懐古録~道産子おやじの旅切符F

北海道の温泉&美味しいものを探しに出かけた旅の記録(=^ェ^=) 画像及び記事の引用等は許可不要で自由に使ってもらってOK牧場

札幌近郊・空知エリア

えこりん村-森のレストラン天満(恵庭市)

2023/09/04月

週末は混雑しそうな感じの、えこりん村のレストラン天満におじゃま~
IMG_20230906_101537_copy_800x600

びっくりドンキー系列のレストランのようですね
IMG_20230906_101620_copy_841x631

平日のオープン間もなく(10時)だったせいもあり1番のりで、料理はぜーんぶ俺専用(笑)
IMG_20230906_101916_copy_841x630

メイン料理+ベジビュッフェ
IMG_20230906_102648_copy_866x650

メインは、こなゆきとんとんとかの柔らかく美味しい豚肉(一人一皿焼きたてを提供してくれる)
IMG_20230906_102655_copy_917x688

野菜ばかりで物足りないと思うも、キーマカレーがあるから問題なし( ̄∇ ̄)
野菜トッピングし放題でカロリーなしの?ベジカレー風にアレンジww
IMG_20230906_104310_copy_940x704

デザートも数種類あり大満足のベジビュッフェでした( ̄∇ ̄)
IMG_20230906_111753_copy_969x727


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村



    古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村



追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


 いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


まとめ備忘録日記作成中
 https://toshi777.blog.jp/

♨️岩見沢温泉ほのか

2023/09/04月

いつぞやの振休で月曜休み
相方も休みとかで日曜夜、新しくなった岩見沢ほのかでも行ってみよか~
が、日曜夜なのにも関わらず結構いそうな駐車場の混み具合。。(^_^;)

予定変更!ほのかは朝風呂にして、栗山温泉パラダイスヒルズへおじゃま~
IMG_20230905_224007_copy_1016x761

こっちは空いていてゆっくり♨️
日中は賑わう休憩処も静かです
IMG_20230905_213313_copy_974x730

IMG_20230905_213349_copy_972x728

IMG_20230905_213359_copy_951x713

トイレのある岩見沢の農村公園的なところで車中泊をし、早朝五時、岩見沢温泉ほのかにおじゃま~♨️
思った通り空いてた( ̄∇ ̄)
IMG_20230906_051251_copy_1099x824

朝風呂は少し安いようだ。
IMG_20230906_051603_copy_862x647

初めてきたけど、規模のわりに思ってたよりお風呂が小さいかな~2カ所あるサウナに力をいれているようです(浴室画像は公式サイトより引用)
barrelsauna

温泉浴槽はヨウ素含む強塩泉で加温掛け流し、かなりよい湯ですよ
露天にある見たことない樽水風呂が、ややぬるめなので交互浴も楽しいです~
list_img_onpa

roten_img_02

tansan

レストランや
IMG_20230906_064014_copy_926x695

漫画コーナー
IMG_20230906_051829_copy_848x636

リクライニングシートに仮眠室と休憩スペースは充実
20230906_064146243_copy_1046x784

深夜料金を払えば朝9時まで滞在可能なので、宿泊費を抑えて安価で楽しむ旅にもいい温泉ですね(^_-)


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


 いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

♨️グリーンパークしんとつかわ

2023/08/14月

大人の夏休みでもあるお盆休み(^_-)
二日あるので少し遠出しよう~

先ずは朝風呂♨️
やってきたのはグリーンパークしんとつかわ
IMG_20230814_075815_copy_905x679

朝8時から日帰り入浴受付
キャンプ場やスポーツ施設などが隣接で便利な温泉ホテルですね~
IMG_20230814_093654_copy_895x671

レストランも完備、メニューも豊富です
IMG_20230814_093647_copy_863x647

地元の人に大人気の温泉で休憩スペースも広々、畳敷きでゆっくりできますね
IMG_20230814_080121_copy_889x666

大浴場入口
IMG_20230814_080300_copy_968x727

(浴室画像は以前宿泊した時の写真を使用)特にかわった様子はなし、!
サウナ水風呂、高中低温湯とあります
c8bfdc67

低温湯が気持ちよかった
水風呂が温めなので交互浴も気持ちよいですよ
d7af1ad4

お湯は単純温泉、循環殺菌しているようですけど、見た感じ掛け流し併用のようで良い湯です。
早い時間は朝日が差し込みより気持ちよかったな~( ̄∇ ̄)


  古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


 いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

♨️ピパの湯ゆ~りん館

2023/07/30日

実家に用事があり深川へ~
の前にひとっ風呂(笑)

やってきたのは美唄市の見晴らしのよい高台にある、ピパの湯ゆ~りん館IMG_20230730_084600_copy_865x648

朝7時から日帰り入浴を受付ている便利な温泉ホテル(^_-)
いつきても早朝から地元のお客さんで賑やかです
IMG_20230730_082349_copy_1035x776

ゆ~りん館駐車場の一角が有料のRVパークになっていて、レストラン、日帰り休憩スペース、大浴場完備なので利便性よい場所ですね
IMG_20230730_073823_copy_917x687

(大浴場の画像は公式サイトより)
20200523124302

20200520200436

お湯は重曹系の冷鉱泉♨️
色々手を加えことでパワーアップしたのか、低温浴槽はとろみのあるスーパー重曹泉化してますww

サウナが人気のようで湯船はわりと空いていました(^_-)

途中、砂川の北菓楼本店へ
IMG_20230730_095946_copy_913x686

なんと!知らなかったけど人気のバームクーヘンの切れっ端があるんですね~
調べると数量限定みたいですぐ売り切れるらしいけど、偶然店頭に並び2箱ゲット!これはお得で美味しい~
IMG_20230730_100511_copy_941x705

実家で用事を済ませ、帰り道深川の道の駅に立ち寄り、相変わらず大人気!
スーパーでは見かけないサマーオレンジが一つだけ残ってた~
ジューシーでなんまら旨い!
IMG_20230731_200121_copy_908x681


  古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


 北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


 いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

グランテラス千歳~朝バイキング

2023/07/08土

休日だけど、この日は11時からの時差出勤日。。変形時間労働制とかよくわからんシステムだけど、会社のためだけの制度な気がする(^_^;)休みも夜間も全て変形時間とかで通すのか~?

ま、仕方ない、朝風呂楽しんでから湯っくり会社行くか~

早朝5時半から営業しているユンニの湯へおじゃま~
起きれないことを予想して前夜はマオイの丘公園泊ww
IMG_20230708_071130_copy_940x705

男湯は早朝からサウナ客で賑わっていたけど、サウナーさんは基本サウナと水風呂の往復しかしない模様。そのせいもありか浴槽は空いてるんだよね~
循環だけど相変わらず濃いモール泉(内湯)に大満足♨️

朝ご飯は定番コースのグランテラス千歳
IMG_20230708_090753_copy_849x637

外来客でも1500円で朝バイキングを頂くことができますよ(^_-)
IMG_20230708_090006_copy_862x647

旅の拠点となる千歳だけに客層は幅広く、海外の方からビジネス、観光、スポーツ系の人まで様々
海外の従業員さんが一生懸命真面目に働いている姿が印象的でした
20230708_084932216~2_copy_919x689

ラーメンと豚丼(牛に代わってた)が無くなってたのは残念だったけど、ドリンクバーの種類も多く満足の朝ご飯でした~
IMG_20230708_081816_copy_907x680


  北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


 古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


追憶---道産子おやじの旅切符F - にほんブログ村


 いつか来る道通る道 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ