2020/03/21土
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!
ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
泊まりで温泉応援二泊目は湯の川温泉、旅館一乃松
ワンランク上の敷居の高い印象で、通りすがりにチラッと眺めるだけだった純和風旅館。
今回一泊二食付き税込9500円とゆう破格のプラン発見(; ゚ ロ゚)
日帰り入浴は不可だしこれは大チャンス!迷わずポチっと予約
さてさてどんなもんかな~?
写真が多めなので記事は3部構成で
中に入ると中居さんがずらりと並びお出迎え~( ; ゜Д゜)
テレビでしかみたことない光景にちょっと、、とゆうかかなりビビる道産子ペア(笑)
因みに常に係の人がいたので写真は撮り難く朝撮ったものです(^^;
館内は畳敷で裸足で歩くスタイル(足袋も用意されています)
畳の一部は細工がほどこされていて模様は季節ごとに替わるようです
中庭は旅館自慢の京庭園で、全部屋中庭に面している作りになってました
中居さんに案内され部屋へ
勿論荷物は係の人が部屋に全て運んでくれますよ~大抵は鍵だけ受けとり勝手に行けタイプの宿なんで、こんな体験も自分的にはレアだったりしますww
荷物とかいっても銭湯カゴ位なもんでちょっと恥ずかしい。。高級旅館には銭湯カゴは似合わないもんですね(笑)
浴室は一階
今回案内された部屋は二階
急階段で移動、一階にも部屋はあるので足腰の悪い方は事前に宿に話しておくとよいですよ~
古さはあるものの清掃も行き届いていて気持ちのよい和室
中居さんが自家製の羊羹とお茶を出してくれました
その2へ続く。。

にほんブログ村