2019/05/27月

木村屋旅館には二本の源泉があり、薬湯の名湯として長い歴史があるみたいですね(詳しく知りたい人はポチっと検索w)

最上階に展望大浴場と、貸切風呂、二階に混浴の天狗岩風呂、女性専用の河童の湯があるんですけど、、この日はなんと二階の浴場はボイラー点検中で利用不可( ̄0 ̄;)

中を覗くとこんな感じでした、38度位で多分源泉そのまんまですね。
河童の湯
o1080081014418273280


天狗の湯は真っ暗につきHPから
o0690034614418273281


うーん。。ホント残念
ま、旅の忘れ物は次いく口実にもなるので、またいつかの楽しみにとっておくとします 

最上階の展望大浴場は夜通し二十四時間利用することができます
o1080081014418273284


今回は部屋指定なし、貸切風呂一回無料のプランだったので、夜8時から貸切風呂山茶花を利用しました
源泉掛け流し
o1080081014418273290


半露天タイプでベンチもあり寛げる仕様になってました。
温泉街の雰囲気から、千と千尋の神隠しにでてくる壺湯を連想しちゃいますね~
o1080081014418273295


大浴場の脱衣場
o1080081014418273303


マッサージ機が無料で、貧乏性ゆえ無料に弱く何度も利用(笑)
o1080081014418273315


内湯、日曜日で宿泊客も少なく貸切利用がほとんどでした
o1080081014418273323

o1080081014418273332

o1080081014418273340

お湯は鉄分のある含芒硝食塩泉で、内湯は資源保護のため加水加温循環殺菌ありの仕様になってました。
o1080081014418273344


でも裏から源泉らしき湯も投入していたので浴感はよかったですよ~
o1080081014418273357


露天風呂は湯華舞う温泉で、源泉掛け流し(加温殺菌あり)
夜は月明かり、朝は早起きすると御来光も楽しめるみたい(寝坊しましたw)で抜群に素晴らしいお湯でした♪
o1080081014418273366


朝ご飯はセットメニューで美味しくいただきました
o1080081014418273373


ご飯も美味しいし、温泉も気持ちいいし、にゃんこも可愛いいし、またいつか来たい宿だな~
大満足!
o1080081014418277222


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村