2011年09月29日
♨️茂岩温泉ホテル
25日…泊村にある「茂岩温泉ホテル」に16時入湯~

何度か伺うも、ドアは開かず、夜中も真っ暗…(-_-;)潰れてる?と思いきや、
どうやら夕方~の営業だったらしい(^〇^)
で、めけずにまた来たのはいいが相変わらず車もなく、営業気配無し。。
恐る恐るドアを…あ、開いた(;゜0゜)
営業してました(*´∀`)ノ湯銭400円也。

鄙びたいい~雰囲気が漂っていますなぁ(*´-`)
昭和時代にタイムスリップって感じで悪くないです♪

床はピカピカに磨かれているようで、清掃はしっかりして古い施設ながらに清潔感ありますね(^-^)



浴室は…昭和の銭湯という雰囲気。。
湯船が一つのみとシンプルながらに、何か懐かしい空間となっています。

お湯は底から投入され、静かに床を濡らし掛け流しになっているようですね♪
湯船が一つのみとシンプルながらに、何か懐かしい空間となっています。

お湯は底から投入され、静かに床を濡らし掛け流しになっているようですね♪

特に特徴的ではないものの、適温で肌触りの優しいお湯で好きかも(〃∇〃)

30分程浸かり、次の客がきたので上がることに…
と、次から次へとゾロゾロと( ̄▽ ̄;)
人気の湯宿だったみたいです。。
海水浴シーズンには込み合いそうですが、
シーズンオフには地元客位しか来ないでしょうね、
穴場的な湯宿でした(^_^)
にしても、隣の国民宿舎は混んでるな~
綺麗系に流れるのは、どこも同じみたいです(^。^;)
良いお湯でした~♪
満足!!