2015年05月
2015年05月31日
17日の小樽日記
17日…ぐっすり良く寝てスッキリ~ヽ( ̄▽ ̄)ノメザメヨシ
取り合えずなんか腹に入れるべし♪
久しぶりに近所の星乃珈琲店におじゃま~
モーニングから二品
おかわりコーヒーをもらって今日の作戦会議(笑)
会議の結果、結局小樽方面ドライブに決定~
小樽入りの前にちょいと偵察( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
朝里のホテル武蔵亭におじゃま~
食事が旨い宿として結構評判の良い武蔵亭さん。
今年の親孝行一泊旅行先にいんじゃね?
と、まずは風呂の偵察へ…
湯銭600円を券売機で購入し
下にある湯処へ
お湯は循環殺菌湯だが塩素臭が気にならないし空いてるのが嬉しい
段差も少ないし広くはないが年寄には使いかってが中々良いかも…
と予約を試みるも、、、
週末は満室とゆーオチに(爆)
またの機会に利用することにしよう( ̄▽ ̄)b
ドライブを続行!
小樽っちゃー俺の(笑)「コロンビア」
俺は定番のお魚定食
相方はランチメニューから熱々のドリア
ゆるゆると食後のデザートを堪能して小樽さんぽへ…
そして散財広場に引っ掛かる…
みたいな(爆)
ショボっと勝ち金ゲット!!
も、甘味堪能でチャラ(笑)
たっぷりの胡麻はご丁寧にカップに入れて持ち帰りの貧乏性丸出しは相方(笑)
寿司喰って帰るべ~
何時もの寿司屋は予約でいっぱい( ̄□||||
ならば新規開拓o(`^´*)
小樽庄坊番屋におじゃま~
有名人のサインがいっぱい
流石、有名人御用達の店!
価格も有名人御用達並www
ちょっと値の張り過ぎなメニューにたじろぎながら、選んだのが海鮮丼(2300円)
寿司が喰いたかった相方だが、流石にこの値段じゃ無理と判断(笑)
腹いっぱいがモットーの相方は
鉄火巻に若鶏の半身揚げを付けて満足(* ̄ー ̄)ウマシ
美味しくいただきました~ごちそうさん♪
週末近場旅楽しんだ~
満足ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
取り合えずなんか腹に入れるべし♪
久しぶりに近所の星乃珈琲店におじゃま~
モーニングから二品
おかわりコーヒーをもらって今日の作戦会議(笑)
会議の結果、結局小樽方面ドライブに決定~
小樽入りの前にちょいと偵察( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
朝里のホテル武蔵亭におじゃま~
食事が旨い宿として結構評判の良い武蔵亭さん。
今年の親孝行一泊旅行先にいんじゃね?
と、まずは風呂の偵察へ…
湯銭600円を券売機で購入し
下にある湯処へ
お湯は循環殺菌湯だが塩素臭が気にならないし空いてるのが嬉しい
段差も少ないし広くはないが年寄には使いかってが中々良いかも…
と予約を試みるも、、、
週末は満室とゆーオチに(爆)
またの機会に利用することにしよう( ̄▽ ̄)b
ドライブを続行!
小樽っちゃー俺の(笑)「コロンビア」
俺は定番のお魚定食
相方はランチメニューから熱々のドリア
ゆるゆると食後のデザートを堪能して小樽さんぽへ…
そして散財広場に引っ掛かる…
みたいな(爆)
ショボっと勝ち金ゲット!!
も、甘味堪能でチャラ(笑)
たっぷりの胡麻はご丁寧にカップに入れて持ち帰りの貧乏性丸出しは相方(笑)
寿司喰って帰るべ~
何時もの寿司屋は予約でいっぱい( ̄□||||
ならば新規開拓o(`^´*)
小樽庄坊番屋におじゃま~
有名人のサインがいっぱい
流石、有名人御用達の店!
価格も有名人御用達並www
ちょっと値の張り過ぎなメニューにたじろぎながら、選んだのが海鮮丼(2300円)
寿司が喰いたかった相方だが、流石にこの値段じゃ無理と判断(笑)
腹いっぱいがモットーの相方は
鉄火巻に若鶏の半身揚げを付けて満足(* ̄ー ̄)ウマシ
美味しくいただきました~ごちそうさん♪
週末近場旅楽しんだ~
満足ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
シーフードレストラン「オールドリバー」
明け方まで漫喫で満喫した金曜日。。。
早起きなんて出来るハズも無く(; ̄ー ̄A
昼前に辛うじて起きた16日土曜日
たまーに利用する近所の寿司屋でお得なランチを堪能
そして向かいのホームグランドでサクッと散財タイム!
面白くない糞台だったが、コインが増えてあぶく銭ゲット( ̄▽ ̄)b
あぶく銭を握りしめ、たまには近場で楽しむべし♪
取り合えず石狩方面へGO( ̄0 ̄)/
石狩丼~♪と店前まで行ったが本日終了の文字。。ざんねーん!
おにぎり買って浜で喰うべし♪
サーモンファクトリーにおじゃま~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
が、時間も時間。。。
おにぎり屋さんまでもが本日終了…( ̄▽ ̄;)
が、二階のレストランは営業中
本物よりうまそうな作りモンにヨダレをたらしつつ
階段をトコトコ登ってサーモンファクトリー二階のレストラン
「オールドリバー」さんにおじゃま~
席はたくさんあるが展望のよい川沿いが一番人気
佐藤水産直営店だけあって海鮮モン中心
ま、こんなもんかな?のお値段でちょっとホッとする…(笑)
値段的にも味的にも満足した海鮮ラーメン(1100円位)
ズワイ蟹が片足分に、海老、ホタテにひる貝まで実に具沢山w
行儀悪くともこれが一番( ̄ー ̄)
無料のライスにじゃぱっとねこまんまが旨し!
数量限定のまぐろのカマ焼き定食(1500円位)
食後に塩ソフト(プルーンソース)と余市産の濃厚すぎるぶどうジュースを堪能
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
腹もいっぱいになり、眠くなったし今日は寝溜めの日にするかーと8時過ぎには床につき健やかに眠るのでした~
早起きなんて出来るハズも無く(; ̄ー ̄A
昼前に辛うじて起きた16日土曜日
たまーに利用する近所の寿司屋でお得なランチを堪能
そして向かいのホームグランドでサクッと散財タイム!
面白くない糞台だったが、コインが増えてあぶく銭ゲット( ̄▽ ̄)b
あぶく銭を握りしめ、たまには近場で楽しむべし♪
取り合えず石狩方面へGO( ̄0 ̄)/
石狩丼~♪と店前まで行ったが本日終了の文字。。ざんねーん!
おにぎり買って浜で喰うべし♪
サーモンファクトリーにおじゃま~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
が、時間も時間。。。
おにぎり屋さんまでもが本日終了…( ̄▽ ̄;)
が、二階のレストランは営業中
本物よりうまそうな作りモンにヨダレをたらしつつ
階段をトコトコ登ってサーモンファクトリー二階のレストラン
「オールドリバー」さんにおじゃま~
席はたくさんあるが展望のよい川沿いが一番人気
佐藤水産直営店だけあって海鮮モン中心
ま、こんなもんかな?のお値段でちょっとホッとする…(笑)
値段的にも味的にも満足した海鮮ラーメン(1100円位)
ズワイ蟹が片足分に、海老、ホタテにひる貝まで実に具沢山w
行儀悪くともこれが一番( ̄ー ̄)
無料のライスにじゃぱっとねこまんまが旨し!
数量限定のまぐろのカマ焼き定食(1500円位)
食後に塩ソフト(プルーンソース)と余市産の濃厚すぎるぶどうジュースを堪能
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
腹もいっぱいになり、眠くなったし今日は寝溜めの日にするかーと8時過ぎには床につき健やかに眠るのでした~
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
次へ続く~
2015年05月29日
白老牛一頭盛~ウエムラ牧場
肉は喰わないのか…?
そんな相方の要望に応えてくれたB級グルメ班!
相方と2人ではとても高級過ぎて行く気になれん白老の町外れにある「ウエムラ牧場」さんにおじゃま~
ウエムラ牧場だと信じていた店は違う名前の店だったようで、迷ってやっとこさたどり着きB級グルメ班をかなり待たせてしまう結果に(爆)
隣には通年営業しているレストラン。
こっちも激しく旨そう♪
お待たせ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
とバーベキュー小屋へ早速潜入(冬季間休業)
いろんな部位があるもんだ( ゜o゜)
ロースとバラ肉くらいしか知らんww
眺めのよい席をゲットし
メニューを開くとお手頃な価格の白老牛…な訳無いな(; ̄ー ̄A
取り合えず一番バカ高いセットは完売でホッとする…みたいな。。。
ここまで来といてショボ肉で済ます訳がない食いしん坊軍団o(`^´*)
これで良んじゃね?
白老牛一頭盛り(6480円)を割勘で( ̄▽ ̄)b
ライスと味噌汁のセット(600円)を頼んで牛がモーモー鳴いているのが気になるが、早速焼きヤキタ~イム♪
まずはサーロインから
白老牛はドリンクかっ!
口の中で溶けた~極旨し!
大トロカルビ
もうちょっと厚いのが喰いたい!とは相方談。。。
肉一切れで白飯一膳ペースの俺(ご飯はお代わり自由)
肉足んなくね?
で白老牛ホルモン追加
肉が無くなり最後に牛骨でだしを取った味噌汁をご飯にじゃぱっとねこまんま♪
これがまた絶品(〃∇〃)
味噌汁がお代わり出来ないのが残念な程旨し!
そしてあっとゆー間に高級肉の皿は空っぽに(笑)
足りない位が美味しく食べる秘訣かな(  ̄▽ ̄)
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
また来たい!
最後は滝見と洒落混むとするかー
四季彩街道を走りたどり着いた先は大滝村の三階滝公園
雪解け水で豪快に流れ落ちる滝のそばでマイナスイオンをたっぷり浴び
神秘の水で喉を潤し、ユキヒロ&ちなさんとは此処でお別れ(^_^)/~~
大滝村のきのこ王国で試食を楽しみ
お隣の道駅にある1億円ともいわれる豪華トイレで、出すもの出してすっきりし札幌へ戻るのでした~ww
B級ペアさんと行く日帰り温泉満腹グルメ旅!
今回も大満足ヽ( ̄▽ ̄)ノアリガトー
今回お世話になったユキヒロ&ちなさんのブログは此方↓↓
- 北海道B級旅グルメ徒然記
http://self1213.blog130.fc2.com/blog-entry-1175.html?sp
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
そんな相方の要望に応えてくれたB級グルメ班!
相方と2人ではとても高級過ぎて行く気になれん白老の町外れにある「ウエムラ牧場」さんにおじゃま~
ウエムラ牧場だと信じていた店は違う名前の店だったようで、迷ってやっとこさたどり着きB級グルメ班をかなり待たせてしまう結果に(爆)
隣には通年営業しているレストラン。
こっちも激しく旨そう♪
お待たせ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
とバーベキュー小屋へ早速潜入(冬季間休業)
いろんな部位があるもんだ( ゜o゜)
ロースとバラ肉くらいしか知らんww
眺めのよい席をゲットし
メニューを開くとお手頃な価格の白老牛…な訳無いな(; ̄ー ̄A
取り合えず一番バカ高いセットは完売でホッとする…みたいな。。。
ここまで来といてショボ肉で済ます訳がない食いしん坊軍団o(`^´*)
これで良んじゃね?
白老牛一頭盛り(6480円)を割勘で( ̄▽ ̄)b
ライスと味噌汁のセット(600円)を頼んで牛がモーモー鳴いているのが気になるが、早速焼きヤキタ~イム♪
まずはサーロインから
白老牛はドリンクかっ!
口の中で溶けた~極旨し!
大トロカルビ
もうちょっと厚いのが喰いたい!とは相方談。。。
肉一切れで白飯一膳ペースの俺(ご飯はお代わり自由)
肉足んなくね?
で白老牛ホルモン追加
肉が無くなり最後に牛骨でだしを取った味噌汁をご飯にじゃぱっとねこまんま♪
これがまた絶品(〃∇〃)
味噌汁がお代わり出来ないのが残念な程旨し!
そしてあっとゆー間に高級肉の皿は空っぽに(笑)
足りない位が美味しく食べる秘訣かな(  ̄▽ ̄)
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
また来たい!
最後は滝見と洒落混むとするかー
四季彩街道を走りたどり着いた先は大滝村の三階滝公園
雪解け水で豪快に流れ落ちる滝のそばでマイナスイオンをたっぷり浴び
神秘の水で喉を潤し、ユキヒロ&ちなさんとは此処でお別れ(^_^)/~~
大滝村のきのこ王国で試食を楽しみ
お隣の道駅にある1億円ともいわれる豪華トイレで、出すもの出してすっきりし札幌へ戻るのでした~ww
B級ペアさんと行く日帰り温泉満腹グルメ旅!
今回も大満足ヽ( ̄▽ ̄)ノアリガトー
今回お世話になったユキヒロ&ちなさんのブログは此方↓↓
- 北海道B級旅グルメ徒然記
http://self1213.blog130.fc2.com/blog-entry-1175.html?sp
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
2015年05月28日
喫茶シーハイル
川上公園をあとにし次に向かった先は、幌別では定番ともなった喫茶店「シーハイル」さんにおじゃま~
時が止まったまま。。
とゆうフレーズが大好きな四人の面々にもぴったりな雰囲気(*´∇`*)昭和ー
で、珈琲大好きなユキヒロ&ちなさんが頼んだのはモカマタリとエスプレッソ
うちらは、これ目当てに来てるといっても嘘じゃなし!
でっかいグラスにシャカシャカと丁寧に作られたヨーグルトドリンク
ストロベリー、オレンジ、どちらもめっちゃ旨し!
毎度ながらに居心地のよい喫茶店シーハイルさん、また来る( ̄▽ ̄)b
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
旅ももうちょい。。
時が止まったまま。。
とゆうフレーズが大好きな四人の面々にもぴったりな雰囲気(*´∇`*)昭和ー
で、珈琲大好きなユキヒロ&ちなさんが頼んだのはモカマタリとエスプレッソ
うちらは、これ目当てに来てるといっても嘘じゃなし!
でっかいグラスにシャカシャカと丁寧に作られたヨーグルトドリンク
ストロベリー、オレンジ、どちらもめっちゃ旨し!
毎度ながらに居心地のよい喫茶店シーハイルさん、また来る( ̄▽ ̄)b
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
2015年05月27日
登別郷土資料館
桜を満喫したあとはノスタルジックな空気が流れる郷土資料館におじゃま~
一階が昭和ファン必見のエリア!
あの頃を偲ぶに相応しい昭和時代に使われていたあんなものやこんなもの
歴史を学ぶあれこれ
見て触れて。。
そして浸かれる楽しい郷土資料館(笑)
山が赤く燃ゆる頃にまた来たい( ̄▽ ̄)b
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
食い倒れの旅はまだまだ続くー
一階が昭和ファン必見のエリア!
あの頃を偲ぶに相応しい昭和時代に使われていたあんなものやこんなもの
歴史を学ぶあれこれ
見て触れて。。
そして浸かれる楽しい郷土資料館(笑)
山が赤く燃ゆる頃にまた来たい( ̄▽ ̄)b
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
食い倒れの旅はまだまだ続くー