2025年01月13日
♨️秩父別温泉ちっぷ・ゆう&ゆ
2025/01/12日
新年初湯は秩父別温泉ゆう&ゆ♨️
道の駅併設の便利な温泉ホテル
値上げ値上げの昨今、入浴料金500円据え置きは有り難いですね〜地元のお客さんが多く訪れる人気の温泉
![DSC_0008~2_copy_3576x2681](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/b/9/b9be8cb6-s.jpg)
浴場はシルクの湯と黄金の湯があり毎日男女入れ替え。
温泉ファンには源泉風呂がある黄金の湯の日にあたると最高ですね〜この日はラッキーなことに男湯が黄金の湯(*^^*)公式サイトにも男女の浴場が書いてあるので参考に行くとよいです
![DSC_0007_copy_3536x2652](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/6/b/6b9800ad-s.jpg)
露天風呂の種類も多く、電気風呂、サウナが人気
![image-gold~2](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/6/0/60ee25d3-s.jpg)
温泉ファンには30度ほどの源泉が掛け流しになっている源泉浴槽が一番のオススメ♨️トロトロな感じの源泉で気持ちよいですよ
![image-gold03~2](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/9/7/971ed2e5.jpg)
休憩所完備、レストランは現在使えないようですが数種類は注文可能、こちらの休憩所で食べれます
![DSC_0006~2_copy_3224x2418](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/2/5/250e467b-s.jpg)
お昼ごはんは深川の道の駅にしましょう〜
![DSC_0011_copy_2896x2172](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/e/ee5381eb-s.jpg)
深川神社で新年のお参りをし、深川の実家へ向かうのでした
![DSC_0012_copy_2244x1683](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/3/a/3a6f99c1-s.jpg)
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "![にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/hokkaidogourmet/88_31.gif)
にほんブログ村"
新年初湯は秩父別温泉ゆう&ゆ♨️
道の駅併設の便利な温泉ホテル
値上げ値上げの昨今、入浴料金500円据え置きは有り難いですね〜地元のお客さんが多く訪れる人気の温泉
![DSC_0008~2_copy_3576x2681](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/b/9/b9be8cb6-s.jpg)
浴場はシルクの湯と黄金の湯があり毎日男女入れ替え。
温泉ファンには源泉風呂がある黄金の湯の日にあたると最高ですね〜この日はラッキーなことに男湯が黄金の湯(*^^*)公式サイトにも男女の浴場が書いてあるので参考に行くとよいです
![DSC_0007_copy_3536x2652](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/6/b/6b9800ad-s.jpg)
露天風呂の種類も多く、電気風呂、サウナが人気
![image-gold~2](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/6/0/60ee25d3-s.jpg)
温泉ファンには30度ほどの源泉が掛け流しになっている源泉浴槽が一番のオススメ♨️トロトロな感じの源泉で気持ちよいですよ
![image-gold03~2](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/9/7/971ed2e5.jpg)
休憩所完備、レストランは現在使えないようですが数種類は注文可能、こちらの休憩所で食べれます
![DSC_0006~2_copy_3224x2418](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/2/5/250e467b-s.jpg)
お昼ごはんは深川の道の駅にしましょう〜
![DSC_0011_copy_2896x2172](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/e/ee5381eb-s.jpg)
深川神社で新年のお参りをし、深川の実家へ向かうのでした
![DSC_0012_copy_2244x1683](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/3/a/3a6f99c1-s.jpg)
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
![にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/hokkaidogourmet/88_31.gif)
にほんブログ村"
2025年01月06日
焼肉太白山(登別市)
2024/12/29日
2024年〆焼肉は、今年もよく行った登別市内の焼肉太白山におじゃま〜
老舗の焼肉屋さんで、ランチタイムには次から次へとお客さんがやってくる人気店、店内も広いです
![DSC_0049_copy_3768x2826](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/2/5/2525e52c-s.jpg)
ランチセットも色々あるけど、お気に入りは好きな肉を2つ選べる焼肉チョイスセット
サガリ×4をチョイス+焼き野菜
![DSC_0046_copy_2716x2037](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/5/5/555bd96b-s.jpg)
世界一美味しいんでないだろうか?と思う程うまい太白山の名物サガリ。
飯泥棒、オンざライスが旨すぎるわ〜〜最高
![DSC_0048_copy_3580x2685](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/4/a/4a7c5bc5-s.jpg)
大晦日は近所の居酒屋さんかいから、オードブルと刺身盛り合わせを注文
![DSC_0053_copy_2980x2235](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/6/0/60dbfe26-s.jpg)
流石さんかい、刺身もオードブルも唸るほど美味い!共に8000円位です。また頼も
![DSC_0054_copy_2744x2058](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/5/e5980d65-s.jpg)
相方が京プラの真似して畑のサラダ風を作ってみました(*^^*)
![DSC_0056_copy_2800x2100](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/7/2/7244f656-s.jpg)
2025年初パフェはロイヤルホスト
![DSC_0058_copy_3756x2817](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/d/9/d93f59b7-s.jpg)
正月は8連休も、家からほとんど出ることなくゲームして過ごしましたとさ(^_^;)
今更ながら家の段ボールから見つけたドラクエ8にハマってます笑
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "![にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/hokkaidogourmet/88_31.gif)
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
2024年〆焼肉は、今年もよく行った登別市内の焼肉太白山におじゃま〜
老舗の焼肉屋さんで、ランチタイムには次から次へとお客さんがやってくる人気店、店内も広いです
![DSC_0049_copy_3768x2826](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/2/5/2525e52c-s.jpg)
ランチセットも色々あるけど、お気に入りは好きな肉を2つ選べる焼肉チョイスセット
サガリ×4をチョイス+焼き野菜
![DSC_0046_copy_2716x2037](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/5/5/555bd96b-s.jpg)
世界一美味しいんでないだろうか?と思う程うまい太白山の名物サガリ。
飯泥棒、オンざライスが旨すぎるわ〜〜最高
![DSC_0048_copy_3580x2685](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/4/a/4a7c5bc5-s.jpg)
大晦日は近所の居酒屋さんかいから、オードブルと刺身盛り合わせを注文
![DSC_0053_copy_2980x2235](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/6/0/60dbfe26-s.jpg)
流石さんかい、刺身もオードブルも唸るほど美味い!共に8000円位です。また頼も
![DSC_0054_copy_2744x2058](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/5/e5980d65-s.jpg)
相方が京プラの真似して畑のサラダ風を作ってみました(*^^*)
![DSC_0056_copy_2800x2100](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/7/2/7244f656-s.jpg)
2025年初パフェはロイヤルホスト
![DSC_0058_copy_3756x2817](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/d/9/d93f59b7-s.jpg)
正月は8連休も、家からほとんど出ることなくゲームして過ごしましたとさ(^_^;)
今更ながら家の段ボールから見つけたドラクエ8にハマってます笑
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
![にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/hokkaidogourmet/88_31.gif)
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
2025年01月05日
♨️カルルス温泉-鈴木旅館
2024/12/28土
2024年最後の温泉は、カルルス温泉鈴木旅館で一泊♨️
今回は夕食のみのプランにしました
![DSC_0029_copy_2740x2055](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/b/6/b677ba55-s.jpg)
増改築で迷路のような館内
今回選んだ部屋は昭和9年建立の別館にある木漏れ日の部屋。料金はどの部屋を選んでもかわらないようです、大浴場に一番近いのがこの別館
![DSC_0031_copy_3544x2658](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/e/0eb81512-s.jpg)
ただ、トイレはやや遠い
![DSC_0036_copy_3560x2670](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/9/a/9a55b930-s.jpg)
トイレは3箇所あります
![DSC_0033_copy_3656x2742](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/8/b/8b8f76aa-s.jpg)
ザ昭和
![DSC_0034_copy_4000x3000](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/8/0/80da1d14-s.jpg)
大浴場
![DSC_0035_copy_3276x2457](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/4/e4cc42d7-s.jpg)
浴場は撮影禁止につき公式サイトより引用。お湯は単純泉で源泉掛け流し、高中低と3種の湯船があり交互浴が最高に気持ちよい湯です(*^^*)
朝9時まで夜通し入れますよ
![guide_img001](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/a/0/a092c426.jpg)
夕食は手作りの料理が5品、豪華ではないけど優しい味で美味しいですよ〜
![DSC_0037_copy_4000x3000_1](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/2/6/267615dd-s.jpg)
おお〜今回はなんとステーキ付き!
でもちょっと火力弱いかな〜(^_^;)固形燃料追加
![DSC_0038_copy_3972x2979](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/f/7/f7817cf7-s.jpg)
キンキンに冷えたビールがたまらん!それではいただきまーす
![DSC_0042~4_copy_2721x2040](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/6/d/6d1a4ffd-s.jpg)
夜通したっぷり温泉に浸かり倒し2024年〆の温泉になりました♨️大満足
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "![にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/hokkaidogourmet/88_31.gif)
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
2024年最後の温泉は、カルルス温泉鈴木旅館で一泊♨️
今回は夕食のみのプランにしました
![DSC_0029_copy_2740x2055](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/b/6/b677ba55-s.jpg)
増改築で迷路のような館内
今回選んだ部屋は昭和9年建立の別館にある木漏れ日の部屋。料金はどの部屋を選んでもかわらないようです、大浴場に一番近いのがこの別館
![DSC_0031_copy_3544x2658](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/e/0eb81512-s.jpg)
ただ、トイレはやや遠い
![DSC_0036_copy_3560x2670](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/9/a/9a55b930-s.jpg)
トイレは3箇所あります
![DSC_0033_copy_3656x2742](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/8/b/8b8f76aa-s.jpg)
ザ昭和
![DSC_0034_copy_4000x3000](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/8/0/80da1d14-s.jpg)
大浴場
![DSC_0035_copy_3276x2457](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/4/e4cc42d7-s.jpg)
浴場は撮影禁止につき公式サイトより引用。お湯は単純泉で源泉掛け流し、高中低と3種の湯船があり交互浴が最高に気持ちよい湯です(*^^*)
朝9時まで夜通し入れますよ
![guide_img001](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/a/0/a092c426.jpg)
夕食は手作りの料理が5品、豪華ではないけど優しい味で美味しいですよ〜
![DSC_0037_copy_4000x3000_1](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/2/6/267615dd-s.jpg)
おお〜今回はなんとステーキ付き!
でもちょっと火力弱いかな〜(^_^;)固形燃料追加
![DSC_0038_copy_3972x2979](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/f/7/f7817cf7-s.jpg)
キンキンに冷えたビールがたまらん!それではいただきまーす
![DSC_0042~4_copy_2721x2040](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/6/d/6d1a4ffd-s.jpg)
夜通したっぷり温泉に浸かり倒し2024年〆の温泉になりました♨️大満足
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
![にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/hokkaidogourmet/88_31.gif)
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
2025年01月03日
♨️新苫小牧プリンスホテル和〜なごみ
新年あけましておめでとうございます(*^^*)本年もよろしくお願いします
いきなり愚痴だけど、年末からブログ投稿アプリで今度は画像添付の不具合が。。最近なんか不具合多いな〜やりづらくて仕方ない。。無料とはいえなんだかな〜
2024/12/28土
年末年始は大人の冬休み、年明けの休日出勤はかわし今回8連休
1年の疲れを美味しいものと温泉に浸かって癒そうと、向かったのは新苫小牧プリンスホテル和
野口観光グループのホテルです
前日までの要予約ながら朝風呂と朝食の日帰りセットプランがあり公式サイトから予約できますよ、利用時間最大朝6時〜10時、大人3000円
![DSC_0028_copy_3508x2631](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/7/9/7951f4d7-s.jpg)
ちょっとだけ正月ぽい
![DSC_0027_copy_3784x2838](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/5/f/5f6ec14d-s.jpg)
ロビー
![DSC_0014_copy_4000x3000_1](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/c/b/cb51d0c6-s.jpg)
ビジネスホテルながら大浴場も完備で、温泉は登別温泉、洞爺湖温泉、北湯沢温泉、いづれかからの運び湯。朝6時〜10時まで利用できます
![DSC_0015_copy_3824x2868](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/a/8/a8304f80-s.jpg)
![DSC_0012_copy_3100x2325](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/9/b/9b1bc4ec-s.jpg)
![DSC_0013_copy_4000x3000](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/1/0/1039abe9-s.jpg)
レストランは最上階、苫小牧市内を眼下に、正面に太平洋、後方に樽前山も眺めることができ見晴らし抜群です
![DSC_0023_copy_3380x2535](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/9/b/9bb93960-s.jpg)
![DSC_0021~2](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/8/5/85dc058a-s.jpg)
朝食はビジネスホテルの域を完全に超えてます。月替わりの御膳+ハーフバイキングスタイル
![DSC_0018_copy_4000x3000](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/a/e/aec95527-s.jpg)
![DSC_0019~2_copy_3616x2711](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/d/b/db3aee2d-s.jpg)
![DSC_0022_copy_4000x3000](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/4/7/470526b1-s.jpg)
![Screenshot_20241226-123050~2](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/7/8/780231b2-s.png)
日帰りプランの客も利用できるスペース完備でマッサージ無料です
![DSC_0016_copy_3936x2952](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/e/0e6210b7-s.jpg)
![DSC_0017_copy_4000x3000](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/4/7/47d0fbc3-s.jpg)
あまり宣伝していないのか日帰りプランの利用者は少ない、とゆうか今回も自分だけのようでした。
オススメです( ̄ー ̄)ニヤリ
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "![にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/hokkaidogourmet/88_31.gif)
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
いきなり愚痴だけど、年末からブログ投稿アプリで今度は画像添付の不具合が。。最近なんか不具合多いな〜やりづらくて仕方ない。。無料とはいえなんだかな〜
2024/12/28土
年末年始は大人の冬休み、年明けの休日出勤はかわし今回8連休
1年の疲れを美味しいものと温泉に浸かって癒そうと、向かったのは新苫小牧プリンスホテル和
野口観光グループのホテルです
前日までの要予約ながら朝風呂と朝食の日帰りセットプランがあり公式サイトから予約できますよ、利用時間最大朝6時〜10時、大人3000円
![DSC_0028_copy_3508x2631](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/7/9/7951f4d7-s.jpg)
ちょっとだけ正月ぽい
![DSC_0027_copy_3784x2838](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/5/f/5f6ec14d-s.jpg)
ロビー
![DSC_0014_copy_4000x3000_1](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/c/b/cb51d0c6-s.jpg)
ビジネスホテルながら大浴場も完備で、温泉は登別温泉、洞爺湖温泉、北湯沢温泉、いづれかからの運び湯。朝6時〜10時まで利用できます
![DSC_0015_copy_3824x2868](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/a/8/a8304f80-s.jpg)
![DSC_0012_copy_3100x2325](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/9/b/9b1bc4ec-s.jpg)
![DSC_0005_copy_4000x3000](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/9/5/953528fc-s.jpg)
![DSC_0013_copy_4000x3000](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/1/0/1039abe9-s.jpg)
レストランは最上階、苫小牧市内を眼下に、正面に太平洋、後方に樽前山も眺めることができ見晴らし抜群です
![DSC_0023_copy_3380x2535](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/9/b/9bb93960-s.jpg)
![DSC_0021~2](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/8/5/85dc058a-s.jpg)
朝食はビジネスホテルの域を完全に超えてます。月替わりの御膳+ハーフバイキングスタイル
![DSC_0018_copy_4000x3000](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/a/e/aec95527-s.jpg)
![DSC_0019~2_copy_3616x2711](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/d/b/db3aee2d-s.jpg)
![DSC_0022_copy_4000x3000](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/4/7/470526b1-s.jpg)
![Screenshot_20241226-123050~2](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/7/8/780231b2-s.png)
日帰りプランの客も利用できるスペース完備でマッサージ無料です
![DSC_0016_copy_3936x2952](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/e/0e6210b7-s.jpg)
![DSC_0017_copy_4000x3000](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/4/7/47d0fbc3-s.jpg)
あまり宣伝していないのか日帰りプランの利用者は少ない、とゆうか今回も自分だけのようでした。
オススメです( ̄ー ̄)ニヤリ
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
![にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/hokkaidogourmet/88_31.gif)
にほんブログ村"
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです ""
2024年12月31日
2024年総集編〜バイキング編
年とともに胃袋が小さくなり年々食べれなくなってきたのを実感。。それでも色々食べれるバイキングは大好き(*^^*)
今年の日帰りで食べたバイキングを振り返ってみました
今年も何度もお世話になっている滝川三浦華園の朝バイキング
![b51ac8e4](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/d/1/d1842248-s.jpg)
![ec2c68b0](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/2/e/2e42aa6c-s.jpg)
函館国際ホテル朝バイキング、朝食戦争が過激な函館、海鮮が充実
![5c9b569f](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/f/6/f6b9a2b3-s.jpg)
![483f2757](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/a/0/a05e16a8-s.jpg)
朝バイキングでは文句なしのナンバー1、京王プラザホテル札幌。何度もお世話になりました(*^^*)
![69a5550f](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/a/0/a0ee2be7-s.jpg)
![da95daca](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/7/7/77ac1e8c-s.jpg)
![8a186ab4](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/b/f/bf6e7bff-s.jpg)
![e574e488](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/3/0/30a969d8-s.jpg)
![2c5ae32b](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/1/b/1b89917a-s.jpg)
![135c4fe2](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/4/0/406b2a3d-s.jpg)
![cd1800b1](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/8/a/8ae9231a-s.jpg)
![f737ee1d](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/c/0/c0371ed2-s.jpg)
![a26bbfec](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/d/7/d77e39d8-s.jpg)
ホテルグランテラス千歳の朝バイキング、朝風呂ユンニの湯からの定番コースで何度もお世話に
![8b21dd0f](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/d/2/d2101c39-s.jpg)
![4141e819](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/5/4/5411bb30-s.jpg)
手作りの料理にほっこり、岩見沢の和来。旬の食材を利用した野菜中心の料理が並びます
![25fa7e74](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/3/b/3ba5bbc4-s.jpg)
![5ce5c4cf](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/f/9/f921cd68-s.jpg)
![c0aa7cde](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/3/035e3194-s.jpg)
![f4876daf](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/b/b/bbaf051c-s.jpg)
新篠津温泉たっぷの湯に併設のレストランで朝バイキング、風呂あがりのドリンクバーは最強すぎる
![17dd5b80](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/2/5/25d831b6-s.jpg)
![f0e1e75f](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/a/8/a8de6889-s.jpg)
釧路センチュリーホテルのランチバイキング
![f175284a](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/c/a/caca4665-s.jpg)
![1c9118b8](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/9/2/92d271a5-s.jpg)
![182f46d5](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/8/e81fcd49-s.jpg)
![546a3da9](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/1/8/18b4de54-s.jpg)
ANAクラウンプラザホテル釧路の朝バイキング、絶景です
![b78023ba](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/8/2/82a3982e-s.jpg)
![fc1e2fae](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/1/3/134a3430-s.jpg)
恵庭レストラン天満、何度も利用したけど今年で営業終了。。残念
![b4714151](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/6/0/6008cf44-s.jpg)
![c6b0c9bf](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/3/c/3c6d745c-s.jpg)
![99e1099a](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/b/eb315a4c-s.jpg)
![03eb762f](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/9/b/9bf41be3-s.jpg)
大沼プリンスホテルの期間限定ランチバイキング
![de860121](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/e/eebffbd5-s.jpg)
![86eef520](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/c/0c5574dc-s.jpg)
![bb0651a8](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/b/0b1b2607-s.jpg)
![70acd2c0](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/7/6/76d12e83-s.jpg)
ホテルロイヤル北見でハーフバイキング、カーリング釜めしが可愛い
![52c5ec06](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/5/6/56751cba-s.jpg)
![2a5b6263](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/c/2/c206b583-s.jpg)
![edc949ce](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/7/4/74f1c421-s.jpg)
盤渓スキー場のロッジで期間限定のハーフバイキング、メインのピサが絶品すぎます
![d2cece14](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/f/7/f7c321d2-s.jpg)
![e5cd5539](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/b/ebb3e301-s.jpg)
![ecc11c01](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/c/3/c3662926-s.jpg)
![4ee73b4e](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/5/a/5a80463c-s.jpg)
アートホテル旭川でランチバイキング、絶景レストラン
![eb21381d](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/5/0543b53a-s.jpg)
![8867f3f4](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/e/0eb81836-s.jpg)
![6834cd5f](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/c/9/c912be81-s.jpg)
ホテルバイキングは優雅な気分になれてよいですね、新規開拓もしていきたいです
来年も道産子おやじの旅切符をよろしくお願いします(*^^*)
でわ酔いお年を🍺
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "![にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/hokkaidogourmet/88_31.gif)
にほんブログ村" https://mypage.blogmura.com/banners#:~:text=%3Ca%20href%3D%22https%3A//gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet,10604587%22%20target%3D%22_blank%22%3E%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%82%93%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%9D%91%3C/a%3E
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです "" https://mypage.blogmura.com/banners/blogparts#:~:text=%3Cdiv%20class%3D%22blogmura%2Dblogparts%22%20data%2Dchid%3D%2210604587%22%20data%2Dcategory%3D%22189%22%20data%2Dtype%3D%22out%22%3E%3C/div%3E%3Cscript%20src%3D%22https%3A//blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js%22%20async%3E%3C/script%3E
今年の日帰りで食べたバイキングを振り返ってみました
今年も何度もお世話になっている滝川三浦華園の朝バイキング
![b51ac8e4](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/d/1/d1842248-s.jpg)
![29983ed4](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/6/c/6c007922-s.jpg)
![ec2c68b0](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/2/e/2e42aa6c-s.jpg)
函館国際ホテル朝バイキング、朝食戦争が過激な函館、海鮮が充実
![c11c4f4d](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/3/f/3fb54174-s.jpg)
![5c9b569f](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/f/6/f6b9a2b3-s.jpg)
![483f2757](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/a/0/a05e16a8-s.jpg)
朝バイキングでは文句なしのナンバー1、京王プラザホテル札幌。何度もお世話になりました(*^^*)
![69a5550f](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/a/0/a0ee2be7-s.jpg)
![da95daca](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/7/7/77ac1e8c-s.jpg)
![8a186ab4](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/b/f/bf6e7bff-s.jpg)
![e574e488](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/3/0/30a969d8-s.jpg)
![2c5ae32b](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/1/b/1b89917a-s.jpg)
![135c4fe2](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/4/0/406b2a3d-s.jpg)
![cd1800b1](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/8/a/8ae9231a-s.jpg)
![f737ee1d](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/c/0/c0371ed2-s.jpg)
![a26bbfec](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/d/7/d77e39d8-s.jpg)
ホテルグランテラス千歳の朝バイキング、朝風呂ユンニの湯からの定番コースで何度もお世話に
![8b21dd0f](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/d/2/d2101c39-s.jpg)
![4141e819](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/5/4/5411bb30-s.jpg)
手作りの料理にほっこり、岩見沢の和来。旬の食材を利用した野菜中心の料理が並びます
![25fa7e74](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/3/b/3ba5bbc4-s.jpg)
![5ce5c4cf](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/f/9/f921cd68-s.jpg)
![c0aa7cde](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/3/035e3194-s.jpg)
![f4876daf](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/b/b/bbaf051c-s.jpg)
新篠津温泉たっぷの湯に併設のレストランで朝バイキング、風呂あがりのドリンクバーは最強すぎる
![17dd5b80](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/2/5/25d831b6-s.jpg)
![f0e1e75f](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/a/8/a8de6889-s.jpg)
釧路センチュリーホテルのランチバイキング
![f175284a](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/c/a/caca4665-s.jpg)
![1c9118b8](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/9/2/92d271a5-s.jpg)
![182f46d5](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/8/e81fcd49-s.jpg)
![546a3da9](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/1/8/18b4de54-s.jpg)
ANAクラウンプラザホテル釧路の朝バイキング、絶景です
![b78023ba](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/8/2/82a3982e-s.jpg)
![fc1e2fae](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/1/3/134a3430-s.jpg)
恵庭レストラン天満、何度も利用したけど今年で営業終了。。残念
![b4714151](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/6/0/6008cf44-s.jpg)
![c6b0c9bf](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/3/c/3c6d745c-s.jpg)
![99e1099a](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/b/eb315a4c-s.jpg)
![03eb762f](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/9/b/9bf41be3-s.jpg)
大沼プリンスホテルの期間限定ランチバイキング
![de860121](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/e/eebffbd5-s.jpg)
![86eef520](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/c/0c5574dc-s.jpg)
![bb0651a8](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/b/0b1b2607-s.jpg)
![70acd2c0](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/7/6/76d12e83-s.jpg)
ホテルロイヤル北見でハーフバイキング、カーリング釜めしが可愛い
![52c5ec06](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/5/6/56751cba-s.jpg)
![2a5b6263](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/c/2/c206b583-s.jpg)
![edc949ce](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/7/4/74f1c421-s.jpg)
盤渓スキー場のロッジで期間限定のハーフバイキング、メインのピサが絶品すぎます
![d2cece14](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/f/7/f7c321d2-s.jpg)
![e5cd5539](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/e/b/ebb3e301-s.jpg)
![ecc11c01](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/c/3/c3662926-s.jpg)
![4ee73b4e](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/5/a/5a80463c-s.jpg)
アートホテル旭川でランチバイキング、絶景レストラン
![eb21381d](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/5/0543b53a-s.jpg)
![8867f3f4](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/0/e/0eb81836-s.jpg)
![6834cd5f](https://livedoor.blogimg.jp/dosanko1048/imgs/c/9/c912be81-s.jpg)
ホテルバイキングは優雅な気分になれてよいですね、新規開拓もしていきたいです
来年も道産子おやじの旅切符をよろしくお願いします(*^^*)
でわ酔いお年を🍺
北海道には美味しいグルメが盛り沢山ポチっと応援よろしくです "
![にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/hokkaidogourmet/88_31.gif)
にほんブログ村" https://mypage.blogmura.com/banners#:~:text=%3Ca%20href%3D%22https%3A//gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet,10604587%22%20target%3D%22_blank%22%3E%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%82%93%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%9D%91%3C/a%3E
北海道には素晴らしい温泉がいっぱいポチっと応援よろしくです "" https://mypage.blogmura.com/banners/blogparts#:~:text=%3Cdiv%20class%3D%22blogmura%2Dblogparts%22%20data%2Dchid%3D%2210604587%22%20data%2Dcategory%3D%22189%22%20data%2Dtype%3D%22out%22%3E%3C/div%3E%3Cscript%20src%3D%22https%3A//blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js%22%20async%3E%3C/script%3E