2010年04月25日
♨️五色温泉
今日はニセコ五色温泉

ここはまだ冬景色です、春はまた遠い感じですね~ ニセコパノラマラインもまだ開通していません(^_^;)
午前8時到着でしたが、まだ鍵が掛かっています。。
8時~とは 看板に書いているのですが…。せっかく来たんだから と言うことで宿に電話です。
鍵無事に開けてもらえました~!
鍵無事に開けてもらえました~!
するってぇともしや貸し切りですか~そうなんですね~!!混んでるイメージで避けていた五色温泉、お初なのに貸し切りです( ̄ー ̄)
まずは手前の風呂へ…高温風呂(44度)と中温風呂(40度)があります。ほんのり硫黄臭があり、すっぱい湯
まずは手前の風呂へ…高温風呂(44度)と中温風呂(40度)があります。ほんのり硫黄臭があり、すっぱい湯
肌が溶けてツルツルになってるような感じの湯ざわりですね~露天はしゃっこくて入れたもんじゃありません。。残念
つづいてからまつの湯です!
つづいてからまつの湯です!
こちらは浴槽一つと露天風呂です!露天はちょうどいい温度でいつまでも入っていられます。
そこに見えるであろう山々は見えません。雪山と濃霧がすごいです。
こちらの温泉はゆでたまごの味です。泉質ちがうのかな?カランも真っ黒です。出てくるお湯も温泉のようですね。贅沢です。
ちなみにトイレの水も温泉なのかな?水口がここも真っ黒でした。贅沢だぁ。
帰りは霧と雪で怖かったです。夏タイヤの人は まだ行けない場所ですね~
そこに見えるであろう山々は見えません。雪山と濃霧がすごいです。
こちらの温泉はゆでたまごの味です。泉質ちがうのかな?カランも真っ黒です。出てくるお湯も温泉のようですね。贅沢です。
ちなみにトイレの水も温泉なのかな?水口がここも真っ黒でした。贅沢だぁ。
帰りは霧と雪で怖かったです。夏タイヤの人は まだ行けない場所ですね~
通りで誰も来ない訳だ

にほんブログ村