2015年12月26日
♨️ユンニの湯
19日...まだまだ真っ暗闇の早朝5時、由仁町を目指しレッツらゴー(* ̄∇ ̄)ノ
が、札幌から離れると時折吹雪でブラックアウト状態(滝汗)
対向車の大型トラックにビビりながらも慎重に慎重に。。
なんとか到着「ユンニの湯」(* ̄◇)=3フウ
オフシーズンゆえ朝風呂(6時~8時)がやってるのか心配だったが元気に営業中、そしてお目当ての朝バイキングも開催♪
朝6時半入湯~、朝バイキングセット1300円
客をひきつける魅力的なイベントも多数あり、人気なのも納得のユンニの湯
日帰り休憩処や軽食コーナーも完備
先ずは風呂~
日中は激混みの印象しかないが早朝は客も少なくゆったり(浴室画像はHPから)
お湯は珈琲色のモール系の美肌の湯タイプ。色々手は加えちゃいるが内湯の主浴槽はツルヌル感もあり気持ちよし( ̄▽ ̄)b
噂のシャボン玉露天は拝めず(謎笑)
時期的なものか全体的にぬるめで長湯仕様なのは嬉しいが、時間が足んね
さっぱりしたところで突撃ユンニの朝ご飯
品数はそう多くないが、由仁産の野菜を使った料理や、おかわりが止まらない飯の供が勢揃い♪
この卵、売店で一個100円!
そして完成、ほくよう仕込みのユンニ盛りに
相方〆の(笑)デザート盛り
外は相変わらずの吹雪模様でまだまだ帰れんが
果報は喰って待てってね(爆)
待ったかいがあったか帰りは快晴!
売店でお試しで買った入浴剤。。
お湯は真っ黒、更にツルヌル感もあり(*゜Q゜*)スゴイ
科学の力って素晴らしいー
温泉ファンにもオススメの入浴剤かも
良いお湯でした~♪
満腹満足!!
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
次へ
が、札幌から離れると時折吹雪でブラックアウト状態(滝汗)
対向車の大型トラックにビビりながらも慎重に慎重に。。
なんとか到着「ユンニの湯」(* ̄◇)=3フウ
オフシーズンゆえ朝風呂(6時~8時)がやってるのか心配だったが元気に営業中、そしてお目当ての朝バイキングも開催♪
朝6時半入湯~、朝バイキングセット1300円
客をひきつける魅力的なイベントも多数あり、人気なのも納得のユンニの湯
日帰り休憩処や軽食コーナーも完備
先ずは風呂~
日中は激混みの印象しかないが早朝は客も少なくゆったり(浴室画像はHPから)
お湯は珈琲色のモール系の美肌の湯タイプ。色々手は加えちゃいるが内湯の主浴槽はツルヌル感もあり気持ちよし( ̄▽ ̄)b
噂のシャボン玉露天は拝めず(謎笑)
時期的なものか全体的にぬるめで長湯仕様なのは嬉しいが、時間が足んね
さっぱりしたところで突撃ユンニの朝ご飯
品数はそう多くないが、由仁産の野菜を使った料理や、おかわりが止まらない飯の供が勢揃い♪
この卵、売店で一個100円!
そして完成、ほくよう仕込みのユンニ盛りに
相方〆の(笑)デザート盛り
外は相変わらずの吹雪模様でまだまだ帰れんが
果報は喰って待てってね(爆)
待ったかいがあったか帰りは快晴!
売店でお試しで買った入浴剤。。
お湯は真っ黒、更にツルヌル感もあり(*゜Q゜*)スゴイ
科学の力って素晴らしいー
温泉ファンにもオススメの入浴剤かも
良いお湯でした~♪
満腹満足!!
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
次へ