2018年10月29日

♨️月形温泉ホテル

2018/10/22土

今宵は温泉宿にて一泊( ̄ー ̄)
やってきたのは月形温泉ホテル、札幌から車で1時間程でこれる温泉

イメージ 1


復興割の6000円クーポンを使わせてもらい一泊二食付き二人で8000円

ロビー、奥がレストランになっていて食事だけの利用もOK

イメージ 2



フロントで館内設備等の丁寧な説明を受け迷路みたいな別館の宿泊棟へ

イメージ 3



バスなしトイレ洗面台共有の別館。
古いとは書いてあったが部屋は思ってたよりかなり綺麗!

イメージ 4



朝日が拝める側の部屋で、早起きは三文。。ではなくジジィの証ww

イメージ 5



温泉は日帰り入浴棟ゆりかごと連絡通路で繋がっていて、先ずはこちらで湯っくり♪脱衣場、浴室は携帯使用禁止につき湯船写真は割愛

イメージ 6



脱衣場に喫煙室があるのが今時スタイルではないが愛煙家には嬉しい作り。風呂上がりの一服は格別だしね(^。^)y-~

お風呂は露天がちょっと小さめだけどお湯は塩素臭くもなくいい感じ♪
お湯は弱アルカリ性の食塩泉で加温循環殺菌湯、一部湯口から源泉らしき湯がてでいて周辺が一等地


夜ご飯はレストラン
今回は好きな食事メニューの中から千円までの食事と600円までのドリンクがセットのプラン(オーバー分は後精算)

生ビール×2
相方は飲まないので二杯とも俺用~ww

イメージ 7



俺はビールにもあいコスパ抜群の生ラム定食を

イメージ 8



これで1200円は嬉しいわ~
因みに野菜と肉半分は相方の口へ。。生ビールとトレード分としてww

イメージ 9



相方は単品で野菜サラダと

イメージ 10



旬のサンマ定食、茶碗蒸しや一品ついて900円はこれまた嬉しい定食

イメージ 11



月形温泉ホテルには大浴場(ゆりかごの大浴場は朝風呂利用不可)の他に宿泊者専用の内湯も完備

イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



湯使いは大浴場とかわらないとは思うが、黒い湯華が舞い鮮度がよい感じ♪
朝風呂は6時から9時


夜デザートは、器につられて近所のアルディで購入したカボチャプリン

イメージ 17



ゆっくり寝てお腹ペコペコ朝ご飯~

イメージ 15



数種類のフリードリンク

イメージ 16



ボリュームたっぷり、飯の友がたくさんの朝ご飯

イメージ 18



さらに具だくさんの豆乳鍋まで(; ゚ ロ゚)

イメージ 19



大満腹の朝ご飯でした~
割引なしの通常プランでも7000円弱、これは再訪ありだわ~
大満足!!

名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ

[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]

dosanko1048 at 18:23コメント(0) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ