2016年04月
2016年04月27日
♨️川湯温泉「KKRかわゆ」~その1
2016/04/15金
某大手旅行サイトから急遽予約をした宿は、川湯温泉「KKRかわゆ」
一泊朝食付きで税込お一人様4000円。
宿泊は勿論、温泉も初訪問( ̄ー ̄)
さてさてどんなもんかな~♪
いつも通り15時きっかりにチェックイン!安くとも目一杯堪能する派だ( ̄▽ ̄)b
貧乏性ともゆうww
フロントで宿泊手続きをし。。そういやぁ相方から預かった職場の会員カードが財布の奥底に眠っていたっけなー
確か保養施設にKKRかわゆがあり割引があるとか聞いたことあるし、ダメ元で見せると。。なんと2500円も割引に\(゜o゜;)/マジ
相方の宿泊料金は一泊朝食付き、、
驚きの1500円(笑)
部屋は最上階の一室、、とはいえ四階までしかないんだが(笑)
六畳間くらいかな?晩飯なしプランなので最初から布団がセットされていたのは直ぐにゴロンとできるし嬉しい
エアコンと風呂はないが最低限のものは揃っていて、トイレはウォシュレット
窓から見える景色は殺風景。。
軽く風呂ってから晩御飯~
晩飯は弟子屈市内まで戻り(十数キロ)お気に入りの洋食屋さん、キッチンくいしん坊さんにおじゃま~
ビーフシチュー定食
摩周ポーク使用のしょうが焼き定食
どちらも美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
次へつづくー
某大手旅行サイトから急遽予約をした宿は、川湯温泉「KKRかわゆ」
一泊朝食付きで税込お一人様4000円。
宿泊は勿論、温泉も初訪問( ̄ー ̄)
さてさてどんなもんかな~♪
いつも通り15時きっかりにチェックイン!安くとも目一杯堪能する派だ( ̄▽ ̄)b
貧乏性ともゆうww
フロントで宿泊手続きをし。。そういやぁ相方から預かった職場の会員カードが財布の奥底に眠っていたっけなー
確か保養施設にKKRかわゆがあり割引があるとか聞いたことあるし、ダメ元で見せると。。なんと2500円も割引に\(゜o゜;)/マジ
相方の宿泊料金は一泊朝食付き、、
驚きの1500円(笑)
部屋は最上階の一室、、とはいえ四階までしかないんだが(笑)
六畳間くらいかな?晩飯なしプランなので最初から布団がセットされていたのは直ぐにゴロンとできるし嬉しい
エアコンと風呂はないが最低限のものは揃っていて、トイレはウォシュレット
窓から見える景色は殺風景。。
軽く風呂ってから晩御飯~
晩飯は弟子屈市内まで戻り(十数キロ)お気に入りの洋食屋さん、キッチンくいしん坊さんにおじゃま~
ビーフシチュー定食
摩周ポーク使用のしょうが焼き定食
どちらも美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
♨️ホテルパークウェイ
2016/04/15金
宿のチェックイン時間まであと二時間、さて何して過ごすかなー?
散財場に決まりだべや( ̄ー ̄)フフ
とゆうことで意見が一致し(爆)弟子屈の某散財場におじゃま~♪
。。ありゃ?金曜日なのに定休日の張り紙が(゜ロ゜)イッたか?
まいったな。。
ならば健康的にも、お財布にも優しい日帰り温泉で時間までまったりするか♪
と、川湯駅前にあるホテルパークウェイにおじゃま~
13時入湯~、湯銭310円。
平日とあってかレストランはお休み、そして平日とあってか。。貸切状態のパークウェイ(嬉)
誰もいないので早速離れにある露天風呂へ直行(* ̄∇ ̄)ノ
一応男女別にはなっているが仕切りも低く半混浴状態に近い露天風呂
お湯はすべらかな重曹泉で勿論源泉掛け流し(^o^)v
外気と強風の影響もあり38度の微温、ぬる湯ファンには絶妙すぎな湯温で長湯仕様ε=( ̄。 ̄ )タマラン
風は強いが木で覆われているので浸かってしまえば風の影響はなし( ̄▽ ̄)b
一時間ほど楽しんだところで内湯に移動
こじんまりした湯船だが、こちらにも露天風呂が完備
内湯はこれでもか!とゆう位豪快に源泉をドバドバ投入していて掛け流し量も半端なし!
鮮度良好なお湯で身体を温め今宵の宿へと向かうのでした
良いお湯でした~♪
満足!!
にしてもこれで310円とは。。安い!安すぎる!
宿のチェックイン時間まであと二時間、さて何して過ごすかなー?
散財場に決まりだべや( ̄ー ̄)フフ
とゆうことで意見が一致し(爆)弟子屈の某散財場におじゃま~♪
。。ありゃ?金曜日なのに定休日の張り紙が(゜ロ゜)イッたか?
まいったな。。
ならば健康的にも、お財布にも優しい日帰り温泉で時間までまったりするか♪
と、川湯駅前にあるホテルパークウェイにおじゃま~
13時入湯~、湯銭310円。
平日とあってかレストランはお休み、そして平日とあってか。。貸切状態のパークウェイ(嬉)
誰もいないので早速離れにある露天風呂へ直行(* ̄∇ ̄)ノ
一応男女別にはなっているが仕切りも低く半混浴状態に近い露天風呂
お湯はすべらかな重曹泉で勿論源泉掛け流し(^o^)v
外気と強風の影響もあり38度の微温、ぬる湯ファンには絶妙すぎな湯温で長湯仕様ε=( ̄。 ̄ )タマラン
風は強いが木で覆われているので浸かってしまえば風の影響はなし( ̄▽ ̄)b
一時間ほど楽しんだところで内湯に移動
こじんまりした湯船だが、こちらにも露天風呂が完備
内湯はこれでもか!とゆう位豪快に源泉をドバドバ投入していて掛け流し量も半端なし!
鮮度良好なお湯で身体を温め今宵の宿へと向かうのでした
良いお湯でした~♪
満足!!
にしてもこれで310円とは。。安い!安すぎる!
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
次へつづくー
2016年04月26日
ビストロカフェ・サングリア
2014/04/15金
温泉でさっぱりしたし、そろそろ昼飯にするべ!と、温泉と飯のエンドレスに突入~
散財場が見当たらないから健康的なエリアだな(謎笑)
ラクレット料理を喰わしてくれるオサレなカフェがあるとかで、事前にチェックを入れておいた標茶のビストロカフェ-サングリアさんにおじゃま~
ログハウス風の洒落た建物で、札幌にあればオサレ女子でいっぱいになりそうな雰囲気( ̄▽ ̄)b
メニューは物凄く豊富
ちょっとコジャレたモノを。。
と意気込んで来たんだが、、カレーの魔力に引き込まれてしまい俺はサングリア特製カレーを
カレーも濃厚で旨いんだが、ゴロッと入ってたビーフが半端なく旨し!
標茶牛星空の黒牛を使ってるらしく、こりゃビーフシチューも気になるとこだなー
相方はブレることなくラクレット料理から自家製ソーセージと自家製パン、じゃがいもがセットになっているやつを
半月形のチーズがセットされ目の前に!
人生半世紀。。二人揃って初めて見る本格的なラクレット料理に大興奮(笑)
トローッとたっぷりチーズが絡みもうたまらん(≧▽≦)って、、まぁ興奮しても俺んじゃないけどね(爆)
想像してたよりクセのない牛乳感たっぷりのチーズで、トローッとした部分も、焦げてカリッとした部分も全部旨し!
食後に珈琲をもらいホッと一息ε=( ̄。 ̄ )
外は台風並みの強風が吹き荒れ天気予報は大荒れとの予想。。こりゃ車中泊は危険だなー、ってことで急遽宿を予約し次なる場所へと移動するのでした
まだまだ食べたい料理が盛りだくさんのサングリアさん( ̄▽ ̄)b
リピ確定です!!
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
次へつづくー
温泉でさっぱりしたし、そろそろ昼飯にするべ!と、温泉と飯のエンドレスに突入~
散財場が見当たらないから健康的なエリアだな(謎笑)
ラクレット料理を喰わしてくれるオサレなカフェがあるとかで、事前にチェックを入れておいた標茶のビストロカフェ-サングリアさんにおじゃま~
ログハウス風の洒落た建物で、札幌にあればオサレ女子でいっぱいになりそうな雰囲気( ̄▽ ̄)b
メニューは物凄く豊富
ちょっとコジャレたモノを。。
と意気込んで来たんだが、、カレーの魔力に引き込まれてしまい俺はサングリア特製カレーを
カレーも濃厚で旨いんだが、ゴロッと入ってたビーフが半端なく旨し!
標茶牛星空の黒牛を使ってるらしく、こりゃビーフシチューも気になるとこだなー
相方はブレることなくラクレット料理から自家製ソーセージと自家製パン、じゃがいもがセットになっているやつを
半月形のチーズがセットされ目の前に!
人生半世紀。。二人揃って初めて見る本格的なラクレット料理に大興奮(笑)
トローッとたっぷりチーズが絡みもうたまらん(≧▽≦)って、、まぁ興奮しても俺んじゃないけどね(爆)
想像してたよりクセのない牛乳感たっぷりのチーズで、トローッとした部分も、焦げてカリッとした部分も全部旨し!
食後に珈琲をもらいホッと一息ε=( ̄。 ̄ )
外は台風並みの強風が吹き荒れ天気予報は大荒れとの予想。。こりゃ車中泊は危険だなー、ってことで急遽宿を予約し次なる場所へと移動するのでした
まだまだ食べたい料理が盛りだくさんのサングリアさん( ̄▽ ̄)b
リピ確定です!!
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
次へつづくー
2016年04月25日
♨️味幸園
2016/04/15金
炭火で炙られた身体を再びさっぱり洗い流すべく向かった先はこちら
焼肉屋とかラーメン屋にありがちな、変な名前の味幸園におじゃま~
10時半入湯~、湯銭400円
無論、肉も麺も何もなし( ̄ー ̄)
あるのは道東一二を争うとゆう良質なモール泉がザンザン掛け流しになってる浴槽が二つ
良いお湯でした~♪
満足!文句なし!!
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
炭火で炙られた身体を再びさっぱり洗い流すべく向かった先はこちら
焼肉屋とかラーメン屋にありがちな、変な名前の味幸園におじゃま~
10時半入湯~、湯銭400円
無論、肉も麺も何もなし( ̄ー ̄)
あるのは道東一二を争うとゆう良質なモール泉がザンザン掛け流しになってる浴槽が二つ
良いお湯でした~♪
満足!文句なし!!
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
まだまだ旅はつづきますー
釧路「鮭番屋」
2016/04/15金
釧路に来たからには此処は絶対外せない
和商市場の勝手丼と並び、観光客にも大人気の鮭番屋さんにおじゃま~
ジャージ姿で近所のオッサンに度々間違われるが、、一応観光客の一員です(笑)
好きな具材を買い炉端焼きを楽しめる鮮魚店、朝早くから営業してるので朝ごはんにもぴったり( ̄▽ ̄)b
新鮮なホタテに牡蛎にホッキ貝
海鮮丼も勿論あり割と良心的なお値段、更にお好みで大きさを選べるのがよし!
せっかく来たからには色んなもの味わいたいしね~
白飯(大)を頼み会計を済ませ、トレーを持ち奥の炉端焼スペースへ
週末ともなればかなりの賑わいをみせているんだろうが平日はオフシーズンも重なりスカスカ
客は一切手出し無用!
おばちゃんがバランスよく並べ最高の状態に焼き上げてくれます( ̄▽ ̄)b
客はただ、焼き上がったものをオンザライスにしてご飯をパクつきのみ!
旨くて箸が止まらん(笑)
炭火臭くなるんだしあとから風呂に入れば?とも言われるけど、温泉には食欲増進効果もありで旨さ倍増のオススメコース(^o^)v
今回食べた総額2300円也
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
次へつづくー
釧路に来たからには此処は絶対外せない
和商市場の勝手丼と並び、観光客にも大人気の鮭番屋さんにおじゃま~
ジャージ姿で近所のオッサンに度々間違われるが、、一応観光客の一員です(笑)
好きな具材を買い炉端焼きを楽しめる鮮魚店、朝早くから営業してるので朝ごはんにもぴったり( ̄▽ ̄)b
新鮮なホタテに牡蛎にホッキ貝
海鮮丼も勿論あり割と良心的なお値段、更にお好みで大きさを選べるのがよし!
せっかく来たからには色んなもの味わいたいしね~
白飯(大)を頼み会計を済ませ、トレーを持ち奥の炉端焼スペースへ
週末ともなればかなりの賑わいをみせているんだろうが平日はオフシーズンも重なりスカスカ
客は一切手出し無用!
おばちゃんがバランスよく並べ最高の状態に焼き上げてくれます( ̄▽ ̄)b
客はただ、焼き上がったものをオンザライスにしてご飯をパクつきのみ!
旨くて箸が止まらん(笑)
炭火臭くなるんだしあとから風呂に入れば?とも言われるけど、温泉には食欲増進効果もありで旨さ倍増のオススメコース(^o^)v
今回食べた総額2300円也
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
次へつづくー