2010年04月
2010年04月21日
サン・モニート
帯広で朝ごはんを食べるなら ここに決まり!!
美味しい珈琲もついてモーニング500円

初めて入ったんですけどね…普通の喫茶店のモーニングセット出てくると思ったんですけどね…!
なんと和定食でした~!ご飯に味噌汁、納豆漬物メインは かすべの煮付けでした!
トースト サラダ ゆでたまご 珈琲を想像してただけに ご飯派の自分にはラッキーでした(*^^*)
ご飯おかわりどうですか?とも言われたのですが、お腹いっぱいになっては 昼飯が たべられなくなると思い丁重にお断りしました(笑)
帯広に行った時は ここで朝ごはん食べることにします。ランチもすごいおいしいんだろうなぁ…。
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*)

初めて入ったんですけどね…普通の喫茶店のモーニングセット出てくると思ったんですけどね…!
なんと和定食でした~!ご飯に味噌汁、納豆漬物メインは かすべの煮付けでした!
トースト サラダ ゆでたまご 珈琲を想像してただけに ご飯派の自分にはラッキーでした(*^^*)
ご飯おかわりどうですか?とも言われたのですが、お腹いっぱいになっては 昼飯が たべられなくなると思い丁重にお断りしました(笑)
帯広に行った時は ここで朝ごはん食べることにします。ランチもすごいおいしいんだろうなぁ…。

にほんブログ村
2010年04月20日
♨️グランヴィリオホテル
幕別にあるグランヴィリオホテル華のゆに20時入湯~
通常900円の入浴料金が、20時以降に入館すると650円に値下げされます。
20時まで近くでまってて入館しました(せこいw)
中はとても豪華な作りで思わず引いてしまいます(笑)
館内は常に掃除してるようでとても気持ちいいですね。
さて楽しみの風呂は・・広い!スーパー銭湯のような感じです
ジャグジーから足湯?からサウナ 、ミストサウナ、寝湯、大きな湯船が3つも有ります( ゚Д゚)
しかも運よく?いつも?入浴客が数人しかいません!
お湯は全て源泉掛け流しみたいでこれは贅沢ですね~
露天風呂は浅い半身浴用の湯船と立派な岩風呂、一人用のツボ湯?が2つあります
お薦めはツボ湯で源泉がどぶどぶ掛け流されてて、油臭?のようなとてもいい匂いがします♪
他の湯船より新鮮な感じ
露天風呂からは、帯広市街の夜景がキラキラみえて最高に気持ちいいですね~
入浴客も少なかったので足を投げ出して、ずっと夜景をみながらツボ湯に浸かっていました。
文句のつけようのない温泉
札幌でこんな施設があったらいくら取るんだろーなー
帯広来たらまた入りたい温泉ですね
20時以降ですが(笑)
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません! ポチっと応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
2010年04月19日
おつけもの食堂勘吉匠

食事を注文するともれなく漬物バイキングが楽しめます、漬物好きにはたまりませんね~

おにぎりセット780円とスープカレーセット1000円を注文しました(*^^*)

メニューは他にも色々ありますが日替わりでメニューが変わるそーです。
スープカレーはお薦めらしく新得鶏?をじっくり煮込み作った一品で素晴らしく旨かったです
漬物屋らしく長芋や大根も入ってましたが、どちらもカレーに不思議なほど
よくあい絶品でした~
漬物好きには超お薦めの
食堂です
隣の漬物本舗では漬物を購入出来ます。店内に入ると番茶が出てきて様々の漬物が試食できます。どれも美味しく絶対迷います(笑)
北海道には美味しいものが盛りだくさん♪ポチっと一票応援応援よろしくです(*^^*)

にほんブログ村
2010年04月18日
♨️オソウシ温泉
新得の秘湯オソウシ温泉に11時入湯~

帯広周辺をドライブしていて街中に戻る途中道に迷ってしまい(方向音痴ですww)偶然看板を発見したので昼飯前に行くことに。
雑誌等でオソウシ温泉は
知ってました、道が険しいとの記憶が
あったのでですが、実際には道路状況もよくわりと整備されれていてすんなり行くことが出来ました(*^^*)
ここの温泉は強アルカリ性温泉でPH10もあるそーなんで楽しみです
宿に行くと元気な若女将が対応してくれます、元気がよく気持ちいいですね
浴場に行くと・・貸し切りです(ラッキー)
浴槽は40℃に加温された大きな浴槽と、26℃の源泉浴槽があります
とても気持ちいいツルツルする湯ですね~
露天風呂は加温していますが、まだこの時期は外気温が低いので34℃位しか上がりません、と張り紙してました。かなり温めですね
メインは露天の混浴源泉風呂です
女性用の露天がまる見え(^_^;)
こちらは25℃しかありませんが、この湯に入らなければ、きた意味がないので根性で入る・・
ウォー!!と叫びながら、ゆっくり、ゆっくり・・浸かれました(笑)
5分浸かれは身体が慣れますよ~
硫黄臭が心地よいです。
回りも静かで最高の露天風呂です
パイプから打たせ湯状態で源泉がドバドバ流れ最高に心地よい、30分程浸かることができました
上がるのはもっと勇気がいります。。
笑いながら走って内湯に飛び込びました(笑)
湯上がりは暫く身体がポカポカしていました
帰り道は気を付けましょう~手がツルツルでハンドルを持つ手が滑ります(笑)
古き良き温泉が消えゆく昨今。。あなたの一票で温泉の未来がかわるかもしれません!
ポチっと応援よろしくです(*^^*)
5分浸かれは身体が慣れますよ~
硫黄臭が心地よいです。
回りも静かで最高の露天風呂です
パイプから打たせ湯状態で源泉がドバドバ流れ最高に心地よい、30分程浸かることができました
上がるのはもっと勇気がいります。。
笑いながら走って内湯に飛び込びました(笑)
湯上がりは暫く身体がポカポカしていました
帰り道は気を付けましょう~手がツルツルでハンドルを持つ手が滑ります(笑)

にほんブログ村