2013年09月

2013年09月30日

台湾旅行二日目~中正記念堂

更に観光は続きバスは「中正記念堂」へ

イメージ 1



都会のオアシス的な広~い公園内にある中正記念堂。。詳細は割愛だ(笑)

イメージ 2



イメージ 3



イメージ 12



イメージ 4



エレベーターで上の講堂へ

イメージ 5



イメージ 7



ヘタクソな写真につき到底伝わらんが、かなりの迫力だw(゜o゜)wデカっ

イメージ 6




帰りはバスの待つ反対側へ。。

イメージ 8



床や壁のアートな模様が美しい~♪

イメージ 9



イメージ 10




日本ではそこら中で見かける自販機だが、台湾にはあまりない??
この旅初めてみた自販機(・o・)
一元から投入できるので、小銭の整理にも便利(笑)

イメージ 11



dosanko1048 at 21:58 | 台湾旅行   このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年09月29日

味覚の祭典「よいち大好きフェスティバル」

29日…案の定の朝寝坊
色々計画していた日曜の予定はおじゃんに(笑)


が、祭りにはまだ間に合うべと
顔も洗わず出発~(* ̄∇ ̄)ノ


いつもの風呂場でガシガシと隅々まで洗い上げスッキリして祭り会場の仁木飛行場へ

イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 15



イメージ 16




残念ながらみがきニシンの無料配布には間に合わんかった。

イメージ 4




今年もガラポンくじ引き一回200円
6等×2と4等で、ぶどうジュースとりんごジュースGETヽ( ̄▽ ̄)ノ

イメージ 5




旅路ぶどうとつがるりんごと、
坊っちゃんかぼちゃ

イメージ 6




値下げされたヘラ蟹と
珍しいトコで牡丹海老の佃煮を購入

イメージ 7




3匹で1000円?
いや、目を疑ったが100円(笑)
ブリは9000円!?流石に買えんて。

イメージ 8



これからの出世にあやかり「フクラギ」3匹をたった100円で購入w

イメージ 9



会場には旨そうなモンがたっぷりあったが、
早々に祭りを後にして
小樽に戻って飯タイム



てことで何時ものコロンビア(笑)

イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12


生魚も積んでるし、早く帰って捌いて喰うべし
( ̄▽ ̄)b



秋の味覚をたっぷり購入!
美味しくいただきま~す!
刺身にしゃぶしゃぶ焼き魚。
たった100円で買ったフクラギに夢が広がるw
一匹あたり33円(笑)

イメージ 13



当然デザートは林檎と葡萄だ( ̄▽ ̄)b

イメージ 14



31日追加画像。。
ちゃんちゃん焼きに、骨まで丸ごと食えちまう圧力釜て作った、お頭の煮物~♪
激旨っw(゜o゜)w

イメージ 17



イメージ 18



相方の実家にて(笑)

dosanko1048 at 23:30コメント(0) | 札幌・小樽・積丹エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

台湾旅行二日目~龍山寺

お次は台北のパワースポット「龍山寺」へ

イメージ 1




先ずはマイナスイオンたっぷりの滝で心を浄めてみる( ̄▽ ̄)b

イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4




7人もの神様が祀られている敷地内へ潜入。。
参拝客と観光客でごっちゃだw

イメージ 5



イメージ 6



イメージ 12



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



てことで俺も暫しお詣り~
神だけに髪頼みを(^∧^)
そんな神様はいなかったような気もしたが。。病は気からだ、いや毛からか(爆)

dosanko1048 at 22:16 | 台湾旅行   このエントリーをはてなブックマークに追加

台湾旅行二日目~忠烈祠

続いて向かった先は「忠烈嗣」
詳しくわ知らんが、有名な観光スポットらしい( ̄▽ ̄)b

イメージ 1



陸・海・空のエリート衛兵による衛兵交代式が最大の見所



ピッタリと足並みをそろえて無表情にガシャン!ガシャン!と歩く姿は見てるだけで緊張感が走る(;・ω・)

イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6





足をあげる度にピタリととまり、一歩一歩ゆっくりと行進
不謹慎ではあるが。。。だ~るまさんが、転んだ!が強そう~
とは真っ先に思った感想(笑)

イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10




身動きは勿論、瞬き一つなしに一時間、次の交代まで任務につく衛兵さん
この暑い中でもの凄い精神力だ(゜ロ゜;ノ)ノ

イメージ 11



そんなエリート衛兵と、チョロチョロ動き回る落ちこぼれおやじのショットを記念に(爆)

イメージ 12



dosanko1048 at 16:48 | 台湾旅行   このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年09月28日

台湾旅行二日目~中華料理

昼飯は中華料理Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
台北市内のこじんまりした家庭的な感じの中華屋さんにおじゃま~♪

イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 5




とりあえずは昼間っから一杯( ̄ー ̄)

イメージ 4



皆働いているだろう時間に飲む酒は罪悪感も手伝ってかなまら旨し(笑)



次から次へと、どんどんテーブルに運ばれてくる出来立て熱々の中華料理の数々♪
どれも間違いのない旨さだ!

イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



日本の白飯が欲しい~!!
と思ったのは俺だけではあるまいw



なんちゅう葉っぱだか知らんが昨日もあったな

イメージ 14



薄味でそのまま食べてもシャクシャクして旨いが、料理と一緒に食べるとより旨し( ̄▽ ̄)b



炒飯はシンプルで懐かし風~(*´ー`*)旨っ

イメージ 15




日本的には先ずは水だが、台湾は生水をそのまま飲む習慣がないとか。。
その代わりに出てくるのがお茶
このお茶が中華料理によく合う~( ̄▽ ̄)b


油を使った中華的なモンが多い台湾、
太りそうなモンだが、お茶をよく飲むので太っている人は少ないらしい
台湾のお茶はダイエットに効果あり!?
そんなガイドさんの話をよそに。。。


馬の耳に念仏ってやつか(爆)

イメージ 16



dosanko1048 at 23:41 | 台湾旅行   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ