2012年06月

2012年06月30日

♨️和琴半島湯遊び~

雲海の峠を越えたら

そこは屈斜路湖!
和琴半島にお立ち寄り~♪
2eacc4e7

 まずは誰も居なかった
和琴露天風呂でひとっ風呂!とはならず( ̄0 ̄;)
アチアチの湯だった為足湯がせいぜいでした。。。
63ee7a99


こんなこともあるある!
とてくてく歩き出し
10b673ab

9239d082

 向かった先は和琴共同浴場だ!
6ee62307

 が、こちらは更にアチアチだった( ̄□||||!!
2808c184

 87a44851

相方が掛け湯をバシャバシャやっとったが、
温度に慣れたのか浸かっていた、推定47度(爆)
9145722c

 俺は裸になったが無理しない主義←ほんとかっ(爆)


気を取り直しまたてくてくと奥へ、奥へと進み…


奥の湯先客有りで浸かれず( ̄▽ ̄;)
カヌーでやって来たと思われる方がぷかぷか浮いて居られました~
適温だったに違いない!
的な水位でした

とまあ、朝の散歩には持ってこいな和琴半島なのでした~♪

戻るころには霧も晴れて超快晴\(^o^)/
気分も爽やかに、次のあの湯を目指すのであった(笑)


dosanko1048 at 20:47コメント(0) | 阿寒・川湯・根釧エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

津別峠~旅のはじまりは雲海から

今日は道東までぶらり旅~


早朝6時、美幌峠は雲の上!

4254370e

 あの雲に乗ってみたい、、いや食べてみたい!
と誰しも思ったこともあるだろう(笑)

美幌峠で見られたなら
こっちもすんごいことになってるかも(* ̄ー ̄)

で行ってみたのが。。
津別峠てっぺんにそびえ立つお城のような展望台!
35778680


さぞやカメラマンでごった返してると思いきや…
1e20d9c8

 だれ~も居なかった(^_^;)が、こちらの雲海も
もふもふしており幻想的な雰囲気を醸し出しとりました~♪
aea73b1e

9cb1d5fd

 さて、真っ晴れになることを
おてんと様にお願いして道東ぶらり旅の始まりで~すε=ε=(o^-^)o

次へ続く。。


dosanko1048 at 20:46 | 阿寒・川湯・根釧エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年06月29日

珈琲問屋「豆源」

最近、好んで飲むようになったアイスコーヒー



アイスコーヒーを美味しく飲むために、、
とゆうか雰囲気も楽しめるように購入しちゃった
銅カップ!!

スーパーの特売アイスコーヒーの粉より
ちょっとグレードアップしてみたくなり・・・


苗ジャ近くだが、
奥まっていて気づく人いるのかな?
と思う場所に店を構える
珈琲問屋「豆源」さんに
レーコー用の豆を買いに行ってみた( ̄▽ ̄)b
4d1dcab3

 会員登録すると豆が安く買えるてんで、
ちょっと個人情報を垂れ流し(笑)
53ec0dcd


アイスコーヒーに出来る豆はどれが良いが聞くと
横須賀ブレンドか、
湘南ブレンドが良いとのこと。。。


更に細挽きにすると良いってんで
アイスコーヒー用に挽いてもらいました~♪
7953bbda


因みに誕生月は50%引きになるらしく
誕生月の俺は今月中は
全て半額~って
もう日が無い(爆)

早速、家帰ってアイスコーヒーを淹れて
銅カップでいただく♪
旨し( ̄▽ ̄)=3
764a8379


まだ、あまり豆の違いやなんだりかんだりは全くわからんが、
1日一杯のアイスコーヒーはコレステロールを下げるとか…?!
嘘か本当か、信じるものは救われる?…ハズ(笑)


美味しく飲めて、
健康にも良いとなれば
飲み続けようかな~


1キロ単位で買うと
半額になる
「豆源」さん!
夏中はお世話になりそうです♪


美味しく淹れられるようになったら
パイン館の豆も買ってみたい(* ̄ー ̄)


でもって、コーヒー用の
細口やかんも欲しくなってきている
おやじなのでした。。。
リサイクルショップにないかな~(´・ω・`)

dosanko1048 at 15:45コメント(0) | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年06月28日

小樽ミルク・プラント

はまなす温泉で

さっぱりした後はやっぱコレでしょ~♪
75f0fb81

 いつか行ってみたい!
いつか喰ってやる!
と願っていたソフトクリームщ(゜▽゜щ)
6c648757

 その、いつかがやって参りました(笑)


小樽ミルク・プラントさんの
N・Yジャンボソフト~♪
689ff4c2

 の、北海道ミルク味!
デカイ!!!
が、結構さっぱりめで
あっさり完食(爆)

ジャンボと50円しか違わないんで、
絶対こっちのほーがオトクです(゜∇^d)


「クリームあんみつ
はじめました」の文字に惹かれてコチラも注文!
412fe4dd


バニラソフトの下には
あんこと餅みたいのも
しっかり入ってた♪
O(≧▽≦)O
あんみつも旨し!


俺の花銀通り(笑)から
花園十字街を上に登った先にある
小樽ミルク・プラントさん!


次回は何味にしよっかな~小樽散策の楽しみが増えたヽ(・∀・)ノ

美味しくいただきました~ごちそうさん♪


dosanko1048 at 20:19コメント(0) | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

♨️はまなす温泉

24日…積丹ソーラン祭りで楽しんだあとは

遅めの朝風呂へ。。。

余市の「はまなす温泉」
11時入湯~、湯銭600円
「HO」の半額券1枚利用で2人で900円に( ̄▽ ̄)b
e71c81ed


ブログにも何度か登場しているお気に入りの日帰り温泉施設♪

空いてる!とゆうのが一番の理由(笑)
793da4ff

 でもこの日は結構混んでた…(・・;)
洗い場でひとつおきにならない程度、、4人~5人程だが(笑)
(浴室画像は以前撮ったものを使用してます)
a604c9cd

fdeb3c99

 お湯は加温、循環、塩素殺菌湯ながら
循環してもなお塩辛い強食塩泉。

塩素臭がしないのが嬉しい、気持ちよく浸かれる良いお湯かと(゜∇^d)!!


脱衣場から直接行ける喫煙可能の休憩所
854e53f5

 フロント横のテーブル席の休憩所
5f335e62

2faff638

 更に離れの棟にも畳敷きの休憩所が完備!!
59a4cda3

 なんと3ヶ所も休憩所あるのも珍しい(^.^)
で誰一人いないのもまた…珍しい(笑)

一つ潰して、
食事処でも作ればもっと流行りそうな立地なんだが…σ(o・ω・o)?

ま、空いてるのにこしたことないな、、のんびり出来るし(* ̄∇ ̄*)

良いお湯でした~♪
満足!!

次へ続く。。


dosanko1048 at 20:17 | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ