2010年05月04日

カントリーキッチンちゅっぷ

先ほどのくりーむ童話の張り紙を見てカントリーキッチンちゅっぷに来てみました(*^^*)

daa0b604


中はカントリーな感じにまとまってます、美味しそうなパンが次々と焼き上がってきますね~

カレーが美味しいと評判らしいので、お姉さんにおすすめを聞くと『とろとろオムカレーです!』ときっぱり。それにします。それと大地のサラダとやらを注文します。

待ってる間中パンを買い求めるお客さんがぱらぱらとやってきます。人気のお店だったんですね~!


とろとろオムカレーきました
63ef0396

ルーがご飯にまぶさってます。ドライカレーとも違いますね!とろとろのたまごが上に気分よくどちゃ~とかかってますわ~。こりゃいけるわい。カレーがたまごとマッチしてます。


大地のサラダきました~
591e3c5f

パンが入ってます。ガーリックトーストになってます。レタスとトマトとカリカリベーコンが入ってます。チーズ風味のソースがかかってます。なんだっけ、こんなサラダあったよな~。なんだっけ?思い出せないや~!まっそんなサラダです。パンがおもいっきり入っているので腹いっぱいになるサラダでした。

食後にコーヒーをいただいてさて 次行きますか!


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 13:16コメント(0)阿寒・川湯・根釧エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

くりーむ童話

身体がきれいさっぱりした所で~アイス!アイス!

弟子屈に来たら外せないスポットくりーむ童話です。 今日も14種類のフレーバーがお待ちかねです!
41e9a3ae


トリプルにしますか~!抹茶、クリームチーズ、ハスカップをチョイス!
見た目の色合いも考えてみました。ハスカップがなかなかの味ですな!
8980c064


連れのチョイスはロックソルト、イタリアンチョコレート、はすかっぷべりーべりーです。べりーべりーはシャーベットですっきりな味です。

今日もおいしく完食しました~!ご馳走さま! 


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


dosanko1048 at 12:47コメント(0)阿寒・川湯・根釧エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

♨️ホテルパークウェイ

川湯駅前にあるホテルパークウェイに

朝8時入湯
ae751e2f


朝早くから営業してる便利な温泉。
ここは男女別の内湯と檜露天風呂の他に、半混浴の大きな露天風呂も日帰り客に解放していて存分に楽しめる温泉です
97f570da

 誰も入浴してなかったので半混浴の露天風呂へ
周りが緑一杯でとても気持ちよく入浴できますね~
249c9eb3


半混浴といっても女性用が手前に有るため、かなりの部分見えちゃいますね

脱衣場のゴミ箱には沢山のビールの空き缶!
そりゃ旨いでしょえね~

いつか泊まりに来たいなー宿泊代も安そーだし

ここは周辺施設に配湯する湯元だけに新鮮な湯がドバドバ掛け流されてます

重曹泉なので肌がツルツルになる優しい湯でした


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 11:58コメント(0)阿寒・川湯・根釧エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年05月03日

♨️緑の湯

清里町にある緑地域休養施設 緑の湯に 18時入湯

34328ede


来運で強運を注入して、川湯方向に向かう途中看板を発見して向かってみると・・

昭和の香りプンプンの家々が建ち並ぶ中を抜けていくと不釣り合いの施設が・・緑の湯です

浴室内は10人位入れる中温浴槽、5人位入れる高温浴槽 、10人位入れる岩作りの露天風呂があります

露天風呂は冬季間はぬるいらしく、今日は38度位でしたが自分には露天はこの位が適温なので、1時間位ずっと入ってました
2b886013


地元の方はぬるいのが嫌いなのか一人も入ってこず露天を一人じめ出来て
ラッキーでした(笑)

外もちょっと涼しいかな位だったので、とても気持良い露天風呂でしたね

次に道東くる機会があったら必ず立ち寄りたい湯です

お湯はアルカリ性でとてもツルツルする湯です

源泉掛け流し・・ですが
塩素消毒しています

上がってから張り紙みて
知ったのですが・・正直全く塩素臭はしなかったですね~飲んじゃたけど(笑)

近くにはパークゴルフ場もあり昼間は年輩の方で賑わってそーですね


古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

dosanko1048 at 21:17コメント(0)阿寒・川湯・根釧エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

来運神社

960dca1c

ここまできたからには 寄りたい穴場!来運神社です。美味しい水も汲むことができます。

f7dde38d

  今日はけっこう賑わっています。まずは、橋を渡り上まで登ってお参りをします
70c8f06c


サマージャンボが当たりますように!俗な願いも聞いてもらえるかはわかりません(笑)

ビック○○や長○郎など呑まない自分はお~い○茶のペットボトルです。でかいペットボトルが羨ましい…。

この水でコーヒーやお茶を飲むのが楽しみです。
今回の旅はコンロを持ってこなかったので 家に帰ってからの楽しみにします


北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*) にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

dosanko1048 at 17:22コメント(0)知床・網走・北見エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ