2016年01月25日

♨️糠平館観光ホテル

今宵の宿へは18時IN予定
それまで温泉にでも浸かってゆっくりしてるかな~( ̄▽ ̄)b
ま、今夜泊まる宿も温泉なんだがww


向かった先は雪深い糠平温泉郷。
数軒の湯宿の中から空いてそうだった「糠平館観光ホテル」へ

イメージ 1



14時入湯~、湯銭700円。


糠平温泉では中村屋で湯あみすることが多く今回初訪問となる糠平館、さてさてどんなもんかな~♪

イメージ 2




昭和系がヒシヒシと伝わる館内の雰囲気がまた素晴らしい~

イメージ 3




浴室へ向かうと先ずお目見えしたのが混浴露天風呂「仙郷の湯」の案内板

イメージ 4




先客もいないようだしこっちから攻めるとするか( ̄▽ ̄)b

イメージ 5




イメージ 6




イメージ 7




男女別の脱衣場もあるが。。寒さはほぼ外と変わらず(笑)

イメージ 8




先ずは相方がドボーンとおじゃま~

イメージ 9




浸かりながら階段から降りてくる湯客も見えるので女性でも比較的安心(夜には女性専用タイムもあり)


滑らかなクセのないお湯は含重曹-食塩泉。加水の有無はわからんが外気で冷まされややぬるめの適温に(*´∇`*)快適

イメージ 10




しばらく浸かり十分満足したが、せっかくなので内湯も見に行くかー
ラッキーなことに此方も貸切♪

お、こっちにも露天風呂が(^∇^)

イメージ 11




カメラを持ったまま一段降り。。すってんころりんカメラとともにドボーンと水没(爆)


ってことで内湯の画像はないんだが岩風呂でお湯も適温でいい感じ♪

15時を過ぎたあたりからスキー帰りの客も入り交じり賑やかになってきた糠平館、早い時間が空いててオススメです


良いお湯でした~♪
満足!!
ちなみにカメラは再起不能に(爆)


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓


[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪


次へー







dosanko1048 at 22:09 | 帯広・上士幌・足寄エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ