懐古録~道産子おやじの旅切符F

北海道の温泉&美味しいものを探しに出かけた旅の記録(=^ェ^=) 画像及び記事の引用等は許可不要で自由に使ってもらってOK牧場

2014年08月

♨️若湯温泉

24日...朝風呂は勿論虎杖浜温泉♪
どうせまた俺の(笑)ってやつだろ( ̄^ ̄)
なんてそろそろお叱りをうけそうなので、たまには違うところでww


向かった先は虎杖浜温泉の山側に数軒点在する湯処の一つ「若湯温泉」

イメージ 1



朝8時入湯~、湯銭250円。


朝6時~入浴OKの日帰り温泉施設
場所が場所だけに地元客の共同浴場みたいな雰囲気あり。。。



券売機で入浴券を購入し、
いざ初潜入( ̄ー ̄ゞ-☆


広々な日帰り休憩処も完備

イメージ 2




イメージ 3




浴室入口

イメージ 4




シンプルな脱衣場の先には

イメージ 5




中、小、二つの湯船

イメージ 6




青いプラ板と鉄骨むき出し天井

イメージ 7



この鄙び加減が温泉ファンにはたまらんな~( 〃▽〃)
古ければ古いほど良し(笑)


中浴槽は4人くらいで一杯かな?

イメージ 8




湯量を絞っていてこの日の湯温は40度弱ほどの微温に♪

イメージ 9




イメージ 10




一人用の小浴槽は44度ほどとちょい熱めで、交互浴がめちゃくちゃ気持ちよし!

イメージ 11




お湯は虎杖浜らしい肌に優しく伝わってくるツルツル系の食塩泉。
勿論源泉掛け流し(^o^)v


たいして広くないので、また空いてる時にでも利用したい( ̄▽ ̄)b
度々様子見にきてたけど、何時も混んでる様相で人気の温泉みたいデス♪



良いお湯でした~♪
満足!!


温泉に癒され。。48人に癒され。。(爆)

イメージ 12





にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓


[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪


次へ続く。。

一休そば総本店

いっきゅーさん♪
テケテンテン♪

ってことで、とんちが利かない頭から弾き出した飯屋は苫小牧のそば処「一休」

イメージ 2




祭りを終えてひと休み、ひと休み♪
たいした腹は減って無いが、何か喰わんと寝られ無い性分…(爆)


俺は夜ランチなるメニューから、
鴨丼とそばのセット

イメージ 1




相方は期間限定メニューから、
さば棒寿司と冷たい鴨そばのセットを

イメージ 3





夜は10時までやっているのでラーメンじゃ重いなーってな時に丁度良いお蕎麦屋さん( ̄▽ ̄)b


美味しくいただきました~
ごちそうさん♪


何時もの寝床、漁港便所前は祭り会場だし無理かな?
で、一区間だけ高速に乗りセコマ前の有料の宿にてグッスリと眠りにつくのでした。。。



にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪

いもっぺ地蔵祭り

23日…夕方仕事を終えた相方を迎え行き、そのまま苫小牧方面へGO( ̄0 ̄)/

花火大会もあるらしいよー
しかも15分で千発上がるみたい。。。

んじゃば、あっちよりこっちの祭りに参戦だo(`^´*)
ローカル色でいっぱいの
鵡川大漁地蔵尊大祭
通称「いもっぺ地蔵祭り」におじゃま~

イメージ 1




イメージ 2




イメージ 3




イメージ 4




イメージ 5




まずは腹ごしらえ(* ̄∇ ̄)ノ

婦人部お手製のモツ煮。
モツいっぱい入れとくね~♪
味がしみて旨し!

イメージ 6




照り加減が絶妙ってことで相方専用鶏皮ギョーザ!

イメージ 7




パリッとプヨッと旨し!

イメージ 8



らしい…俺は遠慮シマス。。。


祭りっちゃーフレンチドック( ̄▽ ̄)b

イメージ 9



魚肉ソーセージじゃなきゃこの味は出せんな~♪
二度揚げでカロリー高しww


鵡川色豊かなメニューを期待したが、
的屋が殆んどで隣のセブンにて弁当を買いパクつくことに(爆)

イメージ 10




いもっぺさんにお参りも欠かさず(^人^)<

イメージ 11




イメージ 13




って何体居るんすかー?!
賽銭も尽きる…(笑)

イメージ 12




境内にブランコ、思わずパシャリと♪

イメージ 14




夜に出没した謎のゆる(?)キャラ
怖えーよ((((;゜Д゜)))

イメージ 15





花火が始まる午後7時45分
土手にドテッと寝っころがって花火鑑賞

目の前の畑から
ボンボン!ドッカーン♪と頭上に打ち上がる巨大花火w
見応えアリアリー( ̄▽ ̄)b

イメージ 16




イメージ 17




イメージ 18




イメージ 19




イメージ 20




イメージ 21




が、写真はとんでも無いものばかりにナリマスタ( ̄▽ ̄;)
風が~!←って言い訳ですね、ハイ(爆)


毎年8月の23日、24日と日付固定のいもっぺ地蔵祭り!
来年はたぶん平日開催だから行けないかな?


穏やかなお顔の地蔵さんに癒され、花火も満喫♪
いもっぺ地蔵祭り大満足♪ヽ(´▽`)/



にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://localhokkaido.blogmura.com/ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
北海道情報が一杯♪


次へ続く。。

道産子おやじのお一人様日記

22日...今冬、職場の飲み会で度々お世話になっていた
朝里の老舗焼き肉店「かさい」が火災で消失とゆう一報がΣ( ̄ロ ̄lll)


かさいが火災ってww
そんなウケ狙いともとれる衝撃的な出来事から半年。。。


このまま更地か?と思いきや、なんとまさかの復活!!
てことで早速仕事帰りに札幌からおじゃま~( ̄▽ ̄)b


近所のS君とT君は着替えてから合流、
先ずは自家製キムチ肴にかる~く一杯やりながら待つとしよう♪

イメージ 1




三人揃ったところで生ビール片手に焼き肉祭り突入~(^_^)/□☆□\(^_^)

イメージ 2




イメージ 3




イメージ 4




イメージ 5




イメージ 6




地元民に大好評の一品、鶏の唐揚げ

イメージ 7



ほんのり生姜の効いた肉厚熱々な唐揚げは揚げ立てで噂通り極旨し!


追加やら焼き魚やらをたのみ〆に鮭おにぎりと

イメージ 8




オレンジジュースの妙な組み合わせもまた乙なもの(笑)

イメージ 9




昭和の風情を残しつつ復活した朝里市民の胃袋を支える焼肉かさい

イメージ 17




またちょくちょく利用させてもらうとしよう~( ̄▽ ̄)b
因みに今週末は朝里祭りだとか♪



翌日、仕事の相方を職場まで送り届け昼まで爆睡。。
朝昼兼用の飯にやってきたのは東苗穂、
お気に入りのサ店「赤れんが」さん

イメージ 10




イメージ 12




イメージ 13




ランチメニューから。。再び肉(笑)

イメージ 11




美味しい珈琲もついて千円( ̄▽ ̄)b

イメージ 14





近くの「たまゆら」で風呂上がりにデザートをパクつき、お一人様を堪能した1日でした♪

イメージ 16




イメージ 15




近くにありながら初めて利用した北のたまゆら東苗穂店、
これで入浴料420円( ; ゜Д゜)

天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら|東苗穂
http://www.e-u.jp/higasi_main.html


朝~晩まで激しく混むのも納得。。。


イメージ 18





にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪


次へ続く。。

豪雪うどんバイキング

腹減ったんだけど…Σ( ̄皿 ̄;;

狂暴化する前に飯屋探さないと。。(爆)

たまに豪雪うどんでも喰うかー!
と倶知安のホテル第一会館におじゃま~

イメージ 1




ホテルに着いてみるとランチバイキングの文字が飛び込んでキター

イメージ 2



しかもお値段大人900円!


ものは試し♪
2時までですがよろしいですか?と確認されたが、1時間もあれば十分( ̄▽ ̄)b

結婚式会場みたいな場所に案内され

イメージ 3



10人掛けの丸テーブルを2人で陣取りいざ!出陣o(`^´*)


倶知安名物じゃがいもでんぷんで出来た豪雪うどんも食べ放題!
とうきびだって甘くて旨し!

イメージ 4




新鮮野菜のサラダが充実

イメージ 5




も、、俺の皿は茶系で彩り悪し(爆)

イメージ 6




ホテル特製カレーに海老フライをON

イメージ 7




焼きたてピザに熱々餃子、
刺身もありまする~♪

イメージ 8




ソフトドリンクも充実
唯一デザートの追加が無かったのが残念だ( ´△`)

イメージ 9




お盆にばーちゃんちへ遊びに来た家族連れでいっぱいだった為、
食い尽くされてしまったらしい(笑)


豪雪うどん2杯目

イメージ 10




闘い終え珈琲でホッと一息(* ̄◇)=3

イメージ 12




も、、まだまだ喰う気で物色中の相方ww
フトリマスヨー

イメージ 11





寿司もあるし、カレーもある!
意外に料理も楽しめた900円のホテルバイキング(*´∇`*)


美味しくいただきました~
ごちそうさん♪


次回は開店と同時に攻めなきゃならんな( ̄▽ ̄)b


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ