2023/05/14日
お昼ご飯は小樽市花園にある海月(くらげ)におじゃま~

以前会社の宴会含め何度かおじゃましたお気に入りのお店(^_-)
昔は有名人など数多く来店してたような老舗の人気海鮮居酒屋も。。

花園繁華街の衰退と高齢化でなかなか人を呼び込めない感じですね(^_^;)昼なのにお客さん0。。
昭和で時が止まった店内は、レトロ好きには居心地のよい空間となっています

ご主人も高齢ながら腕は確かで味も抜群!上生寿司でも千円代、ラインナップもなかなかですね

安価な大衆メニューも多く俺は天丼を、赤字丼をイメージしてしまったが全然違うビジュアルだったw味は美味しい

昭和の空間で少しまったりさせてもらい、観光客の戻ったらしい堺町通りへ~外国人より日本人観光客が多く、日本人は財布の紐が固いのか、お店はあまり繁盛してなさそうだった(^_^;)





でもルタオなど有名お土産処は大人気!
この通りにルタオ何軒あるんだろ


呼び込みのお姉さんに誘われて、、日本人は限定販売に弱いな~w

帰りは水天宮経由で戻るか~

が、これが大失敗!!小樽らしい坂道が運動不足の足にのし掛かる~超重でキツい~~

汗だくでなんとか登りきり

水天宮へ到着

頑張ったかいあった~気持ちよい景色と心地よい海風に癒し

ま、駐車場も横にあるんだけどね笑
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村

いつか来る道通る道
にほんブログ村
お昼ご飯は小樽市花園にある海月(くらげ)におじゃま~

以前会社の宴会含め何度かおじゃましたお気に入りのお店(^_-)
昔は有名人など数多く来店してたような老舗の人気海鮮居酒屋も。。

花園繁華街の衰退と高齢化でなかなか人を呼び込めない感じですね(^_^;)昼なのにお客さん0。。
昭和で時が止まった店内は、レトロ好きには居心地のよい空間となっています

ご主人も高齢ながら腕は確かで味も抜群!上生寿司でも千円代、ラインナップもなかなかですね

安価な大衆メニューも多く俺は天丼を、赤字丼をイメージしてしまったが全然違うビジュアルだったw味は美味しい

昭和の空間で少しまったりさせてもらい、観光客の戻ったらしい堺町通りへ~外国人より日本人観光客が多く、日本人は財布の紐が固いのか、お店はあまり繁盛してなさそうだった(^_^;)





でもルタオなど有名お土産処は大人気!
この通りにルタオ何軒あるんだろ


呼び込みのお姉さんに誘われて、、日本人は限定販売に弱いな~w

帰りは水天宮経由で戻るか~

が、これが大失敗!!小樽らしい坂道が運動不足の足にのし掛かる~超重でキツい~~

汗だくでなんとか登りきり

水天宮へ到着

頑張ったかいあった~気持ちよい景色と心地よい海風に癒し

ま、駐車場も横にあるんだけどね笑
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村