懐古録~道産子おやじの旅切符F

北海道の温泉&美味しいものを探しに出かけた旅の記録(=^ェ^=) 画像及び記事の引用等は許可不要で自由に使ってもらってOK牧場

2018年11月

♨️白老-カフェ宝竜~ホテルオーシャン

2018/11/23祝

札幌もようやく初雪。。それがいきなり大雪に( ̄▽ ̄;)
こりゃヤバいと、早々と雪の少なそうな南方面へ向け脱出~

旅のはじまりは温泉から♪
とゆうのがお決まりなんだが、時間調整に先ずは朝ご飯から~
白老の宝竜

イメージ 1



ラーメン屋みたいだけどカフェです(笑)

イメージ 2



朝8時から営業していてフード類も結構あり、朝はモーニングも( ̄▽ ̄)b

イメージ 3



朝風呂は虎杖浜のホテルオーシャン

イメージ 4


いつの間にか食べ放題の文字が消えてた、もう止めたのかな(^^;

10時入湯~湯銭500円
日帰り休憩スペースもあり

イメージ 6



レトロな雰囲気漂う脱衣場

イメージ 5



内湯

イメージ 7



サウナ二つ

イメージ 8



飲泉蛇口もあり内からも健康に~

イメージ 9



露天は3つ

イメージ 10



岩風呂は人肌、五右衛門は源泉そのまま?の高温

イメージ 11



主浴槽の吸い込み口も作動していて、循環みたいだけどツルスベ感も多少あり特に気になることもなし( ̄▽ ̄)b
五右衛門が熱いけど浴感がいいな~
湯温の違う温泉をいったりきたりとエンドレスの湯あみを楽しめます

イメージ 12



良いお湯でした~♪
満足!!

名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ

[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]

定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌

2018/11

平日休みをもらったとある日、何故か相方も偶然昼上がり。。用事を済ませ昼飯食いに行こーぜー

向かったのは定山渓温泉、鶴雅リゾートスパ森の謌

イメージ 1



ランチビュッフェを毎日開催していて、未だ激混みで予約が無難らしい。
料金は2400円位、日帰り入浴のみはないけどランチセットなら入浴OK、セットで3240円!高いと見るか安いと見るかは人それぞれ、、俺は温泉は一回入れたからもういいかな?派ww今回はランチのみ

平日でもかなりの混みようだったが待ちなく席に案内されたのはラッキー♪
13時20分位に来ました(終了15時かな?)


店内の写真は帰りがけに撮ったもので、ほぼ満席でビュッフェコーナーも賑わってました(^^;相変わらず女子率高いなー

イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4


知らんかったんだが、この日は月に一度しかないステーキの食べ放題の日だったらしく、ステーキコーナーは常に肉好き女子で大にぎわい


料理は全て美味しく、野菜を使った料理がかなり豊富

サラダから

イメージ 5



メインディッシュたくさんから

イメージ 6



和食でご飯もりもり

イメージ 7



最後はデザートビュッフェでお腹パンパン

イメージ 8



ロビーではチェックイン客を迎えいれるハープ演奏が行われていて、何から何までお洒落感いっぱいのホテルでした~

イメージ 9


ジャージで雰囲気壊してすみません(笑)

美味しくいただきました~
ごちそうさん♪

北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]

♨️ホテル桃苑~太白山

2018/11/18日

前夜は虎杖浜温泉で一泊♪
いつもの桃苑から~

イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



定番のお土産コースを巡り

イメージ 7



イメージ 8



ピチピチ新鮮ボタン海老から~

イメージ 9




〆は太白山で焼き肉チョイスセット

イメージ 5



イメージ 6



いつも変わらず定番コースだけど満足感たっぷり!お腹もでっぷり(笑)
虎杖浜LOVE

名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ

[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]

海鮮居酒屋-海ごころ

2018/11

平日の夜に海鮮好きのSちゃんを誘い、三人で東区某所にある居酒屋海ごころさんへおじゃま~

イメージ 1


カウンターに三テーブルとゆうこじんまりした居酒屋なんだが、メニューは驚くほど多く、時折○○祭りとか旬の食材を使った料理を低価格で提供している人気店。最近は平日は比較的空いてることも多いかな?この週はタチ祭り

以下写真だけ掲載

イメージ 2



イメージ 4



500円(笑)ウニはクーポンでサービス

イメージ 3



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 14



イメージ 13



いやぁマジ旨かった( ̄ー ̄)

北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]

11日の日記

2018/11/11日

年に一度の1のゾロ目デー!!
と、以前は夜中から目を血ばらせパチンコ屋に並んだもんだが。。時の流れか今やゆっくり寝ぼーデー(^^;

向かったのはパチ屋でなく飯屋とゆう、一昔前では考えられない健全ぶり(笑)
お昼ご飯は石狩サーモンファクトリー

イメージ 1



二階のレストランへ

イメージ 2



店内は広く半分は石狩川を眺められる席

イメージ 3



料理は高いものもあるが決してぼったくりではなく、かえって良心的なお値段( ̄▽ ̄)b
相方は寿司セット的なものを

イメージ 4



俺はホッケ定食を

イメージ 5



刺身や筋子までついて1300円は決して高くない!ホッケは旨いんだが脂のってないパサパサしたタイプww

イメージ 6



イメージ 7



気になった石狩ラーメンのハーフサイズも注文、これが魚介出汁が効いてなまら旨っ!

イメージ 8



食後のデザートは石狩浜海水浴場の近くにあるマウニの丘、11日で今季の営業を止め4月中位まで冬季休業みたい

イメージ 9



おしゃれカップルさんや女子多数の中、店内の雰囲気をぶち壊す髭面のジャージおやじ(笑)

イメージ 11



イメージ 10



イメージ 12



で、可愛くケーキセットなど頼んでみたww

イメージ 13



イメージ 14



ゆっくりしてると突然歓声が~!!なんと目の前に二本の虹が!
特等席に座って絵的に悪くて申し訳ないです~(笑)

イメージ 15



イメージ 16



お腹も満足し近くの番屋の湯へ

イメージ 17



しっかしカピパラさんペアは長湯だな~
ずっと同じ体制で浸かったまま

イメージ 18



近場で楽チン良い1日でした~
満足!!

北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ