2013年01月

2013年01月25日

♨️旅荘「いずみヴィラ」

関節痛に良く効くよ~♪

と、教えてもらった温泉でプチ湯治だ( ̄▽ ̄)b

虎杖浜でも登別でもない、国道から奥まった場所にひっそりと佇む、
旅荘「いずみヴィラ」へ
12時入湯~、湯銭390円
e90a7abc


関節痛に効くとあってか…じい様ばあ様で、かなり混雑気味~(^o^;)
でも此れは効果が期待できそうな予感も♪

話から察すると殆ど常連さんばっかだな、、
連休は特に混み合うそうだ(;^_^A
69050f45

486f46d7

 内湯と露天のみだが、
広いのでさほど混雑感は感じなかったが…
洗い場は混雑気味…特に女風呂が(笑)
(浴室画像はパンフより)
b14df9fa

db5605e5

 お湯は石膏泉で、やや加水しての掛け流し
クセのないお湯で、なんか効きそうな気が( ̄ー ̄)
。。病は気からとも(笑)


翌朝には関節痛は全くなくなり、温泉効果を身をもって体感できた
湯治の旅でした~(^o^)v
大満足!!

そして相方のグーパンチも☆(゜o(○=(゜ο゜)o
…復活みたいな(爆)

dosanko1048 at 21:24コメント(0) | 登別・虎杖浜・日高エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

coffeeーlunch「乃ざき」

観月で温泉三昧して

さて、、、
腹も減ったしサ店モーニングに間に合う時間かな~♪なんて

幌別まで車を走らせ、
コーヒーもカレーも旨しの「乃ざき」さんにおじゃま~
daad8448

 朝9時からやっている
俺の旅には便利なサ店o( ̄ー ̄)○☆
3271fd34

ee81354d

 10時過ぎに到着したが
メニュー表からどれでも
もう提供出来ますってんでカレーが自慢のこの店、

今回は更に自慢のチキンカツを乗っけてもらって
特製チキンカツカレーを注文(* ̄ー ̄)


なんでも自家製タレに漬け込まれた鶏肉を注文受けてから衣づけするとゆー拘りのチキンカツ!


チキンカツメニューが定食やら、カツスパと多彩( ̄▽ ̄)b


柔らかジューシーなチキンカツと、丹念に煮込まれたカレーが絡んで激旨し!
12ebb271

 右肩関節痛中の相方の魔の手も伸びて来ることなく、安心して完食(笑)


相方は左手でも喰えるトースト…
af163ccb

 サラダ付きにしたが、喰うのに疲れたらしく俺に回って来る始末(爆)

それでも片手は利くんで
おかわりコーヒーで満足したようだ(笑)


この日の黒板書きオススメメニューは
えびとなんちゃら(ド忘れ)の生パスタ!
此処のメニューはサ店飯の枠を越えてますな~
次回にも超期待♪

美味しくいただきました~ごちそうさん♪


まだまだ、右肩のあんばいが悪そうな相方…
グーパンチはすっとんでこんし、喰いモンは取られること無く…(  ̄▽ ̄)
このままほっとこー
とも思ったんだが(笑)

次へ続く。。


dosanko1048 at 21:22 | 登別・虎杖浜・日高エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

♨️旅荘「観月」

13日…クソ寒い最中、正月明けに急に逝っちまった、我が家のストーブ( ̄0 ̄;


まっ、年中使うもんじゃねえし、無くてもいいんじゃね?(* ̄ー ̄)
と、なんちゃってコタツに熱湯を投入したペットボトルを数本仕込み、
過ごしてはみたものの…

隙間風吹き込む鄙び系の道産子邸・・
カーテンは張り付いたまま剥がれんし、寒いしで
まるで野宿( ̄□||||!!結局3日と我慢出来ず買うハメに。


更にそんな極寒の3日間で関節痛になる始末。。
北海道にストーブは必須と肌と節々で痛い程感じた3日間でもあった(爆)


こりゃ温泉の効果を確かめるに絶好のチャンス!
湯治治療だべ(* ̄ー ̄)

と、向かった先は
虎杖浜温泉の妖しい宿が立ち並ぶ一角にある…
モーテル観月(笑)
5fd12a1a

 今回は和室をチョイス。
昭和レトロな癒しの湯宿だ( ̄▽ ̄)b
いやモーテルか(爆)
2fa0e5ab


しかし此処は虎杖浜、
渋い浴槽に注がれているお湯は温泉で、
アルカリ性単純温泉♪
勿論源泉掛け流し(^o^)v
7b009b03

 タイルにはハートマーク…なんだろうが、、
20ff68ba

 Vに見えてしまうのが
元ギャンブラーの悲しい性といったところだな(爆)


部屋は温泉床暖。。
久しぶりに暖かい部屋で眠れる喜び(嬉)
暖かい部屋って、良いもんだな~ε=( ̄。 ̄ )
1ec01111

f90c71b2

 1735192a

b3dbbb68

30f67043

11c219d8

夜通し自由に浸かることができる温泉に何度も浸かり、チェックアウトぎりぎりまでプチ湯治を楽しむのであった( ̄▽ ̄)=3


良いお湯でした~♪
満足!!

次へ続く。。


dosanko1048 at 21:21 | 登別・虎杖浜・日高エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年01月23日

喫茶ランプ城~2

じぇべうささんは、常連さんのようで、店主のお婆ちゃんと、

とっても仲良し(^ー^)

皆を奥に案内したいんだけどいいか~い?
お~~っと!
ナイスな提案を!!

許可をもらって、
じぇべうささんに案内してもらい、以前は潜入出来なかった念願の非常口奥の空間に潜入だo(`^´*)
23ed4b0d


妖しい小部屋が幾つか並び、その奥にトタンが!?
67115d81

 602215c7

30aef1fc

そのトタンの先に広がる光景は。。。!?
116d13d9

 e860ae89
断崖…絶壁( ̄□||||!!非常口とは・・いえませぬ(爆)
018399d1

d4c6a31f

 しかし此処でしか見れないその光景は、素晴らしい絶景でした♪
先っぽまでは行けなかったけどね~( ̄~ ̄;)
高所恐怖症デス。。(笑)
9da4ca7a


冷や汗もんで戻ると、
頼んでいたココアが運ばれホッと一息つくのであった♪旨し( ̄▽ ̄)=3
66cc8cd5

 因みに一杯250円で
山盛りのチョコレートはサービスです(笑)


暗くなるにつれ、
手作りの色とりどりのランプが店内を照らし幻想的な雰囲気に変えていき、
クラシックが静かに流れる喫茶ランプ城。。
夕方~夜がいいとはこのことなんだな~ε- (´ー`*)最高!!


今回お誘いしてくれた「ユキヒロ&ちなさん」

遠くから駆けつけてくれた「露天風呂マニアさん」

お食事に駆けつけてくれた「ゆぅちゃん」

朝食まで用意して泊まらせてくれた「ぽんこさん」

室蘭夜景展からランプ城まで案内して頂いた「じぇべうささん」


皆さんありがとうございました~♪
一泊二日新春オフ会、
大満足~(^o^)v
毎回内容濃過ぎ~(笑)


dosanko1048 at 22:13コメント(0) | 登別・虎杖浜・日高エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

喫茶ランプ城~1

折角室蘭まで来たのでアソコに行きましょ♪

ってことで案内ヨロシク~!( ̄- ̄)ゞ

あちゃ~!?
確かに一度行ったけど、散々迷っての話。。
すんなりたどり着けるかわからん~( ̄0 ̄;)
的な方向音痴おやじ(爆)


僕もちょっと抜け出して行こうかなぁ~♪
と、じぇべうささんのありがたい一言が( ̄ー ̄)
先導ヨロシク!…と(笑)


走ること僅か10分。。あっさり到着~♪
って、前は一時間以上探し回った記憶が(爆)


たどり着いた先は、知る人ぞ知る秘境喫茶。。。
 神様が住む城ともいわる、天空の城
「ランプ城」( ̄0 ̄)/
ef94fe14


今回はなんか怪しい空模様も重なり、雰囲気が…
なんか。。でそう(笑)
b5d99ce7


劇場版妖怪人間ベムのロケ地候補にもなってたらしい
3217eb46

 ed7d5f87

1a61e28e

d56938c9

34f3493f

4a583cec

f6409f23

8820c5ad

次へ続く。。


dosanko1048 at 22:12 | 登別・虎杖浜・日高エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ