2018年04月20日
♨️愛別町-協和温泉
2018/04/15日
朝風呂は「きのこの里」で有名な愛別町から協和温泉へおじゃま~
朝8時入湯~湯銭500円
周囲には森と畑が広がり、人里離れた一軒宿とゆうにふさわしいのどかな環境。冷鉱泉の沸かし湯ながら朝7時から営業してくれいるのは旅人にも有難い~
脱衣場
希少価値の炭酸泉
昭和な雰囲気が癒しの内湯
温泉浴槽は端の一つだけ、であとは普通の真湯浴槽
温泉浴槽は常時源泉を加えて加温掛け流し(^o^)v飲泉もできて炭酸シュワシュワ~♪
身体に素晴らしく良い美味しくないサイダーといった感じ(笑)
炭酸泉も良いんだが、冷たくない水風呂がまたハマる~
温泉浴槽と水風呂の交互浴、正直永遠の湯あみも可能ww
良いお湯でした~♪
満足!!
朝ご飯は旭川のアラジン珈琲倶楽部で
モーニング的なものはなかったので通常メニューからホットケーキ
ふるさとオムライス
珈琲がたっぷりサイズで美味しかったー
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
朝風呂は「きのこの里」で有名な愛別町から協和温泉へおじゃま~
朝8時入湯~湯銭500円
周囲には森と畑が広がり、人里離れた一軒宿とゆうにふさわしいのどかな環境。冷鉱泉の沸かし湯ながら朝7時から営業してくれいるのは旅人にも有難い~
脱衣場
希少価値の炭酸泉
昭和な雰囲気が癒しの内湯
温泉浴槽は端の一つだけ、であとは普通の真湯浴槽
温泉浴槽は常時源泉を加えて加温掛け流し(^o^)v飲泉もできて炭酸シュワシュワ~♪
身体に素晴らしく良い美味しくないサイダーといった感じ(笑)
炭酸泉も良いんだが、冷たくない水風呂がまたハマる~
温泉浴槽と水風呂の交互浴、正直永遠の湯あみも可能ww
良いお湯でした~♪
満足!!
朝ご飯は旭川のアラジン珈琲倶楽部で
モーニング的なものはなかったので通常メニューからホットケーキ
ふるさとオムライス
珈琲がたっぷりサイズで美味しかったー
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]