懐古録~道産子おやじの旅切符F

北海道の温泉&美味しいものを探しに出かけた旅の記録(=^ェ^=) 画像及び記事の引用等は許可不要で自由に使ってもらってOK牧場

2022年05月

ロイズふとみ工場直営店(当別町)

2022/05/28土

当別のロイズが新しくなったらしいので、ちょっくらおじゃま~
DSC_0016_compress68

ソフトクリームやお得なアウトレット品を買いに何回か来たことあるけど、これまた随分でかくなった~( ゚Д゚)
DSC_0014_compress80


売店も広い!ロイズタウン限定品や焼きたてパンもあります
DSC_0015_compress98

お目当ては直営店限定のジャージ牛乳を使った濃厚なソフトクリーム、お値段やや高めの450円だけどらこれがめっちゃ美味しい~♪
ビジュアルはめっちゃ悪いけど(爆)
_20220528_114120


  北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

さしみや野幌店(江別市)

2022/05/23日

ココルクの湯を出て、気になっていたブロ友のユキヒロさん絶賛のお店「さしみや野幌」さんにおじゃま~
DSC_0010_compress44

野幌にある鮮魚店
知る人ぞ知る!みたいな場所にひっそりあるお店だった

新鮮なお刺身や鮮魚等をお手頃価格で販売(写真は公式サイトより)
刺身や寿司も値段や希望に応じて作ってくれるみたいです(*^^*)ここ楽しい
IMG_20220529_064901

IMG_20220529_064924

今回買ったのはマグロ700円。。トロけるほど半端なく旨い( ゚Д゚)
2022_0522_18081900_compress85

これは良いお店教えてもらった!
また絶対買いにいこ


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

♨️ココルクの湯

2022/05/23日

お昼ご飯を食べ、どこかの日帰り温泉でも~

で、思いついたのが昨年江別市内にできたらしいココルクの湯

調べると家から10キロ位、たまに行くどんぐりの近くだった( ゚Д゚)
あんな場所に温泉なんかあるのか?

不安ながらスマホナビで向かうと。。
2022_0102_00335500

ありました( ゚Д゚)
これは温泉情報がないと通らない場所だわ~
2022_0102_00331500

福祉施設の敷地にひっそり併設されていて、一般の日帰り入浴もOKで450円。当初は朝7時からの営業だと記憶してたけど、今は朝風呂はないみたい
2022_0101_23564000

木材の新しい香り♪
障害者が働くうどん屋さんとつながっていて、お得な入浴セットもあるみたい。
福祉施設なので館内は全てバリアフリー設計
2022_0102_00304200

脱衣場から先は撮影禁止のため公式サイトより一枚
slider3

内湯と露天が一つづつとシンプルな作り、スタッフがごまめに清掃に入るようで、もの凄く清潔な浴室で気持ちいい~

昼すぎなのに近くに大型スーパー銭湯が2つあるせいか、一時貸切になるほど空いてました

お湯は今は無き、札幌の美しが丘温泉からの運び湯でアルカリ性単純温泉♨️
運び湯ゆえ温泉感はあまりなかったけど、空いててのんびり楽しめました

激混みの近くのスーパー銭湯より自分はこっち派かな(*^^*)
また来よう


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

♨️おこばち山荘

2022/05/21土

帰りにひとっ風呂浴びて帰ろ~!
天狗山に向かう途中にある、キャンプのできる、おたる自然の村野営場
maps

現在キャンプは完全予約制みたい。
ふらっとやって来て気軽にキャンプ楽しめるところって、今は少なくなってきましたね(^_^;)
2022_0101_00404500_compress97

ここは青少年の団体さんメインだろうから今のコロナ時代難しいのかな~
駐車場には自分含めて2台しか(^_^;)
2022_0101_01050000_compress66

そのキャンプ場の管理棟にもなっている、おこばち山荘におじゃま~
2022_0101_01035900_compress7

2022_0101_00415100_compress64

日帰り入浴OKの浴室があるらしいとの話を聞いてやってきました
11時~15時で入浴料300円、安いですね
DSC_0009_compress3

受付で入浴料金を支払い浴室へ
シンプルな脱衣場に
2022_0101_00431600_compress8

こじんまりした内湯が一つだけ
2022_0101_00444200_compress23

2022_0101_00472300_compress41

打たせ湯や湯口がリスになってるのが面白いね~
2022_0101_00462800_compress84

お湯は温泉ではなく普通の沸かし湯。
壁には森の絵が書かれ、自然の中にいるような雰囲気で気持ち良かったですよ
2022_0101_00455100_compress53


貸切状態でほっこり浸かっていると学生さんらしき団体さんがドヤドヤと( ゚Д゚)

途中ですれ違ったサイクリングの方達のようだ、タイミングよく貸切利用できて良かった。。。あっという間に汗臭い密空間へww

団体さんメインだから、時間帯によってはお風呂も超混みあう時もあるかもね~受付で混み具合を確認してから入るとよさそう

営業日があるようなので注意
DSC_0008_compress77



 古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

小樽天狗山展望台

2022/05/21土

天気もよさそうなので天狗山に登ってみました。。車で(笑)
2022_0521_13263200_compress66

ロープウェイもあるけど、山頂に駐車場もあり(冬季通行止)車でも登ることができます
2022_0521_13301900_compress19

いつ以来かな~?今は色々なアトラクションも増えていて、なんか楽しそうですね(*^^*)
2022_0521_13570800_compress41

2022_0521_13420800_compress17

が、観光客も少なく閑散としていました(^_^;)
2022_0521_13413300_compress29

天狗の館は無料解放
2022_0521_13374100_compress47

2022_0521_13403900_compress47

天狗ソフトなるものがあったので食べてみましょ~
2022_0521_13451500_compress6

ソフトにかりんとうがぶっ刺さってるだけでした(笑)軽食類もあり景色が最高の調味料ですね

外には絶景スポット( ゚Д゚)オー
2022_0521_13520600_compress12

カメラ台もなく置場所に右往左往しながらセルフでなんとか一枚( ̄▽ ̄)=3
レストハウスからの冷たい視線も感じつつ。。
2022_0521_13542700_compress83

旅の恥はかき捨てだ(笑)


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ