2021/02/27土
さてさて今宵は一泊♨️
やってきたのは何度か泊まったことのある、お気に入りの北海ホテル

洞爺湖温泉街から少し離れた湖畔に建つ、静かでこじんまりしたホテル

部屋は三階

布団はコロナ対策の一環として最初からひいてありました。
すぐゴロゴロできるので、これはこれで私的にはありがたい(*^^*)

部屋からは洞爺湖を一望でき、翌朝は波風もなく爽快な気分の眺めでした

今回は二食付きで一人8500円位
週末とかも割増設定とかは設けていない良心的な宿でもあります
食事は一階のレストランで

毎回思うんだが。。これがお気軽御膳なのか~?今回もすんごい豪華(笑)

品数も多くボリュームたっぷり!


小鍋はすき焼き

あとだしでチップの塩焼きまで

レストランのおばちゃんと話してたら自家製梅酒いただいちゃいました♪
すっきりした味わいで美味し

朝ご飯はセットメニュー
こちらも豪華で朝からボリュームたっぷり満腹セット(笑)


温泉大浴場は翌朝9時まで夜通し利用することができます

脱衣場

内湯

お湯は組合から配給される混合泉で、重曹など様々な成分を含む弱食塩泉♨️
勿論源泉掛け流しです( ̄▽ ̄)b

自撮りチャレンジ(笑)

屋根や塀に囲まれてはいるけど露天風呂も完備

露天は夜22時までとのことだけど朝まで入ることはできます。
湯温管理はしていないので、朝方は湯温がややさがり38度位になりましたけど、ぬる湯ファンにはたまらない湯温ですね~朝の露天最高です(笑)

休業中のホテルや店舗もあり、観光客も少なく閑散とした洞爺湖温泉。。
微力でも応援していきたいですね~
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
さてさて今宵は一泊♨️
やってきたのは何度か泊まったことのある、お気に入りの北海ホテル

洞爺湖温泉街から少し離れた湖畔に建つ、静かでこじんまりしたホテル

部屋は三階

布団はコロナ対策の一環として最初からひいてありました。
すぐゴロゴロできるので、これはこれで私的にはありがたい(*^^*)

部屋からは洞爺湖を一望でき、翌朝は波風もなく爽快な気分の眺めでした

今回は二食付きで一人8500円位
週末とかも割増設定とかは設けていない良心的な宿でもあります
食事は一階のレストランで

毎回思うんだが。。これがお気軽御膳なのか~?今回もすんごい豪華(笑)

品数も多くボリュームたっぷり!


小鍋はすき焼き

あとだしでチップの塩焼きまで

レストランのおばちゃんと話してたら自家製梅酒いただいちゃいました♪
すっきりした味わいで美味し

朝ご飯はセットメニュー
こちらも豪華で朝からボリュームたっぷり満腹セット(笑)


温泉大浴場は翌朝9時まで夜通し利用することができます

脱衣場

内湯

お湯は組合から配給される混合泉で、重曹など様々な成分を含む弱食塩泉♨️
勿論源泉掛け流しです( ̄▽ ̄)b

自撮りチャレンジ(笑)

屋根や塀に囲まれてはいるけど露天風呂も完備

露天は夜22時までとのことだけど朝まで入ることはできます。
湯温管理はしていないので、朝方は湯温がややさがり38度位になりましたけど、ぬる湯ファンにはたまらない湯温ですね~朝の露天最高です(笑)

休業中のホテルや店舗もあり、観光客も少なく閑散とした洞爺湖温泉。。
微力でも応援していきたいですね~
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
今度此処に泊まろうかと思う
安いですね
利尻や大雪山、ニセコ辺りを8日間でまわります。
道産子おやじ
が
しました