2013年05月30日
♨️富士の湯温泉
25日…白老竹浦地区
「富士の湯温泉ホテル」へ19時入湯~、湯銭300円




ほくように次ぐ最近のお気に入り( ̄∇ ̄*)ゞ
何時も地元の人などで結構賑やかな温泉なんだが…
タイミングがよかったか、珍しく貸切で画像あり♪


なんといっても露天風呂がお気に入り( ̄▽ ̄)b



時期にもよるだろうけど、この日は適温、ぬる湯…
真ん中が34度ほどの超ぬる湯仕様!
ヒヤッとするけど俺的に適温内( ̄ー ̄)
適温範囲が結構幅広かったりする(笑)
お湯は内湯の一部を除き、源泉掛け流し(^o^)v
岩から流れ落ちる鉄味の冷泉に、両脇の単純泉がブレンドされるとあら不思議、モール泉みたいな不思議な湯に(・o・)
相方と二時間の時間制限を設けて、
心ゆくまで露天風呂を堪能し、今宵の磯の香る宿に移動するのであった。。
今週末は白老牛祭り開催だそうです( ̄▽ ̄)b
牛喰らう旅とか如何~(笑)
良いお湯でした~♪
満足!!
次へ続く。。
真ん中が34度ほどの超ぬる湯仕様!
ヒヤッとするけど俺的に適温内( ̄ー ̄)
適温範囲が結構幅広かったりする(笑)
お湯は内湯の一部を除き、源泉掛け流し(^o^)v
岩から流れ落ちる鉄味の冷泉に、両脇の単純泉がブレンドされるとあら不思議、モール泉みたいな不思議な湯に(・o・)
相方と二時間の時間制限を設けて、
心ゆくまで露天風呂を堪能し、今宵の磯の香る宿に移動するのであった。。
今週末は白老牛祭り開催だそうです( ̄▽ ̄)b
牛喰らう旅とか如何~(笑)
良いお湯でした~♪
満足!!
次へ続く。。