2012年03月
2012年03月31日
炭火焼肉海鮮工房RAMA
しょっぱい温泉に浸かった後は…
油脂分補給~♪岩見沢の国道沿いに店を構えるRAMAさんにおじゃま~立派な造りの建物にちょいビビりで入店(-_-;)

駅前にある安い焼肉屋に行こうと思っていたのに、
探し出せず断念(爆)
腹は焼肉を喰いたがっているので此処でいいべ!
ってことになり…
さてさて、、、

今日はうちの誕生日だから何頼んでもいいことね~
あぁ…はい。
としか言えん(  ̄ー ̄)
厚切り上塩タンに 和牛上カルビ。


この2品で会計がボヨンとハネ上がる(-_-;)
俺には1切れもあたりませんでした~
俺が喰ったモンと言えば
黄金ホルモンと鶏セセリのみ!
俺には1切れもあたりませんでした~
俺が喰ったモンと言えば
黄金ホルモンと鶏セセリのみ!


ビールは無しでコーラで乾杯(´□`;)
デザートにはチョコケーキも付けて満足の相方。

意外にリーズナブルで
思っていたより安くてホッとした( ̄▽ ̄)=3
激辛冷麺が旨し!

なつかし飯はバターご飯に鰹節♪
不味くなりようがありませんな(笑)

俺は懐具合が心配で
お冷やで無理矢理腹いっぱいに…
相方はリアルに腹いっぱいらしい(-.-)
どんなもんかなぁ~と入った店だったが旨かったので誕生日ではない日にまた
おじゃますることにしよう!
美味しくいただきました~ごちそうさん♪
♨️新篠津温泉アイリス
30日…久しぶりに車に布団を積み札幌を出発~
近郊でひとっ風呂浴びてくか!と当別にある
ふくろふの湯に行くも、冬季閉鎖中( ̄▽ ̄;)

4月上旬から営業再開らしいので又の機会に。。。
さて、どうすんべ(・・?
このまま走ってえべおつ温泉か?とも考えたが
新篠津温泉ってのもあったな!
かなり不安になる何もない道を走らせたどり着いたのは道駅併設のたっぷの湯!
相方がゆーにはアイリスの方が湯使い良いんだよってことで、裏手にある
ゴルフ場のクラブハウスとしても使用されている
ニューしのつクラブアイリスへ…


地元民で結構な賑わいをみせるアイリス。
湯錢は400円と安い!
新篠津は町に来たこともなければ、温泉も初!
さてさて、、、
確認し忘れたが、
一部加温?のみの源泉掛け流しになっているようです(^_^)
湯は強食塩泉で保温力のめちゃ高い、ポッカポカになる素晴らしいお湯♪
広く横長の浴槽には、ジェット、高温、中温、打たせ湯付きのぬる湯があり、
夜でわからなかったが、眺めの良いだろう半円形の露天風呂。
初めていったが、いやいや素晴らしい湯使いにビックリのアイリスでした~
休憩処も広く、レストランもリーズナブルな価格で提供しているので、
1日のんびり過ごすにもいいかも(^o^)

良いお湯でした~♪
満足!!
次へ続く。。
2012年03月30日
純喫茶「オリンピア」
さて、レトロなマシン達と戯れた後は、遅めの昼飯に。。。
向かった先はこれまた昭和レトロなサ店( ̄ー ̄)

純喫茶「オリンピア」さん
平日のみの営業

道庁の近くのビルにあり、ザ・昭和!の雰囲気満載のゴージャスなサ店。
釣り下がるシャンデリアが印象的でした(〃∇〃)

昼下がりとゆうのに、結構な賑わい…
サボリーマンが多数か・・(・・?)あっ、俺もか(爆)
メニューは軽食中心に色々あったが、
頼んだのはサ店の定番ナポリタン(* ̄∇ ̄*)
珈琲、サラダ付きで750円

運ばれてきたナポリタンはかなりの盛り(@ ̄□ ̄@;)!!
普通盛りです(笑)

昔ながらの懐かしの味のナポリタン、旨っ(*´∇`*)
満腹の腹を抱え、食後の珈琲を♪
うん、マイルドな美味しい珈琲です(^_^)
周りを見渡すと、アイスコーヒー頼んでる客が、やけに多い(・・?
お代わりコーヒーが150円とゆう缶コーヒー並の安さ(^o^)
ということでアイスコーヒーを。。

銅のカップに入った本格的なアイスコーヒー、
何故かシロップが妙に多い、、客の要望が多いんだろうか(笑)
たっぷり入ってこりゃ旨し(^o^ゞ
あまりに居心地いい空間のせいもあり、二時間程たっぷり長居して家路に戻るであった♪
大満足!!!
懐かしの名機シリーズ
今日は比較的暇になったので、久しぶりに有給休暇使用…
とはいえ昼までは仕事に出た偉いオレ(笑)そんな真面目?な自分のご褒美に帰り立ち寄った店は、いつもの( ̄ー ̄)ニヤ
ゲームの森「JOGO」
GOGOジャグラー…

ジャグラーシリーズ三代目で、見易いワイドリールが特徴。

裏モノも多数存在していて、一撃の破壊力もあった。勿論此処も真っ黒だ(笑)

デルソル2…

名機アステカの後継機で、ノーマル、スーパーの二種類のビッグボーナスが存在した。
同色揃いが高確率でCTがつくスーパービッグ

スーパービンゴ…

スーパービンゴ…

いわずと知れた一撃万枚超えの、安定とは程遠いギャンブルマシン
33からフゥア!フゥア!!と伸びゆくデジタルが興奮ものだった・・

とはいえ伸びたのは一度だけ。。しかも最低の111( ̄▽ ̄;)
永遠に下ろすことが出来なかった貯金箱でもあった(爆)
2号機、3号機の比率が少ないな~
店長さん、銀河とアポロン入れて下さ~いm(__)m
次へ続く。。
2012年03月27日
小樽「館」
飯のあとはやっぱり甘いもんだべさ(^ー^)

美味しいケーキ喰いたいなってことで「館」のケーキの喫茶部へ潜入。。。

まずはケーキを物色してから着席。
モンブランとマロニエ♪
チョコケーキとマロンケーキだね~
席数は結構あるのだが、
流石花銀!昔々のお嬢さんで満席に近い状態(*^^*)


そんな中、スイーツ男子もちらほらと(笑)
男だってケーキ大好きなんだo(`^´*)
ケーキセット630円!


好きなケーキが選べるのがいい(o^-')b
おかわりコーヒーは160円とゆっくりするには嬉しい価格!
結構長居させてもらっちゃった(^ー^)
美味しくいただきました~ごちそうさん♪
この日も花園界隈だけで散策終了。。。
まだまだ寒い北海道!
早く土の匂い嗅ぎたいもんです!!
おかわりコーヒーは160円とゆっくりするには嬉しい価格!
結構長居させてもらっちゃった(^ー^)
美味しくいただきました~ごちそうさん♪
この日も花園界隈だけで散策終了。。。
まだまだ寒い北海道!
早く土の匂い嗅ぎたいもんです!!