2012年01月

2012年01月24日

♨️定山渓第一寶亭留翠山亭~その5・朝飯編

朝風呂浸かれば、飯も旨さも倍増つうもの!!


朝食会場は、夜は居酒屋としても営業する「桑の木」
396ec0e3

 腹ペコおやじの腹を癒すにぴったりのバイキングスタイルだ(  ̄▽ ̄)ニヤ

魚や厚切りベーコンは炭火で焼きを入れるという演出付きで、
良い匂いが漂っってくるんだわ~!これが(≧∇≦)
腹も鳴る鳴る(笑)
c99f8702

 飯の友になるおかずも盛りだくさんで、味噌汁は12種類の好きな具で楽しめちゃいます。
ae4b73c4

d2e2081c

128f1b87

08c3ba5b

 ご飯は道内産の米を使用した、こだわりのブレンド米。釜だきだそうで宿自慢のご飯だそうな♪
bbe2678c

 朝から腹もはち切れん程喰いまくり、大満足の朝飯でした(* ̄◇)=3

客室通路にある共用ラウンジで一息つき、最後のお風呂へ向かうのであった
4afa7225

 その6へ続く。。


dosanko1048 at 19:57 | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

♨️定山渓第一寶亭留翠山亭~その4・大浴場編

朝風呂は男女入れ替えで3階浴場へ。。

239995e7

d153289d

 前日とはまた違った感じの浴室です♪
和を意識した作りは変わらずだが、2階大浴場の半分ちょいの大きさだろうか…シンプルながら此方の方が自分は好きかな(* ̄∇ ̄*)
0a79932c

978c6eef

f96c25e0

 湯使いは変わらずの柔らかな肌触りの優しいお湯。
e99fd694

 此方も適温~ぬるめで、
熱いのが好みの方には物足りないらしい。。
湯口付近は熱いので、近辺で楽しみましょう(^.^)

露天風呂は脱衣場より別通路を通り向かいます。

471a54dd

 此方は2階露天風呂より良い感じで好みの湯船♪
3076affc

375f39f9

 気温マイナス13度…
お湯の暖かさが身に染みる露天風呂でした( ̄▽ ̄)ゞ

大浴場横には共用の休憩ラウンジがあって、
ゆっくり寛げるに最適な空間が用意されていますよ♪至福の空間です( ̄▽ ̄)=3
37d335a6


たっぷり浸かって、期待の朝飯会場に向かいます
その5に続く。。


dosanko1048 at 19:56 | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年01月23日

♨️定山渓第一寶亭留翠山亭~その3・宴会編

ひとっ風呂浴びて、腹の鳴りもピークに達したところで宴会会場に(*^-^)ヘ

431733eb

 今回は飲み放題付きの宴会プラン。
ビールは…な、なんとエビス様ではありませんか~!久し振りに見ました(笑)

話は手短にまず乾杯!
(^_^)/□☆□\(^_^)
う、旨~っ(≧∇≦)
d931c2f8

 宴会料理というとあまり美味しくない…
なんてイメージもあるが、流石第一寶亭留。
916ff3a1

 一品一品手がかかっているようで皆の評価も高かった~!

雲丹の寄せものとスペアリブのオレンジ煮が特に旨しっ(≧∇≦)
88cedae2

 しゃぶしゃぶは寒鰤で脂がのりのり、刺身でも食べれるようで醤油につけると脂がブワッと広がる脂のり
f92f2165

 真だち田楽、お造り、蛸の柔らか煮等々、道内産の食材を使った料理がならんでましたね~(*^¬^*)
8ca92e48

0f97466c

cd71226c

68c6f09a

 どれもこれも美味しくいただきました~!!

ビンゴ大会等でも盛り上がり楽しい宴会、愉快な仲間達でした(^ー゜)ノ

いるよね~、温泉での宴会でこんなだらだらになるおっさん(笑)
69c69414

 誰かは謎ということで(爆)

楽しい新年会初日でした♪続きはまた後日。


dosanko1048 at 21:12コメント(0) | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

♨️定山渓第一寶亭留翠山亭~その2・大浴場編

大浴場は2階と3階。

深夜3時~5時の清掃時間を挟んで(入浴不可)男女入れ替わるようです(^_^)
591aa451

3bb4cb6e

 広々とした浴室には、内湯2つに寝湯、サウナ、水風呂といったところ。
内湯2つはどちらも広々でゆったり浸かれます
7f322896

e5b7b80a

82464556

5795a8bd

 洗い場のアメニティも揃っていて、柿渋に馬油、高級ソープが幾つかあり嬉しいですね~(#^.^#)
fd7f1669

 とりあえず全部使う…効果は不明だが(笑)

露天風呂は塀に囲まれ景色は望めないものの、
屋根で覆われているので悪天候時でも安心設計
ab085601

430bd836

 お湯は食塩泉だが、加水、循環、薬剤使用の表示が…(・・;)

しかし塩素臭は全く無く、源泉を加えながらの循環らしく掛け流し併用式だろうか。。湯縁から静かにお湯が溢れています(^^)
ツルツル感はないものの、檜効果も手伝ってか柔らかな肌触りの気持ちいいお湯で、循環ながらに大満足なお湯でした!

熱い湯がなく、適温~ぬるめといった感じになっていて、ゆっくり浸かるに最適ですね♪
635ccbc3

 その3に続く。。


dosanko1048 at 21:11 | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

♨️定山渓第一寶亭留翠山亭~その1・館内編

20日…社長のたまには温泉でも行くか( ̄ー ̄)

との嬉しい提案があり、
今年の新年会は会社持ちで定山渓温泉\(^o^)/ワーイ
場所は「定山渓第一寶亭留」

少し早めに仕事を切り上げ、総勢11名、一路定山渓へε=(o^∇^)o~17時到着
b84d4f40

 ロビー横のラウンジでチェックイン手続きという、
テレビでしか見たことないスタイルに、テンションも鼻息も上がりっぱなし!お茶も出る(笑)
ceb554c8

 客室は4階5階の一般フロアと、
全客室に露天風呂があるらしい6階7階の翠山亭フロアに分かれている。
勿論一般フロアだ(笑)

間接照明の灯りで落ち着いた雰囲気を演出している館内。
a7895a0f


a81d2306

和を意識した、お洒落な大人の宿といった素敵な空間でした(〃∇〃)
d059fe76

6b4cd6c9

 共用の休憩ラウンジが幾つも用意され、最新のマッサージ機なんかも。。
しかも無料だし♪
c2b1b2f7

f4439e41

 100円入れなくても使えるんです(笑)
ec7bb81e

 暫し館内をうろうろ散歩して、ひとっ風呂浴びに大浴場へ向かいます

その2へ続く。。


dosanko1048 at 21:10 | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ