2023/06/04日
お昼ご飯は以前一度食べて美味しかった、芽室町新嵐山山荘にしよう( ̄∇ ̄)
レストランが開くまで時間があったので、スキー場山頂にある展望台へ

天気がよければ十勝らしい絶景を楽しめる場所です、以外と穴場でオススメの展望台(^_-)

広大な敷地内には様々なアクティビティが楽しめキャンプスペースも

ここは野外カフェですかね~

キャンプ場受付にもなっている新嵐山山荘へ

手ぶらキャンプも楽しめ、料金もわりとリーズナブルですね~

休憩スペースや

自販機コーナー

あまり知られていないけど、270円で日帰り入浴もできる温泉があります(弱酸性冷鉱泉)以前の画像から

宿泊は勿論、設備も充実していてキャンプ場としてもかなり便利な施設ですね~
二階にはレストランがあり、芽室町の食材を使った地産地消の料理を楽しむことができます

オープン一番のり!
見晴らしの良い席を。。眺め撮影できる最後方の席に着席、そんなブロガーの悲しき性がなかなか抜けないww

相方は期間限定のアスパラ尽くしランチ

前菜から

新鮮野菜たっぷりのプレート

スープカレーも美味しい~

食後にデザートと珈琲が付き、昼間からちょっとお高いセレブなランチ

俺は悩むメニューからポークジンジャーをチョイス、いわゆる生姜焼きねw

こっちも新鮮野菜たっぷり!
スープにはアスパラポタージュ

食後にここでしか食べれないとか聞いたメムピーソフトを

新鮮な十勝牛乳と芽室産のピーナッツを使ったご当地ソフトクリーム、これはなまら旨いぞ!
テイクアウトもかなり人気でした
ご当地食材に新鮮野菜がたっぷり、芽室をまるごと楽しめるレストランコロボックル、またおじゃましまーす♪
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)
にほんブログ村
いつか来る道通る道
にほんブログ村
お昼ご飯は以前一度食べて美味しかった、芽室町新嵐山山荘にしよう( ̄∇ ̄)
レストランが開くまで時間があったので、スキー場山頂にある展望台へ

天気がよければ十勝らしい絶景を楽しめる場所です、以外と穴場でオススメの展望台(^_-)

広大な敷地内には様々なアクティビティが楽しめキャンプスペースも

ここは野外カフェですかね~

キャンプ場受付にもなっている新嵐山山荘へ

手ぶらキャンプも楽しめ、料金もわりとリーズナブルですね~

休憩スペースや

自販機コーナー

あまり知られていないけど、270円で日帰り入浴もできる温泉があります(弱酸性冷鉱泉)以前の画像から

宿泊は勿論、設備も充実していてキャンプ場としてもかなり便利な施設ですね~
二階にはレストランがあり、芽室町の食材を使った地産地消の料理を楽しむことができます

オープン一番のり!
見晴らしの良い席を。。眺め撮影できる最後方の席に着席、そんなブロガーの悲しき性がなかなか抜けないww

相方は期間限定のアスパラ尽くしランチ

前菜から

新鮮野菜たっぷりのプレート

スープカレーも美味しい~

食後にデザートと珈琲が付き、昼間からちょっとお高いセレブなランチ

俺は悩むメニューからポークジンジャーをチョイス、いわゆる生姜焼きねw

こっちも新鮮野菜たっぷり!
スープにはアスパラポタージュ

食後にここでしか食べれないとか聞いたメムピーソフトを

新鮮な十勝牛乳と芽室産のピーナッツを使ったご当地ソフトクリーム、これはなまら旨いぞ!
テイクアウトもかなり人気でした
ご当地食材に新鮮野菜がたっぷり、芽室をまるごと楽しめるレストランコロボックル、またおじゃましまーす♪
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
いつか来る道通る道

にほんブログ村
道産子おやじ
が
しました