2011年03月
2011年03月31日
アイス屋さん♪
お菓子屋さんで土産を買ったあとは、
アイスを喰いに摩周のあいすへ…♪
今日はここの定番!摩周ブルーとクリームチーズのアイスのダブルで(^O^)
いつも安心な味ですな♪
当然旨しだ!!

で、いつも頼んでから後悔するんだが、特濃ソフトクリームが気になる気になる~♪
これ喰ったあとに…と思ったんだが腹いっぱいになっちまって無理でした(爆)
ウィンナコーヒーで(ホニャララって名だったが忘れた)ほっと一息(^ー^)

次は特濃ソフト喰うぞと心に誓い 札幌へと向かいます(^O^)
生田原まで来たら、眠気に襲われ眠気覚ましにノルディックファームさんにおじゃま~♪

ここではココアソフトを選択です(*^^*)
かなり旨し!!

ワッフルコーンのとんがりまでソフトがみっちり~満足(^-^)v
相方はバナナパフェ♪
満足そうにはむはむしてました(^.^)

美味しくいただいていると次の客がココアミックスのジャンボを注文!!
やはり圧巻の巻き具合(笑)やっぱり笑えるデカさだわ~(^ー^)
次来る時はまたジャンボ喰うぞぉ~o(^-^)o
どちらの店も大満足♪
美味しくいただきました~ごちそうさん♪
2011年03月29日
長谷製菓・摩周二丁目
川湯温泉からの帰り道、菓子工場の直売所が隣接している「摩周二丁目」さんにおじゃま~(^O^)

ここの菓子工場は、道東のお土産用のお菓子を作っている所かな?
長谷製菓さんったら有名かもね~♪
今回の旅は宿に泊まったので、お土産代で節約~!
てな訳で、ハネ品を扱っているらしいこの店で会社のお土産を物色です(笑)
まず一番最初に手に取ったのが「濃厚チーズタルト」6個入りが3段重ねで1000円です(゜д゜;)
綺麗に包装されたらいっぱしのお土産になるねぇ♪

ついでパウンドケーキがココアとバター味。一本300円だったかな?

とにかく100円~300円以内でがっぱり袋に入ってる商品がたくさんあり、
なんかのマジックに掛かったかの様にお買い物(笑)
買い物かごはあっとゆー間に満載に(爆)
白い○人似のお菓子はたっぷり入って200円っす!

これも1つづつ包装されてどっかの土産屋で売られてるんだべなぁ…(^.^)
あれやこれやと買って払った金額は2000円位(^_^;)
安いお土産代ですな♪
包装なんて、すぐ破ってぽいな訳だからね~♪エコ?ってことで…(笑)
またこっち方面に来た時寄らせて貰お~っと!
安い買い物に満足(*^^*)
2011年03月27日
♨️川湯温泉湯の閣~温泉編
温泉浪漫の宿「湯の閣」温泉編~(^ー^)
自噴の自家源泉を6本持ち、豊富な湯量を生かし多彩なお風呂が魅力的な宿♪男女別の浴室の他に、野外に貸し切り露天風呂3つと、名物の混浴の庭園露天風呂「草原の湯」があります。
内湯はホテルらしい綺麗な作り♪

療養泉と言われる、低中温湯が主浴槽で、広くてぬるめな湯がたまりませんなぁ('∇`)

露天風呂は景色は望めないけど、屈斜路湖の朝日と夕日の写真があって、これは此で良しかなと!

お湯は強酸性の硫黄泉で勿論源泉掛け流し♪釘をつけて置くと一週間でなくなる位の狂暴なお湯です!!
湯上がりはかなり痛痒いですよ~(笑)
恋の病以外はなんでも効くお湯だそうです…飲泉も出来る名湯です!!
この湯の閣…他の施設より透明度が高い!!
湯華を徹底的に除去してますね・・もったいないけど一般受けは良さそう~
冬季は混浴露天風呂と檜露天は閉鎖(^_^;)
野外の貸し切り露天2つは利用できます。
恋の病以外はなんでも効くお湯だそうです…飲泉も出来る名湯です!!
この湯の閣…他の施設より透明度が高い!!
湯華を徹底的に除去してますね・・もったいないけど一般受けは良さそう~
冬季は混浴露天風呂と檜露天は閉鎖(^_^;)
野外の貸し切り露天2つは利用できます。

しかも、冬季間に限り宿泊者は無料(^○^)通常は45分1000円です。

景色は望めないものの、屋根もあり、静かな空間で浸かることができ、
気持ち良いですよ~!!

自粛ムードで更に客激減の川湯温泉郷…
とっても良い温泉なので是非お立ち寄りを(^o^)/~~
今ならエコリストバンドを買うと(500円)川湯の立ち寄り湯半額で利用できます~♪
他に加盟店の割引や特典も色々ありましたよ♪
因みに湯の閣の日帰りは1200円…
正直高いです( ̄▽ ̄;)
半額なら…ぅぅん~?!
朝7時~の営業は嬉しいですけどね♪
♨️川湯温泉湯の閣~朝食と硫黄山編
今日の朝食はかま焚きご飯~(*^^*)

出来立てのほっかほか~♪

ご飯茶碗大盛り一杯分!
俺には足りんから相方から半分貰って喰いました(笑)
うっすらおこげもまた旨し!!
メインが焼き鮭で、イカの刺身がちょろっと。豪華ではないが、朝喰うには十分な感じでした~(^O^)

牛乳やオレンジジュース、コーヒーにお茶はセルフサービスでしたよ~!

牛乳とオレンジジュースで無理やり腹いっぱいに(笑)
朝食後は予約していた貸し切り露天風呂で最後の湯あみ(^.^)
10時きっちりにチェックアウト。
最初から最後まであまり人と会うことのない大型ホテルでした~(^_^;)
チェックアウト後には、寄らずに帰ることは許されない相方のお気に入りの硫黄山へ…

今日も凄い噴煙をあげています!
早速、相方は煙に巻かれてご満悦(-_-;)



気温は+2度と春も近づきつつ…なんてことはなく、風がなまら寒いです(+_+)
寒いなか硫黄タオル作りに精を出し無事完成(*^-')bついでに湯花も採取して、満足でした~♪
さて帰るか・・いや冷えたので温泉でもいくべかな!( ̄ー ̄)ニヤ

今日も凄い噴煙をあげています!
早速、相方は煙に巻かれてご満悦(-_-;)



気温は+2度と春も近づきつつ…なんてことはなく、風がなまら寒いです(+_+)
寒いなか硫黄タオル作りに精を出し無事完成(*^-')bついでに湯花も採取して、満足でした~♪
さて帰るか・・いや冷えたので温泉でもいくべかな!( ̄ー ̄)ニヤ
2011年03月26日
♨️川湯温泉湯の閣~夕食編
今日は、年に1度?の宿泊♪
来週には相方の誕生日があるので毎年恒例の川湯のホテル泊のプレゼントです(^-^)v今年は川湯温泉郷の中から湯の閣さんをチョイスしてみましたよん♪

川湯温泉郷の中では、なかなか豪華なホテルです♪
閑散期ならではのお得な特典もあり良しですな(^^)
申し込んだプランはカップルプランで2人で料理をわけわけするプランです!
宿泊料金は2人で15200円となかなか破格…かな?
部屋もまぁ良い感じ♪


館内はやや寒いもんの、暖まる温泉が自慢なので問題ないですわ。
で、今日の夕食♪
たくさんのビールのツマミでプハ~堪らんねぇ(^O^)




毛ガニが一杯しか付いてなく、俺の口に入ったのは下のほうの足2本のみ(爆)

寿司も付いていたが、なぜか俺の左手には白飯の茶碗が…(笑)
何一つ残すことなく完食~満足(^-^)b
さてさて、川湯の街並みでも散策して来ましょうかねっ!
夜は長いしね~(^O^)
今日は強酸性三昧(o^-')b明日にはお肌艶々で困るかも!!!