2013年08月

2013年08月31日

きらめきタウンフェスティバル2013

小雨降りしきる
きらめきタウンフェスティバル会場の本別町!



MONGOL800の「小さな恋のうた」に載せて打ち上がる花火に感動!

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8




ほら、あなたにとって
大事な人ほどすぐそばにいるの

イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15




ただ、あなたにだけ届いてほしい
響け!恋のうた

イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


イメージ 22




ほら、ほら、ほら、響け!恋のうた

イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25


イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28


イメージ 29




2013感動の夏!!

dosanko1048 at 21:55コメント(0) | 帯広・上士幌・足寄エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年08月29日

25日の日記

25日…早朝に出発するべし!と目覚ましを4時にセットしておやすみ~..zzZZ


(´д⊂)‥んぁ???!!完全に朝バイには間に合わん時間になっていた(爆)
(俺)のほくよう割引券は有効期限切れに…(._.)



速く札幌から脱出しないと、
北海道マラソンの規制で身動き取れんくなるぞってことで急いで出発~♪
寝坊助日曜の定番(俺)の小樽へ…


駐車場に着くなり
「ゲリラ豪雨」特大雷つき~(-_\)||||||

花銀をダッシュしながら
コロンビアへ駆け込み雨宿り。
俺の腹も雷サマ並みにゴロゴログーってな訳で
飯だ飯~(* ̄∇ ̄*)

イメージ 1



ランチメニューから豚丼セットを♪

イメージ 2



アイスコーヒーに、いちごアイス( 〃▽〃)

イメージ 3


イメージ 4




相方は車中でモグモグ余計なモン喰っていたので夏メニューから
あっさりめの冷しそうめんを。。。

イメージ 5



雨も止まんし、結構な時間をコロンビアで過ごし小降りになった所で外へ。

イメージ 6




アーケードのある商店街をテクテク…で
散財エリアで6時間に及ぶ激闘乱舞(謎)

イメージ 7




辺りは程よく真っ暗け
花銀に戻り寿司喰いたい!
と騒がれたので「海月」さんで晩飯タイム

イメージ 8


イメージ 9



俺は安価な天丼を無理言ってご飯大盛りにしてもらった(* ̄ー ̄)

イメージ 10



大盛り分は金取るでも無く、
商売っけのない680円!満足出来る味で旨し!



ほたての刺身と特上寿司にかに汁を添えて…

イメージ 11


イメージ 12



腹も満たされたことだしと札幌に帰り、寝坊助の日曜日は終わるのでした~

dosanko1048 at 21:07 | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年08月27日

地産地消の店「とみき」

後は一気に自宅へ!
と思ったが、家に帰っても冷蔵庫は空っぽだしなんか喰ってくべし( ̄▽ ̄)b


てことで石狩市八幡町の
地産地消の店「とみき」さんにおじゃま~

イメージ 1


イメージ 2




石狩丼が有名な店だが、
ラーメンがめちゃくちゃ旨そうだったので石狩ラーメンを塩で選択♪

イメージ 3



これが味も良いし、具も良いしで大満足の旨し!!!
カニ身にホタテ、ウニも結構入ってるのにお値段驚きの650円~(ノ゜ο゜)ノ
これで文句言ったらバチあたります(笑)



相方はバフンウニ使用のウニ丼。
1280円だったかな?

イメージ 4


ウニの沢山乗っかったバージョンは今回は出来なかったらしく、財布的には嬉しい(* ̄∇ ̄*)


米が旨いし、山わさびも付いてるから満足出来るよーとは相方談。。。
オレンジ色が鮮やかで甘く無添加のウニは旨し!らしい…

イメージ 5




ホール係はお年を召したおじいちゃん。
足も悪いみたいなので、負担軽減で紙に欲しいモンを書いて、おじいちゃんに持っていくとゆースタイルを取っている。

イメージ 6



何時までも元気で安くで旨い飯、提供し続けて下さいな♪


美味しくいただきました~ごちそうさん♪


4泊5日ぐるっと道東墓参りツアー
天気には恵まれなかったが大満足ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪

dosanko1048 at 07:07コメント(0) | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

幌(ぽろ)

14日…旅に出て5日目。。
やっと今回の旅の目的地石狩市浜益区「幌」までたどり着いた(^ー^;A
遠回りし過ぎたが、墓参りだし日にち的にはコレで良し!

イメージ 5



道産子ペアは相変わらず元気です!
と近況報告をし、お墓を後に。。


おじじの家が有った場所。
今は紫陽花とぶどう棚畑に

イメージ 6




村一番のおんぼ…いや、趣があった家は道路拡張工事で取り壊されたとか。。。
相方の何時も話してくれるおじじお手製
「五右衛門風呂」に浸かってみたかったな~


相方かあちゃんの母校
今は廃校。。。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4



学校向かいにピザ屋さん発見w(゜o゜)w
こんな場所に。。今度来てみよーっと♪


道はあるので奥に奥に…果樹園数件。。。
何処まで続いてるのか興味津々で走らせるも砂利道で道幅も細くなり…


また天気の良い日に来てみるべし♪と
札幌へ向け出発するのでした~

次へ続く。。

dosanko1048 at 07:06 | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

♨️温根湯温泉「つつじ荘」

13日・・・この旅最後の〆の温泉は此処へ
温根湯温泉「つつじ荘」
15時半入湯~、湯銭500円

イメージ 1




川向かいにある二軒の大型ホテルの華やかさとは違い、廃業した旅館や公衆浴場、シャッター街と化した寂しげな温泉街。。( ´△`)
その中で唯一頑張っている温泉ホテルが「つつじ荘」



昭和なロビー

イメージ 2



いつからか時が止まったままの館内

イメージ 3


イメージ 4



湯上がりにちょっとした休憩場所も

イメージ 5




ゆったりめの脱衣場

イメージ 6



イメージ 7




シンプルな浴室

イメージ 8



湯口からサワサワ注がれているお湯は、
アルカリ性単純温泉。
勿論源泉掛け流し(^o^)v

イメージ 9



夏場のオススメはぬるめの奥の小浴槽でまったりだ( ̄▽ ̄)b

イメージ 10



ザーザー溢れるお湯が床を濡らし
ピカピカしている様を眺めながらの湯あみは、もの凄く気持ちいい~♪
至福ε=( ̄。 ̄ )

イメージ 11




汗だくの身体に水分補給、湯上がりは美味しい水を♪
コップも昔懐かしのレトロさがたまらんな~

イメージ 12



良いお湯でした~♪
満足!!

次へ続く。。

dosanko1048 at 07:05 | 知床・網走・北見エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ