2015年06月

2015年06月26日

知床観光~羅臼国後展望台

根北峠を越え、一路羅臼へ!
なんと!さっきまでの天気が嘘のように羅臼側は晴れーヽ(・∀・)ノ


とならば絶景を拝みにいってみるかー!
GWに天気が良かったら行ってみると良いよ(^◇^)
と、かんさんに教えてもらった展望スポット「羅臼国後展望台」におじゃま~

イメージ 1




羅臼港を見下ろす高台にあり条件がよければ国後島の姿も

イメージ 2




イメージ 3





イメージ 4




その距離わずか25キロだそうな、、いつか自由に行き来できる日が来るといいな

イメージ 5




屋上にも出れるてんでおじゃま~

イメージ 6





景色は勿論いいが、涼しげな風も心地よいし空気がめっちゃ旨っ(*´∇`*)

イメージ 7




イメージ 8




とはいえ空気で腹が膨れるわけじゃないのでコレで鱈腹堪能するとするか(笑)

イメージ 9





にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪


次へつづくー





dosanko1048 at 18:41 | 知床・網走・北見エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年06月25日

♨️越川温泉

根北峠の寄り道ポイントといえば( ̄ー ̄)

イメージ 1




山中にひっそりとある秘湯「越川温泉」におじゃま~

イメージ 2




地元の方々が組合を作って運営している共同浴場
一般客も清掃協力金200円を貯金箱に投入すれば利用OK( ̄▽ ̄)b

イメージ 3




噂の管理人の姿もなく(謎)
あの鼻をつく嫌な生活臭もない整理整頓され気持ちよく利用できる休憩室(謎笑)

イメージ 4




簡素な脱衣場に

イメージ 5




渋すぎる内湯(*´∇`*)スバラシイ

イメージ 6




お湯は含石膏-食塩泉。
沢水で加水してそのまま掛け流し(^o^)v

イメージ 7




良いお湯でした~♪
満足!!


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓


[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪


そして羅臼へ。。







dosanko1048 at 22:01 | 知床・網走・北見エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

しれとこ里味

目的地を前に先ずは斜里の道駅で知床の情報収集!

が、道中なんとなく察しはついていたが知床半島を雲がすっぽり覆っていて観光するにはちょっと。。
さてどうするべ( ̄~ ̄;)ウーン


果報は喰って待て!
ともゆうし飯屋で作戦会議だな(* ̄ー ̄)
とは知床観光に興味を示さない相方談
花より。。って奴だ(爆)


てことで斜里では定番になった飯処「しれとこ里味」さんにおじゃま~

イメージ 1




イメージ 2




地元食材を使った炭火焼きから定食、丼ものにいたるまで幅広いメニューが人気のしれとこ里味さん

イメージ 3




相方はフェアメニューでもある、まぐろホタテ刺定食を

イメージ 4




イメージ 5




俺は里味弁当をチョイス

イメージ 6




名物つぶのかき揚げをはじめ、俺の好きなもんばっかりが詰まった弁当(≧▽≦)美味し

イメージ 7




アンタの方が豪勢でズルい((( ̄へ ̄井)
と、俺のおかずを奪いながら刺身定食に舌づつみを打つ相方であった。。(爆)


天気が回復するのは翌日の昼から、
とのことだし羅臼で旨いモン喰って明日ウトロ周り帰ればいいしょ!
ってことで意見が一致し根北峠を越え一路羅臼を目指すのでした


美味しくいただきました~
ごちそうさん♪


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪


まだまだつづくー





dosanko1048 at 16:42 | 知床・網走・北見エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年06月24日

苺の丘こうも-浜っこ店

かるーく腹を満たしたところで出発!
目指すは最果て世界遺産の地( ̄0 ̄)/


。。とはいえすんなりたどり着かない寄り道だらけの旅切符(笑)


こっち方面にきたらはずせない( ̄ー ̄)
ちょっと休憩にと立ち寄ったのは道の駅小清水の敷地内にある「苺の丘こうも」さんにおじゃま~

イメージ 1




相方は雑貨に、、俺はイチゴジュースに夢中ww

イメージ 2



美味し( ̄▽ ̄)=3


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪


次へ~

dosanko1048 at 07:22 | 知床・網走・北見エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年06月23日

手作りアイス「リスの森」

良い湯に浸かりさっぱりツルツル♪
朝っぱらから気分爽快(*´∇`*)

てことでお次はしゃっこいもんで♪
生田原から無料の高速道路を乗り継ぎ、たどり着いた先は女満別


今にも雨が降り出しそうなどんよりとした空模様の中、無人の観光スポットでパシャっと一枚

イメージ 1



見本のようにはなるはずもなく。。ww


まぁよい、花より団子(* ̄∇ ̄)ノ
向かった先は網走に来たらはずしちゃならない「リスの森」におじゃま~

イメージ 2




隣の店が気になりアイス屋さんのねーさんに聞くと、ダブルで頼む気ならあっちで食べてからの方が絶対お得ですよ~♪

とのナイスな情報をもらい隣のリスモリーノさんにおじゃま~

イメージ 3




こじんまりした店内だが道内にまだ二軒しかないらしい包み揚げピッツァの専門店だとか

イメージ 4




セットにするとダブルのアイス券もついてくるとゆうので一つだけそれでよろしく~( ̄▽ ̄)ゞ

イメージ 5




珈琲は持ち帰りにしてもらい、先ず出てきたのがスモークチーズと鶏ハムの前菜

イメージ 6



このスモークチーズが絶品!
本気でおかわり欲しい。。ww


そして熱々の揚げピッツァの登場~

イメージ 7



おっさん的感想では揚げパンとゆうやつだな(笑)


トロトロの4種のチーズが入ったクアットロ。。なんちゃらと

イメージ 8




マルゲリータ

イメージ 9




もっちり生地とチーズがよく絡み激旨し!
ただ。。チーズが飛び出すので火傷注意←俺(爆)


ジェラートはラムレーズンとコーヒー味をチョイスΨ( ̄∇ ̄)Ψ
色気はないが文句なく旨し!

イメージ 10




俺の分の珈琲はサービスだそうです
ねーさんありがとね~♪


美味しくいただきました~
ごちそうさん♪


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪


旅はまだ午前中ww


dosanko1048 at 20:17 | 知床・網走・北見エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ