懐古録~道産子おやじの旅切符F

北海道の温泉&美味しいものを探しに出かけた旅の記録(=^ェ^=) 画像及び記事の引用等は許可不要で自由に使ってもらってOK牧場

2021年01月

苫小牧グランドホテル~ランチ

2021/01/30土

今宵は一泊( ̄ー ̄)
で、まずは朝昼兼用のご飯を食べに苫小牧グランドホテルへおじゃま~
2021_0130_11331800_compress9

コロナ禍で休業している店舗もあり、ホテル内は人の姿も少なく寂しい雰囲気(^_^;)
2021_0130_11344000_compress5


最上階のレストランは営業中
ただしランチバイキングは休止し単品でのランチ営業のようです
2021_0130_11392800_compress1

エレベーターで最上階フロアへ
2021_0130_12353800_compress33

苫小牧市街地と太平洋を一望できる、景観抜群のゆったりした作りの店内
2021_0130_11423600_compress35

吹雪が止み一瞬太平洋が姿表すも。。すぐに雪で見えなくw
2021_0130_11432400_compress35


数種類の中からメイン料理を選び、サラダ、スープ、ドリンクはフリー
2021_0130_11452000_compress44

2021_0130_11521300_compress20

ハスカップアイスが食べ放題なのが嬉しいですね~
2021_0130_12103600_compress54


ビーフシチュー
2021_0130_11560800_compress12

ミックスフライ
2021_0130_11573400_compress59


料理も美味しく、年齢層は高めながら昼でもさほど混むことなく、ゆっくりできました( ̄▽ ̄)b
ランチバイキング復活したらまた来てみたいな~


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

♨️丸駒温泉旅館

2021/01/24日

朝陽を見よう日帰りプランとゆうのを発見し先週日曜日、丸駒温泉へいざ( ̄0 ̄)/
2021_0124_08161500_compress89


日帰り入浴に朝食、休憩個室までついて4500円位。朝6時~12時まで利用可能となっています(*^^*)
ちょっと高いけど、泊まるともっとも~っと高いので私的にはありです(笑)

用意してくれた部屋は一階の湖側の和室、大浴場に最も近い部屋だったのは嬉しい限り
2021_0124_07155400_compress46


この日は運よく快晴で、部屋から朝陽がサンサンと降り注ぎましたよ~
2021_0124_07192400(2)_compress79

2021_0124_07290500_compress98

冷蔵庫は最近見ないタイプ( ゚Д゚)
ラブホか!
2021_0124_07362500_compress25

窓からの眺めはこんな感じ
2021_0124_07185400_compress49


大浴場横の休憩スペースからも朝陽を楽しむことができます
2021_0124_07150500(2)_compress10

2021_0124_07140300_compress93


大浴場は撮影禁止エリアにつき画像なし。
2021_0124_06214200(2)_compress23

さほど広くはないけど低温湯から高温湯まであり、源泉掛け流しの良質の温泉を楽しむことができました♪

内湯、露天風呂からの展望が素晴らしく、空がオレンジ色に染まり朝陽が昇ってくる様はまさに圧巻!

名物の岩風呂は離れにあり、湖の水位で深さが代わるそうです。
この日は50センチ位、深いときは150センチ位になる時もあるとか。

このプラン以外の朝の日帰り客はいないので貸切時間も多く湯っくり堪能できた♨️

ぬる湯好きにはたまらない35度の不感温湯で最高だったな~( ´∀`)
ただね。。外気温が氷点下15度のぬる湯、上がるに上がれませんよね(笑)


朝ご飯はバイキング
2021_0124_07392200_compress31

コロナ事情もありか、小鉢に盛られている料理が多いけど、見栄えもいいのでありですね
2021_0124_07405600_compress39


オムレツはスタッフの方が注文を受けてから焼いてくれてフワフワです
2021_0124_07471600_compress51


野菜ゴロゴロの自家製カレーも美味しい
2021_0124_07530000_compress39


パンやフルーツも勿論あり、内容的にも味的にも大満足のプランでした(*^^*)
2021_0124_07584800_compress29

早朝6時から12時まで、時間いっぱい丸駒温泉を堪能して札幌へと戻るのでした~

もしかしたら期間限定プラン?これはまた行きたいぞ!
今回じゃらん日帰りデイから予約しましたけど、HPからも予約できるみたいです。
早起き得意な方はぜひ(笑)


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

♨️天然温泉アシベ屯田

2021/01/11祝

挨拶遅くなりましたけど、明けましておめでとうございます(*^^*)
今年もよろしくお願いします!


さて、不要不急の。。とかゆうのがなかなか解除されない札幌(^_^;)
家に籠り続けるのもキツいし、気分転換もかね、久しぶりに広いお風呂に入りたいな~♨️

で、家から割と近い天然温泉アシベ屯田へ超久しぶりにおじゃま~
20年位?来てないかも(笑)
2021_0111_13231100_compress23


昔は何軒かあったアシベも今は屯田が残るのみ。。遠出できないせいか大型店舗やスーパー銭湯はどこも密状態(^_^;)
今日のアシベも人気でした♨️

お風呂は三階に内湯、四階に露天風呂とゆう作りで階段や段差多く、足腰の悪い方にはややキツい作りかな~
サウナが人気のようです
2021_0111_13244800_compress6


浴室には多彩な湯船が用意されています。温泉は加温循環殺菌湯ながら塩素臭はさほど気になりませんね~
でも温泉感があるかというと。。正直微妙な感じです(笑)

休憩所には喫煙スペースもありますよ
DSC_0006_compress83


二階にはレストランもありメニューも豊富、あんかけ焼きそばが人気みたいです。
DSC_0008_compress31



お、生寿司も(〃∇〃)
DSC_0009_compress48


550円の寿司を軽くつまみゆっくりしますか~
ドリンクバーが180円というのも風呂上がりには嬉しい♪
DSC_0007_compress40


風呂上がりに寿司と冷たいドリンク。。最高ですよね( ̄▽ ̄)b
2021_0111_14233400_compress27


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ