2023/03/20日
紋別から興部町を経由し札幌へ(^_-)
興部町まで来たら是が非でも立ち寄りたいノースプレインファームへおじゃま~

ここのソフトも美味しいんだよね~♪
興部町は美味しいソフトがたくさんありホント楽しい( ̄∇ ̄)

昨夜は人口温泉だったので、最後に天然温泉に浸かって帰るとしよう~
やってきたのは下川町の山中にある五味温泉♨️

初めて来たけど、こんな山中にウッディーで小洒落たな感じのホテルが~車もいっぱい!!人気の温泉みたいですね

レストランも完備でメニューも色々、館内は清潔で床もピカピカ

日帰り休憩スペースが3カ所あるのも凄い!地元住民の憩いの場でもあるんですね(昼時のせいか誰もいなかった)



大浴場

小浴槽だけが温泉で、それ以外は普通の沸かし湯でした

(浴室画像は公式サイトより)

4~5人入れる小浴槽の温泉は、炭酸を多量に含む重曹系美人の湯♨️

加温循環殺菌はしていますけど、塩素臭もなく、40度ほどの湯温に設定されていてゆっくり浸かることも可能です(混んでなければw)
加温浴槽は多少の泡つきながら、脇に源泉がそのまま掛け流されている飲泉口があり、飲むと口いっぱいに広がる強烈な炭酸!普通に美味しい炭酸泉でびっくりでした(・∀・)
駄目だけどシロップ持参したい(笑)
下川町は場所的にはほとんど通ることのない道でしたけど、美味しいものも何かありそうな雰囲気だし、まだまだ発見がありそう!また立ち寄ってみよう~
今回満席で入れなかった気になるお店。。

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつか来る道通る道
にほんブログ村
紋別から興部町を経由し札幌へ(^_-)
興部町まで来たら是が非でも立ち寄りたいノースプレインファームへおじゃま~

ここのソフトも美味しいんだよね~♪
興部町は美味しいソフトがたくさんありホント楽しい( ̄∇ ̄)

昨夜は人口温泉だったので、最後に天然温泉に浸かって帰るとしよう~
やってきたのは下川町の山中にある五味温泉♨️

初めて来たけど、こんな山中にウッディーで小洒落たな感じのホテルが~車もいっぱい!!人気の温泉みたいですね

レストランも完備でメニューも色々、館内は清潔で床もピカピカ

日帰り休憩スペースが3カ所あるのも凄い!地元住民の憩いの場でもあるんですね(昼時のせいか誰もいなかった)



大浴場

小浴槽だけが温泉で、それ以外は普通の沸かし湯でした

(浴室画像は公式サイトより)

4~5人入れる小浴槽の温泉は、炭酸を多量に含む重曹系美人の湯♨️

加温循環殺菌はしていますけど、塩素臭もなく、40度ほどの湯温に設定されていてゆっくり浸かることも可能です(混んでなければw)
加温浴槽は多少の泡つきながら、脇に源泉がそのまま掛け流されている飲泉口があり、飲むと口いっぱいに広がる強烈な炭酸!普通に美味しい炭酸泉でびっくりでした(・∀・)
駄目だけどシロップ持参したい(笑)
下川町は場所的にはほとんど通ることのない道でしたけど、美味しいものも何かありそうな雰囲気だし、まだまだ発見がありそう!また立ち寄ってみよう~
今回満席で入れなかった気になるお店。。

古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村