2010年05月
2010年05月31日
♨️アヨロ温泉旅館
虎杖浜温泉にあるアヨロ温泉に15時入湯

施設建て替えのため5月31日までの営業とのこと

地元の常連さんが沢山訪れて何時も混んでいるんで、ここに入るのは初でした
外観はおんぼろ…中もいい味だしてますねー
が浴室はかなり広い!!
何よりお湯がいい
リンス要らずのとろつる湯
高温、中温湯の他に低温の寝湯がありこの寝湯が最高に気持ちよい!!寝ちゃいますよ…まじに(笑)
もちろん全て源泉掛け流し
長方形の長ーーい、かけ湯が名物で皆さんここで身体を洗ってます。(源泉若干加水)シャワー付きカランもありますが…誰も使ってなかった(笑)
前日の夜にも入りにきましたが…来てよかった
噂通り素晴らしい湯でした!満足
2010年05月30日
虎杖浜のジェラート屋さん
今日のデザートはアイス~(*^^*)
36号線を登別方面に走らせ、アヨロ温泉に向かう斜め道路の一番最初の建物が『ジェラートカフェ・スタンドグラス』です。少し奥まっているので 通り過ぎてしまいそうになります。
今日はカボチャとキャラメルのダブル(480円)です。

がぁぁぁすんげぇ重い!
盛りすぎじゃねっ!やり過ぎじゃねっ!商売する気あんの?ねぇさんそんなクールな顔して やりますなぁ…。
相方はアイスコーヒー(210円)。めっちゃ薄いっ!しかも氷だらけだと むっすりしております。ホットにしとけば よかろうに…。
イチゴのフレーバーはまだありませんでした(泣)。
キャラメルが意外と旨し!です。ん~とアーモンドグ○コの味がします。甘さ控えめがいいですね!
カボチャはかぼちゃの味です。アイスなので喉につまることはありません。煮付けはよく詰まりますからね!
店内からは、太平洋が望めます。海は見てて飽きないです。海をみながら…あっというまに間食~(*^^*)

ご馳走さまでした~!
さて 次行きますかっ!
♨️ホテルほくよう
虎杖浜温泉にあるホテルほくように
朝6時入湯
36Hのパークゴルフ場が有名でシーズンには沢山のお客さんが訪れる温泉
朝食バイキングが入浴料込みで1000円と安いのでよく訪れる温泉です♪
内風呂は高温、中温、低温湯がありどれも十分な広さがあります…
露天風呂が有名で岩風呂の向こうに岩風呂から溢れた湯がたまる大きな池がありこれからの季節はお勧めですね~かなりぬるめな湯なので長時間入ってられますよ~(*^^*)

どの湯も源泉掛け流しでツルツル系の美人の湯はとても気持ちよいです(^O^)
女湯には内湯直結の露天風呂がもう一つあってお得な感じ~かな
朝食バイキングはなかなかの品数でタラコ、温卵、豚汁等がお勧め温泉がゆが有名です

腹一杯たべましょう♪
お腹の許す限り(笑)
♨️登別 天然足湯
登別温泉にある天然足湯に朝4時入湯

大湯沼からあふれた源泉が川になって流れている温泉川~登別温泉では超有名な天然足湯ですね
遊歩道も整備されてて観光スポットになってます
何回も来たことありますが今日は凄かった~
大正地獄と言う沼が時折間欠泉のように噴火してて、近くまで見に行くと身の危険を感じる程…展望スポットは泥だらけです!

遠目からみた大正地獄の噴煙です~恐

沼からの湯が川に流れ込むため今日はかなり熱い…湯量も多いです~

が、いつもぬるめなので気持ちいい足湯でした(^O^)

全身浴できるような湯壺もありますが…足湯だけの方が無難です~通報された話も聞いたことありますし
早い時間か暗くなってからなら大丈夫かも…??
朝8時位までは駐車場無料(日中は410円)で使えるのでせこい人は朝早くですね…俺か(笑)