2016年10月

2016年10月29日

静内エクリプスホテル~朝バイキング

2016/10/22土

目的の朝ご飯会場は静内エクリプスホテル

イメージ 1



道内の並み居る強敵を退け、この地域で(失礼w)第二位は立派すぎる!

イメージ 2



どこが一位かは知らんが、俺ん中の朝ご飯ランキングはここが文句なくNo.1だヽ( ̄▽ ̄)ノ


レストランはホテルのロビーを素通りし

イメージ 3



エレベーターで最上階へ移動

イメージ 4



全体図はないが静内市内と太平洋を一望でき、泊まらなくとも朝バイキングを1500円で利用できちゃうのが嬉しい( ̄▽ ̄)b

イメージ 5




席に案内されバイキングすたーと!

イメージ 6




イメージ 7



豪華さはないが、地産地消をモットーに浜の母ちゃんがこしらえる料理が80品並び、どれもホント美味い♪

炙り焼きコーナーには旬の本ししゃもが焼きたてでならび、15匹食えば元がとれる計算だ(笑)

イメージ 8




ほくよう仕込みの俺の(笑)静内盛りに

イメージ 9




相方〆のデザート盛りまで

イメージ 10



一時間半休みなく食べつづけ、お腹パンパンになったところで次なる場所へと移動するのでしたε=( ̄。 ̄ )満腹。。

美味しくいただきました~
ごちそうさん♪


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪


次へつづくー







dosanko1048 at 16:48 | 登別・虎杖浜・日高エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年10月28日

♨️鵡川温泉「四季の湯」

2016/10/22土

美味しい朝ご飯を食べたいな~♪
とゆう意見が一致し日高方面へGO!

先ずは朝ご飯をより美味しく食べる前の儀式でもある朝風呂( ̄ー ̄)
今回は鵡川温泉をチョイス

イメージ 1



朝5時半入湯~、湯銭520円。


道内に数少ない道の駅併設の温泉ホテルで、車泊派には嬉しい朝風呂タイムもあり( ̄▽ ̄)b

イメージ 2




日中は混みあいそうな広い休憩スペース

イメージ 3




脱衣場

イメージ 4




内湯

イメージ 5




イメージ 6




高い塀に囲まれてはいるが解放感のある露天風呂には温泉浴槽とブクブクジャグジー

イメージ 7




お湯は強食塩泉で加温循環殺菌湯ながら掛け流し併用らしく(意味わからんがw)循環してもなお塩っ辛い湯で保温力も抜群!

イメージ 8




良いお湯でさっぱりし腹の鳴りもMAXになったところで、朝ご飯をいただきに静内へと向かうのでした

良いお湯でした~♪
満足!!


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓


[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪


次へつづくー


dosanko1048 at 20:10 | 登別・虎杖浜・日高エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年10月23日

備忘録-掲載温泉一覧(新得、然別、糠平、士幌、本別、十勝南部エリア)

「新得、然別エリア」

然別湖♨️ホテル風水

イメージ 1



新得町♨️オソウシ温泉

イメージ 2



然別湖♨️山田温泉

イメージ 3



然別峡♨️鹿の湯

イメージ 4



新得町♨️ヌプントムラウシ温泉

イメージ 5



然別峡♨️テムジンの湯

イメージ 6



然別峡♨️メノコの湯

イメージ 7



新得町♨️くったり温泉

イメージ 23




「糠平、士幌、本別エリア」

糠平温泉♨️糠平観光ホテル

イメージ 8



糠平温泉♨️中村屋

イメージ 9



士幌町♨️士幌温泉

イメージ 10



上士幌町♨️岩間温泉

イメージ 11



上士幌町♨️鹿の谷

イメージ 12



糠平温泉♨️湯元館

イメージ 13



士幌町♨️山の湯温泉

イメージ 14



足寄町♨️足寄温泉

イメージ 15



本別町♨️本別温泉

イメージ 16



足寄町♨️芽登温泉

イメージ 17



糠平温泉♨️糠平温泉ホテル

イメージ 21



足寄町♨️足寄市民プール

イメージ 22




「十勝南部エリア」

豊頃町♨️十勝ロイヤルホテル

イメージ 18



大樹町♨️晩成温泉

イメージ 19



忠類♨️ナウマン温泉

イメージ 20




にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓


[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪


まだまだ見知らぬ温泉がいっぱい!
追加していけたらイイナ(*^^*)
情報お待ちしてます。



dosanko1048 at 22:39コメント(0) | ♨️掲載温泉一覧   このエントリーをはてなブックマークに追加

備忘録-掲載温泉一覧(帯広、芽室、幕別、音更、十勝川温泉周辺エリア)

「帯広周辺エリア」

帯広市♨️アサヒ湯

イメージ 1



帯広市♨️ホテルボストン

イメージ 2



帯広市♨️光南温泉

イメージ 3



帯広市♨️たぬきの里(家族風呂)

イメージ 4



帯広市♨️ローマ福ノ湯

イメージ 5



帯広市♨️ローマノ泉

イメージ 7



帯広市♨️帯広温泉元湯

イメージ 6



帯広市♨️パール温泉

イメージ 8



帯広市♨️自由ケ丘温泉

イメージ 9




「芽室周辺エリア」

芽室町♨️ゆもーる川北

イメージ 10



芽室町♨️鳳乃舞芽室

イメージ 15



芽室町♨️新嵐山荘

イメージ 25




「幕別周辺エリア」

幕別町♨️グランヴィリオ華の湯

イメージ 11



幕別町♨️悠湯館

イメージ 12



幕別町♨️札内ガーデン温泉

イメージ 13



池田町♨️池田清見温泉

イメージ 14




「音更、十勝川温泉エリア」

音更町♨️鳳乃舞音更

イメージ 16



音更町♨️帯広リゾートホテル

イメージ 17



十勝川温泉♨️観月苑

イメージ 18



音更町♨️丸美ケ丘温泉

イメージ 19



音更町♨️丸美ケ丘温泉(家族風呂)

イメージ 20



十勝川温泉♨️ホテル大平原

イメージ 21



十勝川温泉♨️はにうの宿

イメージ 22



十勝川温泉♨️かんぽの宿十勝川

イメージ 23



十勝川温泉♨️国際ホテル筒井

イメージ 24



十勝川温泉♨️ガーデンスパ十勝川

イメージ 26




にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓


[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪


まだまだ見知らぬ温泉がいっぱい!
追加していけたらイイナ(*^^*)
情報お待ちしてます。

dosanko1048 at 16:20コメント(0) | ♨️掲載温泉一覧   このエントリーをはてなブックマークに追加

♨️中小屋温泉

2016/10/16日

遠出した翌週の休みは休養日に。。 近場の中小屋温泉でのんびり( ̄▽ ̄)=3

イメージ 1




イメージ 2




11時半入湯~、湯銭500円。

イメージ 3




イメージ 4




脱衣場

イメージ 5




内湯

イメージ 6




イメージ 7




イメージ 8




露天風呂は閉鎖中

イメージ 9




メインの源泉蛇口

イメージ 10




良いお湯でした~♪
満足!!

遅めの昼ご飯にやってきたのはyukihiroさん御用達の江別市民会館食堂

イメージ 11




ハルユタカとゆう江別の小麦を中心に地場産の食材を多く使う老舗の食堂( ̄▽ ̄)b

イメージ 12




昭和の雰囲気もあり落ちつく~

イメージ 13




検診を控えた相方はヘルシーに攻める!と、鶏麺を

イメージ 14




イメージ 15




俺のハンバーグをつつきながら。。って俺の方がよほどヘルシーww

イメージ 16




イメージ 17




前回食べた料理↓↓

- 道産子おやじの旅切符 -
http://blogs.yahoo.co.jp/toshichan_87hana/21136785.html


そして今回選んだ料理も美味しくて大満足♪まだまだ食べたいメニュー盛りだくさんヽ( ̄▽ ̄)ノ通う!


にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓

[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪


次の旅へつづくー









dosanko1048 at 08:36 | 札幌近郊・空知エリア   このエントリーをはてなブックマークに追加
記事検索
月別アーカイブ