2015年08月29日

♨️枝幸公衆浴場はまなす

激闘に敗れ。。
肩をおとしつつさらに北上ww

景色の良い海岸線が続く気持ちいい道なんだが、暗くなると見所はおろか店も行き交う車すら殆どないさみしい道に(爆)


唯一知ってる国道ぷちに建つ枝幸のホテルニュー幸林内にあるレストランで飯!
と車を走らせるも。。駐車場みっちみちの満員御礼状態!

レストランは本日宿泊客で満席のため一般の方は空くまでフロントでお待ちくださいとのこと( ̄0 ̄;マジ

日帰り温泉もあるんだが。。
イモ洗いが予想できゆっくりとはいきそうにないなー


さて困った。。。
飯はセコマでよしとして、寝る前にひとっ風呂浴びたい(´・ω・`)
とゆうことで枝幸市街地にある銭湯へおじゃま~

イメージ 1




19時半入湯~、湯銭440円。
ニュー幸林からの運び湯だとは思うが一応温泉銭湯

イメージ 2




館内はバリアフリー設計になっていて素晴らしく清潔!
近くで町内会のお祭りをやってるせいもありか利用者なしww

イメージ 3




脱衣場

イメージ 4




内湯のみとシンプル

イメージ 5



壁絵と枝幸のシンボル蟹のタイルがあちこちにあるのが面白い


肝心の温泉利用はこの小浴槽のみで、広い主浴槽は真湯
入り比べれば違いは明らか

イメージ 6



もちろん加温循環殺菌湯なんだが、この日はあまり利用者がいなかったのか、お湯もヘタってなくて温泉感もしっかり残っていた( ̄▽ ̄)=3

イメージ 7




館内で飲食店マップ発見!
次回のために張っておくか( ̄ー ̄)

イメージ 8




さっぱりして祭り会場に向かうも既に屋台は終わりの気配

イメージ 9




ビンゴ大会は盛り上がってたなー
一等はなんと○○札の掴み取りが五本!!
そりゃ熱くもなるわな(笑)

イメージ 10




良いお湯でした~♪
満足!!


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓


[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪




dosanko1048 at 10:56コメント(0) | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ