2016年01月
2016年01月31日
道の駅「上ノ国もんじゅ」
貞子に呪われつづけ昼飯には一番混んでる時間帯に。。(^_^;)
やはりとゆうか、ぽんては激混み模様につき断念し、お隣上ノ国町の道の駅におじゃま~
二階に日本海を見渡せるレストランがあり、ご当地海鮮もんのメニューも盛りだくさん
オフシーズンとあってか冬季はランチ時間のみの営業、難なく窓際の席もゲットだ( ̄▽ ̄)b
俺が頼んだのは名物てっくい(ヒラメ)丼
ふわっふわのヒラメのフライは上品な優しい味つけで実に旨し!
相方はウニとじ定食(ドリンク付き)
ニラ玉にウニが贅沢に散りばめられた不味くなりようがない一品で、白飯との相性も抜群旨し
食後に名物の苺じゅーすをもらい日本海を眺めながら。。意識を失い一眠り(笑)
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
そして温泉は勿論こちら( ̄ー ̄)やはりとゆうか、ぽんては激混み模様につき断念し、お隣上ノ国町の道の駅におじゃま~
二階に日本海を見渡せるレストランがあり、ご当地海鮮もんのメニューも盛りだくさん
オフシーズンとあってか冬季はランチ時間のみの営業、難なく窓際の席もゲットだ( ̄▽ ̄)b
俺が頼んだのは名物てっくい(ヒラメ)丼
ふわっふわのヒラメのフライは上品な優しい味つけで実に旨し!
相方はウニとじ定食(ドリンク付き)
ニラ玉にウニが贅沢に散りばめられた不味くなりようがない一品で、白飯との相性も抜群旨し
食後に名物の苺じゅーすをもらい日本海を眺めながら。。意識を失い一眠り(笑)
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
湯ノ岱温泉
14時半入湯~、湯銭350円
こちらも勿論文句なし!
良いお湯でした~♪
満足!!
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
次へー
2016年01月30日
あすなろパン-カフェテリア
さっぱりすれば腹も鳴る( ̄ー ̄)
落部から江差方面へ抜け厚沢部町にある、あすなろパンへおじゃま~
カフェコーナーもあり焼きたてパンと牛乳をもらい朝飯タイム♪
これ全部で千円くらい、牛乳が濃厚でめっちゃ旨し(゜∇^d)!!
目的は災害備蓄パン
賞味期限が近づいてきたので再購入
はたして以前購入した災害備蓄パンの状態は。。報告まで暫しお待ちください
ちなみに前回五年前の記事↓↓
あすなろパン♪ - 道産子おやじの旅切符 -
http://blogs.yahoo.co.jp/toshichan_87hana/12010125.html
五年経ってもやってることに進化なし(笑)
美味しくいただきました~
ごちそうさん
ちょこっと小腹も埋めたので勝ち守りを握りしめ散財場へ落部から江差方面へ抜け厚沢部町にある、あすなろパンへおじゃま~
カフェコーナーもあり焼きたてパンと牛乳をもらい朝飯タイム♪
これ全部で千円くらい、牛乳が濃厚でめっちゃ旨し(゜∇^d)!!
目的は災害備蓄パン
賞味期限が近づいてきたので再購入
はたして以前購入した災害備蓄パンの状態は。。報告まで暫しお待ちください
ちなみに前回五年前の記事↓↓
あすなろパン♪ - 道産子おやじの旅切符 -
http://blogs.yahoo.co.jp/toshichan_87hana/12010125.html
五年経ってもやってることに進化なし(笑)
美味しくいただきました~
ごちそうさん
呪われつづけたい
一撃○千枚!
が、どうやらお守りまで呪われたようで翌日からは。。散財な日々(爆)
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
次へー
♨️温泉ホテル八雲遊楽亭
23日...清々しい気持ちになる朝日を拝みながら道南方面へレッツゴー
旅のはじまりはいつも朝風呂から
道南旅ではもうお馴染み、八雲の温泉ホテル俺の(笑)遊楽亭へおじゃま~
朝7時半入湯~、湯銭500円
朝はサウナと水風呂が使えないせいもあるのか、大抵空いてる状態でのんびり♪
脱衣場
内湯に
露天風呂
お湯は保温力の高い食塩泉で勿論源泉掛け流し(^o^)v
朝から良い湯をいただきました~
満足!!
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
次へー
旅のはじまりはいつも朝風呂から
道南旅ではもうお馴染み、八雲の温泉ホテル俺の(笑)遊楽亭へおじゃま~
朝7時半入湯~、湯銭500円
朝はサウナと水風呂が使えないせいもあるのか、大抵空いてる状態でのんびり♪
脱衣場
内湯に
露天風呂
お湯は保温力の高い食塩泉で勿論源泉掛け流し(^o^)v
朝から良い湯をいただきました~
満足!!
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
次へー
2016年01月27日
十勝トテッポ工房
スイーツ天国帯広♪
ジャージのゴムは緩みっぱなしだが、最後は甘いもんで締めるべし( ̄▽ ̄)b
立ち寄ったのは十勝トテッポ工房
10時の段階で外はまだ-13度、中は日差しもありポッカポカ♪
このギャップもまたたまらんな~
ケーキとドリンクバー(500円位だっけかな?)を注文
オッサンとケーキとトテッポ。。。
自分でゆうのもなんなんだが、、不釣り合いの程度を越えてんな(爆)
でもまた来る(* ̄∇ ̄*)
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
ジャージのゴムは緩みっぱなしだが、最後は甘いもんで締めるべし( ̄▽ ̄)b
立ち寄ったのは十勝トテッポ工房
10時の段階で外はまだ-13度、中は日差しもありポッカポカ♪
このギャップもまたたまらんな~
ケーキとドリンクバー(500円位だっけかな?)を注文
オッサンとケーキとトテッポ。。。
自分でゆうのもなんなんだが、、不釣り合いの程度を越えてんな(爆)
でもまた来る(* ̄∇ ̄*)
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
♨️帯広リゾートホテル
一旦音更市内に戻りOK音更店で夜のお供などを購入し、18時今宵の宿となる「帯広リゾートホテル」へおじゃま~♪
フロントで、はいコレね!と鍵を渡され二階の部屋へ。。一切なんの説明を受けなかったのは初めてだな(゜.゜)
わからないことはその都度フロントに問い合わせ。。結構なほったらし感(笑)
シンプルな部屋だが既に布団がひかれていて部屋もポカポカで快適
冷蔵庫なるものはなく窓際の天然冷蔵庫へww
今回は一泊朝食付きでお願いしてるので、晩飯はOK音更店で購入した蟹御膳弁当と蟹コロッケの蟹尽くし( ̄▽ ̄)b
チンがあればゆうことないんだがなー
廊下に共用のものがあったらしいんだが壊れたらしく撤去されてた。。
食後のデザートは昼飯を食った、えびす亭と隣接しているケーキ屋さんで購入
ひとっ風呂浴びてからお楽しみの読書タイムに突入~!
一角に漫画本コーナーがあり宿泊客は部屋の持ち込みOK( ̄▽ ̄)
文字が少ないので老いた目にも優しいww
朝飯は7時~9時までフロント横の食堂で
日本の食卓ってやつだな( ̄ー ̄)
朝から白飯三杯おかわり
最後に館内をちょこっとご紹介~
ま、案内するほど広くもないんだがww
日帰り客の休憩所も兼ねるロビー
部屋は感覚的には二階(三階らしいが)
朝まで知らんかったんだが共用の冷蔵庫があったみたい
自分のがわかるようにマジックとか持っていくと便利かも
部屋は階段の両脇にズラリと
今回泊まった部屋からの眺め、眼下には男露天が。。(笑)
温泉は夜通し入れるわけではなく夜は23時まで、朝は5時から入浴OK
温泉情報は割愛
朝の外気温はマイナス20度で露天風呂がめっちゃ気持ち良かった(*´∇`*)
掛け流しの良質の温泉に沢山の漫画本に囲まれ、これで一泊朝食付きでなんと3700円(* ̄∇ ̄*)
良いお湯でした~♪
満足!!
絶対また来る!リピ確定
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
次でラスト
フロントで、はいコレね!と鍵を渡され二階の部屋へ。。一切なんの説明を受けなかったのは初めてだな(゜.゜)
わからないことはその都度フロントに問い合わせ。。結構なほったらし感(笑)
シンプルな部屋だが既に布団がひかれていて部屋もポカポカで快適
冷蔵庫なるものはなく窓際の天然冷蔵庫へww
今回は一泊朝食付きでお願いしてるので、晩飯はOK音更店で購入した蟹御膳弁当と蟹コロッケの蟹尽くし( ̄▽ ̄)b
チンがあればゆうことないんだがなー
廊下に共用のものがあったらしいんだが壊れたらしく撤去されてた。。
食後のデザートは昼飯を食った、えびす亭と隣接しているケーキ屋さんで購入
ひとっ風呂浴びてからお楽しみの読書タイムに突入~!
一角に漫画本コーナーがあり宿泊客は部屋の持ち込みOK( ̄▽ ̄)
文字が少ないので老いた目にも優しいww
朝飯は7時~9時までフロント横の食堂で
日本の食卓ってやつだな( ̄ー ̄)
朝から白飯三杯おかわり
最後に館内をちょこっとご紹介~
ま、案内するほど広くもないんだがww
日帰り客の休憩所も兼ねるロビー
部屋は感覚的には二階(三階らしいが)
朝まで知らんかったんだが共用の冷蔵庫があったみたい
自分のがわかるようにマジックとか持っていくと便利かも
部屋は階段の両脇にズラリと
今回泊まった部屋からの眺め、眼下には男露天が。。(笑)
温泉は夜通し入れるわけではなく夜は23時まで、朝は5時から入浴OK
温泉情報は割愛
朝の外気温はマイナス20度で露天風呂がめっちゃ気持ち良かった(*´∇`*)
掛け流しの良質の温泉に沢山の漫画本に囲まれ、これで一泊朝食付きでなんと3700円(* ̄∇ ̄*)
良いお湯でした~♪
満足!!
絶対また来る!リピ確定
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪