2017年08月20日

♨️協和温泉

2017/07/14月

前夜の宿は留辺蘂の(道の)宿zzz
朝風呂入ってさっぱりしてから帰るか~

石北峠を越え向かった先は愛別町の山あいにある協和温泉

イメージ 1



8時入湯~、湯銭500円。

イメージ 2



キノコの里として有名な愛別町、泊まると美味しいキノコ料理が食べれるそう♪
館内は懐かしい昭和風情、近隣で採れた新鮮野菜が格安で並んでるのも地方の温泉施設ならではの光景

イメージ 3



入口

イメージ 4



脱衣場

イメージ 5



イメージ 6



浴室は内湯のみで

イメージ 7



温泉は炭酸泉の小浴槽のみであとは真湯

イメージ 8



炭酸自体は加温で飛んでいるが飲泉も出来て温泉感はあり( ̄▽ ̄)b
炭酸泉の小浴槽のみ掛け流し

イメージ 9



そしてもう一つのお楽しみが全く冷たくない水風呂で(30度位)交互浴で永遠に湯あみも可能(笑)

イメージ 10



最後の風呂なのでゆっくり二時間ほど堪能し(相方)、近くの餅屋さんで美味しい餅をパクつきながら札幌へと戻るのでした

イメージ 11



良いお湯でした~♪
満足!!

[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html にほんブログ村 源泉掛け流し温泉]

名湯秘湯日本全国には見知らぬ温泉がいっぱい(*^^*)
その一票が明日の胃力に!ポチっと応援お願いします♪

dosanko1048 at 09:38コメント(0) | 大雪・留萌・宗谷エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ