2015年02月

2015年02月28日

喫茶「木かげ」

良い湯に浸かり


イメージ 1




いつもの喫茶で

イメージ 2




モーニングε=( ̄。 ̄ )

イメージ 3




イメージ 4




美味しくいただきました~
ごちそうさん♪

また来る( ̄▽ ̄)b

イメージ 5




にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪


長ーい旅も、もう少しで。。

dosanko1048 at 08:11 | 帯広・上士幌・足寄エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年02月26日

♨️ホテルボストン

前夜の宿は白糠町の海岸沿いにある「恋問」とゆう、いかにも2月14日に相応しいオーシャンビューの。。
(道の)宿ww


翌日15日早朝、朝風呂へと向かった先は帯広市内
いつもの「ボストン」へおじゃま~

イメージ 1




朝7時半入湯~、湯銭400円。

イメージ 2




朝は空いてることが多くゆったり湯あみできるのが嬉しい♪

イメージ 3




ちょいと熱めな湯も、カランから出るぬるーい源泉を浴びながらの交互浴がたまらんほどハマるε=( ̄。 ̄ )

イメージ 4




ツルツルヌルヌルさらにアワアワで良質お湯はモール系アルカリ性単純温泉。
勿論源泉掛け流し(^o^)v

イメージ 5




良いお湯でした~♪
満足!!

イメージ 6




にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓


[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉がいっぱい♪


もうちょい続く。。


dosanko1048 at 15:19 | 帯広・上士幌・足寄エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年02月25日

コーヒーショップ「デシベル」

釧路管内に入ると、ほとんど雪が降った形跡もなく道路はカラッカランの快適ドライブ♪

心に余裕ができると腹も鳴るってもんだな(* ̄ー ̄)

手持ちのガイドブックで釧路市内の旨そうな店を数軒覗いてみるも
古い情報ゆえ店自体が跡形も、、なんてこともあったりで結局見つからズ(爆)


そんな困った時の強ーい味方が喫茶店。
大楽毛(おたのしけ)とかゆうなんかの聖地みたいな町でチラッと見かけたサ店

イメージ 1



毛繋がりも何かの縁ってことで「デシベル」さんにおじゃま~ww


洒落た外観とは違い店内は昭和(゜ロ゜)カッコいい

イメージ 2




頭上にある半端なくデカイスピーカーから流れる「あの頃」のBGMがたまらん♪


フード類も結構あり、カレーとピザが美味しいってことで相方はピザセットを


ドリンクは珈琲との差額を払えばなんでもよいですよ( ̄▽ ̄)
とのことでサ店の王道レスカを

イメージ 3




ほどなくして焼きたて熱々のピザが登場~

イメージ 4



語ることは出来んがなまら旨し!


俺はビーフカレーを

イメージ 5




でっかい肉がゴロンゴロンとなまら旨し!

イメージ 6



カレー嫌いだがビーフは大好物らしい相方に肉をほとんど奪われ。。
ビーフ風味のカレーに(爆)


食後に美味しい珈琲をいれてもらいホッと一息( ̄▽ ̄)=3

イメージ 7




予想外の悪天候で手に汗握るハプニング多発の1日だったな~
汗を流してもちっとも痩せないのが悲しい現実(笑)


美味しくいただきました~
ごちそうさん♪


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪



dosanko1048 at 19:23 | 阿寒・川湯・根釧エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年02月24日

♨️標茶温泉「味幸園」

弟子屈を後にし、遠回りになっちまうが多分こっちの方が安全?
R391ルートから釧路を目指すことに。。


結果このルートが正解だったようで(ま、こんな日に来ないのが正解なんだがww)
標茶を越えたあたりで吹き荒れていた風も嘘のようにピタリと止まり先ずは一安心♪


ホッとしたところで、風呂に浸かって緊張もほぐしていくとするかー(* ̄∇ ̄*)
こんな状況でも呑気な道産子ペアww


向かった先は国道から数百メートル脇に入ったとこにある焼肉屋。。

イメージ 7




みたいな名前の温泉宿におじゃま~(笑)

イメージ 8




標茶温泉「味幸園」
17時入湯~、湯銭400円。

イメージ 9




脱衣場

イメージ 2




浴室には甘ーいモール臭が充満(*´∀`)

イメージ 3




マーライオンの如くザーザー吐き出しているちょっと熱めなお湯は

イメージ 1



ヌルヌルツルツルにアワアワの三拍子揃ったアルカリ性単純温泉。
勿論源泉掛け流し(^o^)v

なまら効きます!!

イメージ 4




この看板に偽りなしだな( ̄ー ̄)

イメージ 5




湯上がり後は無料解放してくれている休憩部屋でちょっとゴロンと一休みさせてもらい、釧路へと向かうのでした~

イメージ 6




良いお湯でした~♪
満足!!


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓


[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪


まだまだ旅は続きます。。って長いww


dosanko1048 at 00:35 | 阿寒・川湯・根釧エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年02月23日

今年は中止(ー_ー;)

14日...コタンで一息ついたあとは、今旅最大の目的地の弟子屈へ!

真冬の祭典「摩周ウインターフェスタ」へ今年もおじゃま~

イメージ 1



。。。中止(爆)


事前にチェックしたホームページには書いてなかったんだが、天気がここまで荒れ狂うのもおそらくは想定外( ̄▽ ̄;)
何か事故があってからじゃ遅いのでやむ無しの判断か。。


また来年のお楽しみにするとしよう!
因みに昨年のウインターフェスタは此方↓↓

摩周ウインターフェスタ2014 - 道産子おやじの旅切符 -
http://blogs.yahoo.co.jp/toshichan_87hana/18697367.html


さて、困った。。
とりあえず上はヤバそうだし先ずは阿寒方面へ抜けるとするか~

と、車を走らせるも。。僅か数キロで一寸先も見えぬ凄まじいホワイトアウトの連続(´□`;)


こりゃ危険!と一旦引き返し、開いてた蕎麦屋さんで休憩~

イメージ 2




弟子屈ラーメンと同じく大人気の蕎麦レストラン、メニュー多し!

イメージ 3




果報は喰って待つべしww

イメージ 4




イメージ 5




食後に今日はバレンタインだからチョコもちょこっとつけとくのでゆっくり休んでいってね~

イメージ 6




と、心温まるセリフと珈琲の嬉しいサービス♪


さて、美味しい摩周蕎麦を味わい風も止んだようだし再び阿寒方面へ!


。。。が、同じところで再びホワイトアウトの連発!
この先阿寒まで30キロ、更に後ろからは救急車とパトカーが。。( ̄▽ ̄;)ムリ


完全に心がポッキリ折れてしまい、かなり遠回りだが比較的安全?かもしれない釧路経由で帰ることにするのでした

札幌から400キロ
何しにきたんだろ。。俺(爆)


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪


旅はまだまだ続く。。

dosanko1048 at 00:10 | 阿寒・川湯・根釧エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ