2019年05月08日
♨️越川温泉
2019/05/02祝
中標津から根北峠を抜け斜里方面へ
峠道の道中、とある場所から林の中へ侵入し、知る人ぞ知る秘湯(大げさかw)越川温泉へ
地元の管理組合が維持管理している温泉だが一般の日帰り入浴もOK(^o^)v
ま、一般といっても間違ってくるような場所でもないので、一般=温泉マニアか(笑)
湯銭は清掃強力金200円必要
自由に使える休憩スペース
温泉の効能は通えば通うほどに元気になるらしい(笑)
簡素な脱衣場、ロッカーとかはない
男女別で男風呂の方が広くなっている浴室、川の水で加水しながら適温に保っている。勿論源泉掛け流し(^o^)v
身体に沁みわたる良い湯だな~最高!
良いお湯でした~♪
満足!!
川北温泉はまだでした
開通予定の張り紙もなし。。
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
中標津から根北峠を抜け斜里方面へ
峠道の道中、とある場所から林の中へ侵入し、知る人ぞ知る秘湯(大げさかw)越川温泉へ
地元の管理組合が維持管理している温泉だが一般の日帰り入浴もOK(^o^)v
ま、一般といっても間違ってくるような場所でもないので、一般=温泉マニアか(笑)
湯銭は清掃強力金200円必要
自由に使える休憩スペース
温泉の効能は通えば通うほどに元気になるらしい(笑)
簡素な脱衣場、ロッカーとかはない
男女別で男風呂の方が広くなっている浴室、川の水で加水しながら適温に保っている。勿論源泉掛け流し(^o^)v
身体に沁みわたる良い湯だな~最高!
良いお湯でした~♪
満足!!
川北温泉はまだでした
開通予定の張り紙もなし。。
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]