2014年09月
2014年09月30日
喫茶コロンビア
26日…仕事を定時に終え、何時もの蕎麦屋で腹を満たして出発~( ̄0 ̄)/
ドコ行くアテなど無いので
小樽のサ店「コロンビア」にて作戦会議とゆー名目のおやつタイムww
さすが花金!って今は言わないか(爆)
夜10時でも満席に近い状態!
アイスコーヒーとアップルパイで至福のひととき
カサカササクッとな♪
はらはらと床にこぼれる程旨し!
相方はモカソフトと格闘
老若男女問わず人気のサ店「コロンビア」スィーツ男子もチラホラと♪
隣の人のカツカレーがめっちゃ旨そうなんだが。。(゜ρ゜)
次はカツカレー頼もーっと
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
で、結局何も決まらぬまま漠然と走らせることに(爆)
何時もの寝床で明日のことは寝ながら考えるべし!
ってΣ(´□`;)
仁木町にあるきのこの宿に着いたが真っ暗けで明らかに様子が変。。。
何があったのやらと覗きに行くと
諸事情により、夜間は閉鎖することになりました。。ですと( ̄□||||!!
アチャー(+。+)
仕方がない、、、先に進み倶知安の国道沿いの(道の)宿まで走らせ朝までぐっすり眠るのでした。。。
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
ドコ行くアテなど無いので
小樽のサ店「コロンビア」にて作戦会議とゆー名目のおやつタイムww
さすが花金!って今は言わないか(爆)
夜10時でも満席に近い状態!
アイスコーヒーとアップルパイで至福のひととき
カサカササクッとな♪
はらはらと床にこぼれる程旨し!
相方はモカソフトと格闘
老若男女問わず人気のサ店「コロンビア」スィーツ男子もチラホラと♪
隣の人のカツカレーがめっちゃ旨そうなんだが。。(゜ρ゜)
次はカツカレー頼もーっと
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
で、結局何も決まらぬまま漠然と走らせることに(爆)
何時もの寝床で明日のことは寝ながら考えるべし!
ってΣ(´□`;)
仁木町にあるきのこの宿に着いたが真っ暗けで明らかに様子が変。。。
何があったのやらと覗きに行くと
諸事情により、夜間は閉鎖することになりました。。ですと( ̄□||||!!
アチャー(+。+)
仕方がない、、、先に進み倶知安の国道沿いの(道の)宿まで走らせ朝までぐっすり眠るのでした。。。
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
23日の日記
23日…もそっと起き出したのが朝9時(爆)
こんな時間から温泉もへったくれもねぇなー(´-ω-`)
天気も良いことだし、焼き網セットをぽんと車に積んで気ままなドライブへ出発~( ̄0 ̄)/
こんな日じゃないと中々買いに行けない発寒のパン屋「おかめや」さんでゴロンと一本焼きたて食パンを購入~
この日は15個限定と言われた、おかめや特製「フレンチトースト」もドライブのお供に購入(550円)♪
ちぎちぎして貰いながら
ぱくぱく旨し!
何処かでモーニングセットでも…と思っていたが腹にずしっと( ̄▽ ̄)=3タマルワー
サ店巡りはまたの機会に。。
まだ腹は減らんし、何時もの店に寄り散財タイム~!って潰れてるし(爆)
まぁ何時もの店はどこにでも転がっているので問題なしに散財タイムに突入(笑)
増えもしないが減りもしない展開。。。
ちょいと浮きが出た所で
トイレットペーパーやら箱ティッシュを抱え散財広場を脱出ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
新南樽市場に寄り、ちょこっと焼き焼き食材を買い足し高島海岸へおじゃま~
お彼岸にはおはぎ喰わないと~(*´∇`*)
火が起こるまで、惣菜屋で買った砂肝をパクっとな
深澤精肉店自慢の粗びきソーセージ
厚切りの豚バラ肉
超ウメーO(≧∇≦)O
家の冷凍庫から出て来た
仙台の厚切り芯たん三枚入り~♪
仲良く?2・1でいただきました~(爆)
クチニハイッタダケヨシ
これからが旬の本ししゃも。
炭火で焼くと格段に旨し!
あっとゆー間に食材はカラッポ
海を眺めながら暫しぼーっと( ̄。 ̄)
後片付けして風呂でも行くべし♪
行きつけの床屋さんに貰ったタダ券で、
朝里クラッセへおじゃま~
タダ券でもないと多分一生近づくことの無いゴージャスな施設(笑)
因みに湯銭は800円。
プールみたいな細長く広~い湯船。
どこに浸かってもそんなプールのような香りが…ある意味堪らん塩素泉(爆)
庭園風の景色はなかなか見ごたえあり!
一度温泉施設から出ると再入浴不可な作り。。。案の定早々に相方も上がって来たのでちょっと探索
ホテルなのに日帰り休憩処が完備してあるのは嬉しい♪
湯はまぁアレだが、施設の充実度で十分カバーできるのがホテル系
畳敷きの休憩処の奥には椅子席
更にテラス席も完備
奥にも寛ぎスペースがあり喫煙所も完備
勿論軽食コーナーもアリ( ̄▽ ̄)b
ソフトクリームとアイスコーヒーで一息入れて家路へと。。。
外でのバーベキューも終わりかな~?!
秋の飛び石連休、近場で満喫
満足感アリヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
こんな時間から温泉もへったくれもねぇなー(´-ω-`)
天気も良いことだし、焼き網セットをぽんと車に積んで気ままなドライブへ出発~( ̄0 ̄)/
こんな日じゃないと中々買いに行けない発寒のパン屋「おかめや」さんでゴロンと一本焼きたて食パンを購入~
この日は15個限定と言われた、おかめや特製「フレンチトースト」もドライブのお供に購入(550円)♪
ちぎちぎして貰いながら
ぱくぱく旨し!
何処かでモーニングセットでも…と思っていたが腹にずしっと( ̄▽ ̄)=3タマルワー
サ店巡りはまたの機会に。。
まだ腹は減らんし、何時もの店に寄り散財タイム~!って潰れてるし(爆)
まぁ何時もの店はどこにでも転がっているので問題なしに散財タイムに突入(笑)
増えもしないが減りもしない展開。。。
ちょいと浮きが出た所で
トイレットペーパーやら箱ティッシュを抱え散財広場を脱出ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
新南樽市場に寄り、ちょこっと焼き焼き食材を買い足し高島海岸へおじゃま~
お彼岸にはおはぎ喰わないと~(*´∇`*)
火が起こるまで、惣菜屋で買った砂肝をパクっとな
深澤精肉店自慢の粗びきソーセージ
厚切りの豚バラ肉
超ウメーO(≧∇≦)O
家の冷凍庫から出て来た
仙台の厚切り芯たん三枚入り~♪
仲良く?2・1でいただきました~(爆)
クチニハイッタダケヨシ
これからが旬の本ししゃも。
炭火で焼くと格段に旨し!
あっとゆー間に食材はカラッポ
海を眺めながら暫しぼーっと( ̄。 ̄)
後片付けして風呂でも行くべし♪
行きつけの床屋さんに貰ったタダ券で、
朝里クラッセへおじゃま~
タダ券でもないと多分一生近づくことの無いゴージャスな施設(笑)
因みに湯銭は800円。
プールみたいな細長く広~い湯船。
どこに浸かってもそんなプールのような香りが…ある意味堪らん塩素泉(爆)
庭園風の景色はなかなか見ごたえあり!
一度温泉施設から出ると再入浴不可な作り。。。案の定早々に相方も上がって来たのでちょっと探索
ホテルなのに日帰り休憩処が完備してあるのは嬉しい♪
湯はまぁアレだが、施設の充実度で十分カバーできるのがホテル系
畳敷きの休憩処の奥には椅子席
更にテラス席も完備
奥にも寛ぎスペースがあり喫煙所も完備
勿論軽食コーナーもアリ( ̄▽ ̄)b
ソフトクリームとアイスコーヒーで一息入れて家路へと。。。
外でのバーベキューも終わりかな~?!
秋の飛び石連休、近場で満喫
満足感アリヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
2014年09月29日
当別ドライブ~喰う打つ浸かる
満腹の腹を抱えスターライトホテルをあとに。。さてどこ行こうかな~?
と、悩むふりだけして結局芦別で散財タイム突入と懲りない面々(爆)
天気も良かったのに何やってんだか。。
┐( ̄ヘ ̄)┌
ま、旨飯喰う分位は儲けたので良し!
と家路を辿るが、やっぱりもう一湯くらい浸かりたいよな~♪
と一路当別へGO
が、駐車場は車でみっちり。。
丁度混んでる時間帯だったみたい(゜゜;)
また後で来てみるか!
で当別町でも散財タイム突入~(爆)
結局さっきの儲け分そっくり取られるハメに(・ε・` )チッ
腹減ったなー(´Д`)
当別っちゃー田西会館「田゙んだん」におじゃま~
席は個室が大半でゆったり
カツカレーを大盛りで
相方はガッツリと唐揚げ定食
マヨネーズにザンタレも付いているので味変しながらが旨し!
そろそろ空いたかな?
大のお気に入り♪開拓「ふくろふ乃湯」に17時半入湯~、湯銭600円。
今回でまたスタンプ6個貯まったから次回は無料だヽ( ̄▽ ̄)ノワーイ
ゆったりのんびり
露天も貸し切り状態にて堪能( ̄▽ ̄)=3
癒されまくりのふくろふ乃湯!
お湯は勿論源泉(加温)掛け流し(^o^)v
今日も良いお湯でした~♪
満足!!
さて、帰るか~
でもしゃっこいモン喰いたくね?
パフェが良いな( ̄▽ ̄)b
新道東そば、道産子ペア御用達のケーキ屋さん「アルディ」におじゃま~
あら、一度も行けないうちにケーキバイキング止めちゃうみたい。。。
その代わり、1000円で欲張りなケーキセットが喰えるようだ♪
平日毎日開催19時までかー頑張って来てみる価値アリだなこりゃ♪( ̄▽ ̄)ノ″
店内のカフェコーナーにて
ヨーグルトパフェとチョコレートパフェを各々堪能し帰宅ε=( ̄。 ̄ )
良い1日でした~
大満足♪ヽ(´▽`)/
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
と、悩むふりだけして結局芦別で散財タイム突入と懲りない面々(爆)
天気も良かったのに何やってんだか。。
┐( ̄ヘ ̄)┌
ま、旨飯喰う分位は儲けたので良し!
と家路を辿るが、やっぱりもう一湯くらい浸かりたいよな~♪
と一路当別へGO
が、駐車場は車でみっちり。。
丁度混んでる時間帯だったみたい(゜゜;)
また後で来てみるか!
で当別町でも散財タイム突入~(爆)
結局さっきの儲け分そっくり取られるハメに(・ε・` )チッ
腹減ったなー(´Д`)
当別っちゃー田西会館「田゙んだん」におじゃま~
席は個室が大半でゆったり
カツカレーを大盛りで
相方はガッツリと唐揚げ定食
マヨネーズにザンタレも付いているので味変しながらが旨し!
そろそろ空いたかな?
大のお気に入り♪開拓「ふくろふ乃湯」に17時半入湯~、湯銭600円。
今回でまたスタンプ6個貯まったから次回は無料だヽ( ̄▽ ̄)ノワーイ
ゆったりのんびり
露天も貸し切り状態にて堪能( ̄▽ ̄)=3
癒されまくりのふくろふ乃湯!
お湯は勿論源泉(加温)掛け流し(^o^)v
今日も良いお湯でした~♪
満足!!
さて、帰るか~
でもしゃっこいモン喰いたくね?
パフェが良いな( ̄▽ ̄)b
新道東そば、道産子ペア御用達のケーキ屋さん「アルディ」におじゃま~
あら、一度も行けないうちにケーキバイキング止めちゃうみたい。。。
その代わり、1000円で欲張りなケーキセットが喰えるようだ♪
平日毎日開催19時までかー頑張って来てみる価値アリだなこりゃ♪( ̄▽ ̄)ノ″
店内のカフェコーナーにて
ヨーグルトパフェとチョコレートパフェを各々堪能し帰宅ε=( ̄。 ̄ )
良い1日でした~
大満足♪ヽ(´▽`)/
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
♨️芦別スターライトホテル
残業続きでヘトヘトな1週間( ̄0 ̄;)
流石に布団でゆっくりヌクヌクで寝させてくれ~!
で、自宅泊の土曜日←って普通か(笑)
21日早朝…あと少し、あと10分!
と目覚まし時計と格闘の末、まんまと寝坊の朝5時。。。
寝起きの寝ぼけまなこで出発~(´д⊂)‥
無事到着の朝7時、やって来たのは
「芦別スターライトホテル」
朝バイとセットで1300円!
食券を発行してもらい、まずはひとっ風呂~♪
先客ありにつき画像はなし。
詳しくないけど詳細はこちらから↓↓
- 道産子おやじの旅切符 -
http://m.blogs.yahoo.co.jp/toshichan_87hana/18666902.html
スッキリさっぱり♪腹の虫が騒ぎだした所で朝バイ会場へ突撃~( ̄0 ̄)/オー
バイキング会場は大繁盛!日帰り客は奥の隅っこで我慢ww
俺の(笑)スタライ盛り
おかずが足りなくなったら何度でも足を運びませう(*´∀`)♪
勿論デザートもあり
喰ってるあいだ中、ビシビシと背後から視線を感じてはいたが…
「おやじさーん♪おやじさーん♪」と声が(゜ロ゜)
まさか俺のことじゃ無いよな~?なんて思いながら振り向くと…
仁伏温泉以来の再開!
ニコニコ笑顔でわかちゃん夫婦が手を振っているではないかいな♪
行動パターンが似ているので、何時かまた会えるかな?とは思っていたが。。
まさかバイキング会場で会うとは(笑)
また何処かで会えるといいな~♪
次回は俺が見つけてを声かけたい(o゜◇゜)ゝ
わかちゃん夫婦はこれから山に向かうとのことで、またね~♪
とお別れ。。。その後もひたすら胃袋に詰め込む道産子ペア
腹もいっぱいになり、脂肪燃焼!
再び温泉三昧へ
掛け湯が一番、ぬる湯が二番てな感じで心行くまで温泉を堪能し
芦別の湯上がりにはコレが一番( ̄▽ ̄)b
懐かし旨し!
良いお湯でした~♪
そしてごちそうさん♪
芦別スターライトホテル
大満足ヽ( ̄▽ ̄)ノ
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
次へ続く。。
流石に布団でゆっくりヌクヌクで寝させてくれ~!
で、自宅泊の土曜日←って普通か(笑)
21日早朝…あと少し、あと10分!
と目覚まし時計と格闘の末、まんまと寝坊の朝5時。。。
寝起きの寝ぼけまなこで出発~(´д⊂)‥
無事到着の朝7時、やって来たのは
「芦別スターライトホテル」
朝バイとセットで1300円!
食券を発行してもらい、まずはひとっ風呂~♪
先客ありにつき画像はなし。
詳しくないけど詳細はこちらから↓↓
- 道産子おやじの旅切符 -
http://m.blogs.yahoo.co.jp/toshichan_87hana/18666902.html
スッキリさっぱり♪腹の虫が騒ぎだした所で朝バイ会場へ突撃~( ̄0 ̄)/オー
バイキング会場は大繁盛!日帰り客は奥の隅っこで我慢ww
俺の(笑)スタライ盛り
おかずが足りなくなったら何度でも足を運びませう(*´∀`)♪
勿論デザートもあり
喰ってるあいだ中、ビシビシと背後から視線を感じてはいたが…
「おやじさーん♪おやじさーん♪」と声が(゜ロ゜)
まさか俺のことじゃ無いよな~?なんて思いながら振り向くと…
仁伏温泉以来の再開!
ニコニコ笑顔でわかちゃん夫婦が手を振っているではないかいな♪
行動パターンが似ているので、何時かまた会えるかな?とは思っていたが。。
まさかバイキング会場で会うとは(笑)
また何処かで会えるといいな~♪
次回は俺が見つけてを声かけたい(o゜◇゜)ゝ
わかちゃん夫婦はこれから山に向かうとのことで、またね~♪
とお別れ。。。その後もひたすら胃袋に詰め込む道産子ペア
腹もいっぱいになり、脂肪燃焼!
再び温泉三昧へ
掛け湯が一番、ぬる湯が二番てな感じで心行くまで温泉を堪能し
芦別の湯上がりにはコレが一番( ̄▽ ̄)b
懐かし旨し!
良いお湯でした~♪
そしてごちそうさん♪
芦別スターライトホテル
大満足ヽ( ̄▽ ̄)ノ
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
次へ続く。。
2014年09月27日
♨️温泉旅館「もりかわ」
さて腹も満たしたし、あっついお湯にザブンと浸かって帰るとするか~!
向かった先は横手商店からほど近い七軒の湯宿からなる長万部温泉郷へ( ̄▽ ̄)b
今回はその中から温泉旅館「もりかわ」さんにおじゃま~
10時半入湯~、湯銭500円。
お二人でこっち使ってください、と。。
浴室は二つあるが時間帯により家族風呂形式で利用させてくれるみたい( ̄ー ̄)
てことで難なく貸切ww
浴室のドアを開けるとフワーっと温泉の良い香りが。。(*´∀`)タマラン
洗い場は二つ、湯船は3~4人でいっぱい位な大きさと、さほど広くはないが二人なら十分すぎるな( ̄▽ ̄)b
42度ほどと適温に湯量調整
お湯は高張性の弱食塩泉で保温力も抜群!勿論源泉掛け流し(^o^)v
うっかり長湯してしまうとバテること必死な湯なので掛け湯&トド状態にて(笑)
30分ほど湯あみを楽しみ高速で一気に札幌へ帰り。。1人自由きままな休日出勤に勤しむのでしたwww
一泊二日、花火ついでに道南湯巡り旅
天気にも恵まれ大満足ヽ( ̄▽ ̄)ノ
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
向かった先は横手商店からほど近い七軒の湯宿からなる長万部温泉郷へ( ̄▽ ̄)b
今回はその中から温泉旅館「もりかわ」さんにおじゃま~
10時半入湯~、湯銭500円。
お二人でこっち使ってください、と。。
浴室は二つあるが時間帯により家族風呂形式で利用させてくれるみたい( ̄ー ̄)
てことで難なく貸切ww
浴室のドアを開けるとフワーっと温泉の良い香りが。。(*´∀`)タマラン
洗い場は二つ、湯船は3~4人でいっぱい位な大きさと、さほど広くはないが二人なら十分すぎるな( ̄▽ ̄)b
42度ほどと適温に湯量調整
お湯は高張性の弱食塩泉で保温力も抜群!勿論源泉掛け流し(^o^)v
うっかり長湯してしまうとバテること必死な湯なので掛け湯&トド状態にて(笑)
30分ほど湯あみを楽しみ高速で一気に札幌へ帰り。。1人自由きままな休日出勤に勤しむのでしたwww
一泊二日、花火ついでに道南湯巡り旅
天気にも恵まれ大満足ヽ( ̄▽ ̄)ノ
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪