2020/01/25土
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!
ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
前夜に安い宿泊プランを見つけ、迷わずポチっと予約!
今宵の宿はお気に入りの大沼プリンスホテル(画像は朝)
今年は雪が少なくかき集めるのも大変だったろう雪だるまとかまくら
北海道民にはたいして珍しいもんではないけど、大陸系の観光客には大人気でした(*^^*)
今回も滞在時間が短い訳ありプラン、夜7時以降イン10時アウトの一泊朝食付きで驚きの一人税込3500円!
この料金で何か文句言ったら罰があたりますね(笑)
部屋は指定で喫煙ツイン
今や全館禁煙の宿も増えてきたので喫煙者には有難いホテルですね~因みに自分は現在休煙中です(^^;
布団がないな~と思ってたら上に挟んであるペラッペラの生地が布団かわり?煎餅布団より薄い(笑)
ホテルにもレストランがあるので食事は可能ですよ~
ただね。。庶民価格からはかなりかけ離れてますww
夜8時も過ぎた頃には団体さんを引き連れたバスが何台も到着し、静かだったロビーはあっという間に大盛況(^^;
お風呂と朝バイキングの混み合う時間が掲示されてるので、その時間は外した方がいいかもしれませんね~
怖いもの見たさで覗くのも面白いかもしれないけどww
浴室内は撮影禁止につき画像なし
脱衣場を一枚
ホテルの規模からすると小さいとは思いますけど、夜中以降はほぼ貸切状態でゆっくり利用できました(*^^*)
空いてる時間帯を見計らって利用しましょう~露天風呂が素晴らしく、夜通し昼11時まで利用することができます
朝ご飯はバイキング
一時間ずらして8時位に利用したせいもあり比較的空いてました
逆から一枚、かなり集客できそうですけど繁忙期には満席になることもあるとか
駒ヶ岳が見える窓側の席をゲット
バイキングの内容はご当地メニューもあり、自分的にはレベルの高い美味しい内容です(*^^*)
8時位から限定で提供された小瓶牛乳、濃くて美味しいですよ~
ホテル特製パン
外に売店があり、これだけを買い求めに来るお客さんも多いとか
母ちゃん手作りのおにぎりも好評♪
ではではいただきまーす!!
食後はギリギリまで温泉を堪能し、10時きっかりにホテルを後にして札幌へと帰るのでした~
帰り道ちょっと某所へ寄り道
源泉30度と低いので電子レンジで温めてからご利用ください(笑)

にほんブログ村
大沼プリンスは忘れもしない大学時代に彼女と初の
北海道旅行で来たときに泊まったホテルです。
あの頃の記憶はほぼ皆無ですがここに泊まったんだなぁ~と
懐かしく拝見させて頂きました。
道産子おやじ
が
しました