懐古録~道産子おやじの旅切符F

北海道の温泉&美味しいものを探しに出かけた旅の記録(=^ェ^=) 画像及び記事の引用等は許可不要で自由に使ってもらってOK牧場

2019年09月

平取和牛ランチ

2019/09/22日

久しぶりに牛喰いたい~!!
で、白老からの帰り道に平取の人気店くろべこへ!
が、、これが相変わらずの超大人気店で待ち人多数(´・ω・`)

これではいつ食べれるか見当つかんな~と諦め平取温泉へ
2019_0922_13284400-1280x960


今回は館内のレストランで食事だけ
2019_0922_12523100-1280x960


席も多数あり待ち人なしで入店~

待望の平取和牛を(* ̄∇ ̄*)
ブランド牛なので結構なお値段だけどたまにはいいよね
2019_0922_12584600-1280x960

2019_0922_13090300-1280x960

2019_0922_13091800-1280x960

2019_0922_13032100-1280x960

2019_0922_13035500-1280x960

2019_0922_13094800-1280x960


文句なし!
最高級の旨さは星五つ~☆☆☆☆☆


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

♨️虎杖浜温泉-ホテル桃苑

2019/09/21土

虎杖浜温泉の桃苑で一泊(写真は朝です)
2019_0922_09534500-1280x960


「満」の文字で想像できるように、あのタイプのお宿です(笑)
2019_0922_09501500-1280x960


国道から一本中通りに数軒の妖しいネオン放つラ○ホが点在

が。。。夜通るとなにか変、通りが真っ暗!かろうじて桃苑がひっそり灯りを灯していただけとゆう状況、しかも現在宿泊しか受付ていないとのこと

フロントの人に少し話を聞くと、老朽化の問題等で、あかしやは閉業、パークも閉業じゃないかな~とのことでした。
桃苑も今後はまだ決まってないとのことでした

知り合いの情報で観月は営業しているのを確認、とりあえず全滅は免れそう

今回は洋室を選択
2019_0921_18390900-1280x960


料金も安くて有難い~
2019_0921_18401100-1280x960


しかも温泉は源泉掛け流し
2019_0921_18394500-1280x960


素泊まりの宿として凄く重宝していた虎杖浜ラ○ホ街。部屋に掛け流しの温泉がひいてあるホテルでこの料金で泊まれる宿は北海道には皆無

山田が無くなり、多美が無くなり、あかしやが無くなり、パークも無くなり。。
妖しいネオンの灯りが消えてほしくないな~(´・ω・`)



朝は近くのはしもと珈琲館で
2019_0922_10080400-1280x960
2019_0922_10273600-1280x960
2019_0922_10193400-1280x960
2019_0922_10221400-1280x960


美味しいお店も良い温泉もまだまだたくさんの虎杖浜温泉
これからもいつまでも応援( ̄▽ ̄)ゞ

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

♨️休暇村支笏湖

2019/09/21土

いつ以来かな~?
久しぶりとなる支笏湖へ
写真はないけど景色よいな~快適なドライブコースですね


せっかく通ったので日帰り温泉でも新規開拓してみるか(  ̄▽ ̄)
日帰り不可の高級宿が多い温泉街から少し離れた静かなところにある休暇村支笏湖へおじゃま~
2019_0921_12103400-1280x960

周辺は遊歩道になっていて支笏湖までつながり森林浴も楽しめるみたいです(無料駐車場完備)

さてさてどんな感じなのかな~
2019_0921_12100100-1280x960


日帰り時間は11時~15時と短く入浴料金も800円と少しお高め設定(^^;観光地価格

日帰り休憩所はなくロビーで休む位、奥のカフェコーナーは12時オープンみたいで食事もできるみたいです。
2019_0921_11130100-1280x960


お風呂は二階
2019_0921_11134800-1280x960



脱衣場
2019_0921_11151000-1280x960


浴槽一つのシンプルな内湯
サウナあり、水風呂なし
洗い場も少なめで思ってたより狭く。。なるほどこれでは15時以降の日帰りは受付ないはずだ(^^;
2019_0921_11545100-1280x960


アメニティはそれなりにあります
2019_0921_11543300-1280x960



お湯は重曹泉で加温循環殺菌湯。
が、これが驚くほどヌルンツルンな浴感でびっくり!科学変化か源泉力か
源泉は30度位あるみたいで狭くてもいいので源泉風呂一つあればよいのにな~
2019_0921_11560400-1280x960

散策のあとに立ち寄るとまたより気持ちいいかもしれませんね~


お昼ご飯は大滝村きのこ王国
。。めちゃ混みでした(^^;
2019_0921_13051000-1280x960

2019_0921_13241900-1280x960


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

北の恵み 食べマルシェ2019

2019/09/16祝

お昼ご飯は旭川駅前で開催している巨大グルメイベント「北の恵み食べマルシェ2019」

駅の中から常磐公園まで、北北海道の名物グルメが勢揃い!
出店数300位あるってんだから開催三日間ではとても食べきれない(笑)

色々食べたけど写真も面倒になり途中で止めた~ww
残ってる画像だけ備忘録用に公開

2019_0916_11420000-1280x960
2019_0916_11450100-1280x960
2019_0916_11460100-1280x960
2019_0916_11464400-1280x960
2019_0916_11512400-1280x960
2019_0916_12031000-1280x960
2019_0916_12174600-1280x960
2019_0916_12075200-1280x960
2019_0916_12283400-1280x960
2019_0916_12313300-1280x960
2019_0916_12524200-1280x960
2019_0916_12563900-1280x960
2019_0916_13063500-1280x960
2019_0916_13054200-1280x960
2019_0916_14274000-1280x960
2019_0916_14172800-1280x960
2019_0916_14195500-1280x960

来年は汽車で来よう。。。
昼間っから飲む祭りだわ(笑)
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

♨️層雲峡マウントビューホテル

2019/09/15日

先週の話ですけど層雲峡のマウントビューホテルで一泊してきました(*^^*)
2019_0915_15382100-1280x960


オーナーのマスコットキャラクターですかね
2019_0915_15433400-1280x960

噂だとハゲ割とゆうのがあり、自己申告すると500円引きになるとか。。なんだか嬉しいような悲しいような割引ですね(笑)

楽天サイトから当日14時に予約した直前割、一泊二食7500円(税込)
宿泊費は前払い制でした。


ウェルカムちまき
熱々で美味しい♪団体さんでやってきたあちらの方が群がり、あっという間に無くなりましたけどww
2019_0915_16091800-1280x960


昭和感あり落ち着けるロビー
2019_0915_16090900-1280x960


卓球や麻雀も無料で遊べますよ
2019_0915_16111200-1280x960

ロビー近くでじゃらじゃら麻雀もうるさいと思うけど(^^;
2019_0915_16105600-1280x960


別館の和室
2019_0915_15514600-1280x960


眼下に流れる川のせせらぎが心地よく~とゆうか轟音レベルでちょっとうるさいかも(笑)
2019_0915_15532000-1280x960


大浴場は一階
2019_0916_06542500-1280x960


脱衣場
2019_0916_08155800-1280x960


シンプルな内湯
2019_0916_08190200-1280x960


ほとんど景色のない露天風岩風呂
外気を感じられるだけですね、3人も入ればいっぱいです
2019_0916_08173700-1280x960

2019_0916_06483400-1280x960


お湯はクセのない中性の単純温泉で源泉掛け流し、夜通し朝9時まで利用OK。この日は(いつも?)ほとんどの時間帯が空いていました


夜ご飯はバイキングで品数自体はやや少なめかな~?
2019_0915_18344300-1280x960


が、なんとなんとズワイガニ食べ放題ときた(〃∇〃)
2019_0915_19144400-1280x960


ビーフシチューも国産牛肉がゴロゴロでなまら美味しかった~♪
2019_0915_18063900-1280x960

2019_0915_18593000-1280x960

2019_0915_18295000-1280x960

ただ、開始早々の18時に入ったんだけど外国人比率が9割以上でほぼ満席!
あちらパワーで料理はあっという間に消えていくし、日本語は聞こえないし、なんだか殺伐とした雰囲気に落ち着かないレストランでした(爆)

19時になるとほぼ日本人だけになり落ち着ける空間にかわりホッと一安心、少し時間帯をずらした方がいいかもしれませんね~(料理の補充もきちんとしてくれましたよ)


朝ご飯もバイキング
カレーがあるのが嬉しいですね♪
2019_0916_07170600-1280x960


今なら紅葉谷で期間限定のライトアップイベントをやっていて無料のシャトルバスでも送迎してくれますよ~
2019_0915_19583300-1280x960


プロジェクトマッピング?とゆうのかな~歩くと紅葉が滝のように動き面白い仕掛けでした(*^^*)
2019_0915_20072000-1280x960

2019_0915_20004300-1280x960

2019_0915_20063200-1280x960


商店街もライトアップ中でした
ホテルでも案内なかったし、もう少しアピールした方が。。(^^;
2019_0915_20162200-1280x960

2019_0915_20191300-1280x960

2019_0915_20230800-1280x960

2019_0915_20253700-1280x960

夜食は旭川ラーメンとクラシック
2019_0915_20295700-1280x960

層雲峡温泉って、今までほとんど立ち寄ることがなかったけど良いですね~
また来よう!


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ