい匂い~(*´-`)~~~

イメージ 7



イメージ 6



イメージ 14




挽きたては豆が膨らむ、膨らむ!
こりゃ期待出来そう♪

イメージ 8



イメージ 9




色々手解きをしてもらいながら、カップ2杯分出来上がり( ̄▽ ̄)b
達成感でいっぱいの相方(笑)

イメージ 10



イメージ 11




ミーチョバーガーは豚肉100%の肉で、パンがほんのり甘く旨し!
パンは全てマスターの手作りだそうだ
次回はジャンボで頼むとしよう。

イメージ 12



にゃんこに癒され
旨いバーガーとコーヒーでまったりと♪
こんなところにもにゃんこが(〃∇〃)

イメージ 15



美味しくいただきました~
ごちそうさん♪



そして場違いとゆう言葉が相応しい。。今宵の宿へ(爆)

イメージ 13

記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ