2017年05月
2017年05月28日
遊~湯~宮城まんぷく三日間の旅~寄り道
2017/05/20土
お昼ご飯を食べ、今宵の宿を目指し再び高速道路に乗り北上(^-^)/
こっちに来たら寄ってみたかったのが高速道路のパーキング。ちょっと寄り道、鶴巣PAにおじゃま~
シンプルな北海道とは違い、なんとか道、なんちゃら道、と色々な道が交差している本州の高速道路
ガソリンスタンドマップも道民からしたら異常とも思える数(笑)
この日は天気もよくソフトが大人気♪
でも仙台にきたからには牛タンもはずせないw
次に寄ったのは、ウジエスーパー
ご当地スーパーを覗くのも旅人には楽しみの一つ(*^^*)今夜の酒のつまみなどを購入し、ちょっと贅沢な温泉卵を作りたく山ん中にある卵屋さんへ
そして今宵の宿がある鳴子温泉郷へ!
カッコいい駅舎
温泉駅が3つもならぶなんて北海道にはないよな~
お昼ご飯を食べ、今宵の宿を目指し再び高速道路に乗り北上(^-^)/
こっちに来たら寄ってみたかったのが高速道路のパーキング。ちょっと寄り道、鶴巣PAにおじゃま~
シンプルな北海道とは違い、なんとか道、なんちゃら道、と色々な道が交差している本州の高速道路
ガソリンスタンドマップも道民からしたら異常とも思える数(笑)
この日は天気もよくソフトが大人気♪
でも仙台にきたからには牛タンもはずせないw
次に寄ったのは、ウジエスーパー
ご当地スーパーを覗くのも旅人には楽しみの一つ(*^^*)今夜の酒のつまみなどを購入し、ちょっと贅沢な温泉卵を作りたく山ん中にある卵屋さんへ
そして今宵の宿がある鳴子温泉郷へ!
カッコいい駅舎
温泉駅が3つもならぶなんて北海道にはないよな~
2017年05月27日
遊~湯~宮城まんぷく三日間の旅~すしの貴伸
2017/05/20土
千歳から一時間、無事仙台空港に到着~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
到着口を出ると妹家族がお待ちかね♪
久しぶりの再会に喜ぶ面々、今回は旦那さんの車でいろいろ案内してくれるってんで楽チン
隣の牛タン屋の猛烈なうまそうな香りに無い後ろ髪ひかれつつ空港をあとに。。
あの大津波で壊滅的な打撃をうけた空港だが、現在はバリアフリー構造の美しい空港に生まれ変わったみたいだ
が、空港周辺は今なお津波の痕跡が残されている場所があり、ただただ唖然とする光景なんかも(怖)
さぁ、お腹空いたでしょ~
お昼ご飯にしましょうか(*^^*)
高速道路に乗り一路多賀城市へ移動
遠くに高いビルが建ち並ぶ仙台市内が見えるが、周囲は意外や田園風景が広がりのどかな感じ
北海道では見ないコンビニ
見る光景すべてが新鮮で楽しくてしょうがない。あれなんだ?これは?と、わーわー車内で騒ぎながら予約してくれていたお店に到着
すしの貴伸さんにゾロゾロおじゃま~
なんでも震災でいくつかあったすべての店を失いながら、再びこの地で営業をはじめた地元で人気の寿司屋さん
ウニ茶碗蒸しや穴子なんかが有名らしい
お得なランチメニューもあるが。。まずは生w
クーポンも持参のしっかりした妹、サービスの玉をつまみに昼間っから飲む生ビールはなまら旨し(笑)
母ちゃんはランチと握りのランチセット
うどんがツヤツヤモチモチで旨い!
寿司屋さんのランチは何処もはずれないよな~( ̄▽ ̄)b
寿司は勿論うまいんだが、こっちの海老はボイルが主流?
俺は母ちゃんの寿司をつまみながら旬で名物の穴子を、デカっ!
ふわっふわの身に炭火で焼き上げたこおばしい香りが食欲をそそりなまら旨し
そして何より生ビールとの相性が素晴らしいw
相方は特上寿司!
三陸の新鮮な魚が勢揃い、マグロが絶品
そしてこれは忘れちゃならん( ̄ー ̄)
パカッとオープン
利益度外視らしいウニだらけのウニ茶碗蒸し、ワサビを溶かしながらチビチビと。。文句なしの一品でこれまたなまら旨し
昼間っから生ビールに旨い寿司を堪能し最高のスタートとなった宮城旅行、まだまだ旨いものはつづきますw
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
千歳から一時間、無事仙台空港に到着~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
到着口を出ると妹家族がお待ちかね♪
久しぶりの再会に喜ぶ面々、今回は旦那さんの車でいろいろ案内してくれるってんで楽チン
隣の牛タン屋の猛烈なうまそうな香りに無い後ろ髪ひかれつつ空港をあとに。。
あの大津波で壊滅的な打撃をうけた空港だが、現在はバリアフリー構造の美しい空港に生まれ変わったみたいだ
が、空港周辺は今なお津波の痕跡が残されている場所があり、ただただ唖然とする光景なんかも(怖)
さぁ、お腹空いたでしょ~
お昼ご飯にしましょうか(*^^*)
高速道路に乗り一路多賀城市へ移動
遠くに高いビルが建ち並ぶ仙台市内が見えるが、周囲は意外や田園風景が広がりのどかな感じ
北海道では見ないコンビニ
見る光景すべてが新鮮で楽しくてしょうがない。あれなんだ?これは?と、わーわー車内で騒ぎながら予約してくれていたお店に到着
すしの貴伸さんにゾロゾロおじゃま~
なんでも震災でいくつかあったすべての店を失いながら、再びこの地で営業をはじめた地元で人気の寿司屋さん
ウニ茶碗蒸しや穴子なんかが有名らしい
お得なランチメニューもあるが。。まずは生w
クーポンも持参のしっかりした妹、サービスの玉をつまみに昼間っから飲む生ビールはなまら旨し(笑)
母ちゃんはランチと握りのランチセット
うどんがツヤツヤモチモチで旨い!
寿司屋さんのランチは何処もはずれないよな~( ̄▽ ̄)b
寿司は勿論うまいんだが、こっちの海老はボイルが主流?
俺は母ちゃんの寿司をつまみながら旬で名物の穴子を、デカっ!
ふわっふわの身に炭火で焼き上げたこおばしい香りが食欲をそそりなまら旨し
そして何より生ビールとの相性が素晴らしいw
相方は特上寿司!
三陸の新鮮な魚が勢揃い、マグロが絶品
そしてこれは忘れちゃならん( ̄ー ̄)
パカッとオープン
利益度外視らしいウニだらけのウニ茶碗蒸し、ワサビを溶かしながらチビチビと。。文句なしの一品でこれまたなまら旨し
昼間っから生ビールに旨い寿司を堪能し最高のスタートとなった宮城旅行、まだまだ旨いものはつづきますw
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
2017年05月23日
遊~湯~宮城まんぷく三日間の旅~出発
2017/05/20土
両親を引き連れ妹家族の住む宮城県へ行こう!
そんな親孝行プランを企画。
うん、俺って偉いカモ( ̄ー ̄)
とはいえ自分で色々手配なぞできるわけもないので、企画だけだしてあとは全て旅行会社と妹に丸投げとゆういい加減な兄(笑)
元町イオンの旅行会社で飛行機往復と仙台市内のホテルが一泊ついたフリープランを予約し(一人33000円)もう一泊は妹におまかせ
出発当日は前夜に実家のある深川に泊まり車で一緒に向かうことに。
朝6時、近くのコンビニで朝飯を調達し高速道路で千歳空港へ向け出発~!駐車場は旅行会社で教えてもらい割引券のもらった予約不要のロングターム駐車場を利用。循環バスに乗りこみ無事空港へ到着( ̄▽ ̄)b
出発までまだ二時間半
空港内でお土産などを買い込み、ぷらぷら散歩してたら時間はあっとゆうま
弁当コーナーやテイクアウトコーナーも充実
散歩しながら試食もできたりするから実に楽しい空港内w
お土産コーナーやカフェは早い時間から開いてるけどレストランは10時位からの店が多いみたい
一息つきに宮越屋珈琲で美味しいコーヒーを。。ε=( ̄。 ̄ )ウマイ
千歳空港に来たら絶対これを喰え!
と相方が同僚から教えてもらったのがポテリコ、出来上がりまで数分待つが生じゃがりこを揚げたものでホクホクでめっちゃ旨し!
飛行機超初心者マークの四人組に最大の難関だった出発ゲートも無事クリア
あれがうちらの乗る飛行機か~
周りのデカイやつに比べたらオモチャみたいな大きさなんだがw
搭乗~離陸
びっしり満席、150席くらい?
スチュワーデスさん美しくてカッコいいわ~( 〃▽〃)
仙台までの飛行時間は一時間、テレビなしラジオなし。この狭さで何時間も耐えるのはデブにはキツいな~、、飛行機にもよるのかな?
人間は耐えれたがスマホは耐えれなかったようで初日に故障、以後スマホなし。。情報はスマホ内にメモしていたので全て消失し波乱の幕開けでしたとさ(爆)
両親を引き連れ妹家族の住む宮城県へ行こう!
そんな親孝行プランを企画。
うん、俺って偉いカモ( ̄ー ̄)
とはいえ自分で色々手配なぞできるわけもないので、企画だけだしてあとは全て旅行会社と妹に丸投げとゆういい加減な兄(笑)
元町イオンの旅行会社で飛行機往復と仙台市内のホテルが一泊ついたフリープランを予約し(一人33000円)もう一泊は妹におまかせ
出発当日は前夜に実家のある深川に泊まり車で一緒に向かうことに。
朝6時、近くのコンビニで朝飯を調達し高速道路で千歳空港へ向け出発~!駐車場は旅行会社で教えてもらい割引券のもらった予約不要のロングターム駐車場を利用。循環バスに乗りこみ無事空港へ到着( ̄▽ ̄)b
出発までまだ二時間半
空港内でお土産などを買い込み、ぷらぷら散歩してたら時間はあっとゆうま
弁当コーナーやテイクアウトコーナーも充実
散歩しながら試食もできたりするから実に楽しい空港内w
お土産コーナーやカフェは早い時間から開いてるけどレストランは10時位からの店が多いみたい
一息つきに宮越屋珈琲で美味しいコーヒーを。。ε=( ̄。 ̄ )ウマイ
千歳空港に来たら絶対これを喰え!
と相方が同僚から教えてもらったのがポテリコ、出来上がりまで数分待つが生じゃがりこを揚げたものでホクホクでめっちゃ旨し!
飛行機超初心者マークの四人組に最大の難関だった出発ゲートも無事クリア
あれがうちらの乗る飛行機か~
周りのデカイやつに比べたらオモチャみたいな大きさなんだがw
搭乗~離陸
びっしり満席、150席くらい?
スチュワーデスさん美しくてカッコいいわ~( 〃▽〃)
仙台までの飛行時間は一時間、テレビなしラジオなし。この狭さで何時間も耐えるのはデブにはキツいな~、、飛行機にもよるのかな?
人間は耐えれたがスマホは耐えれなかったようで初日に故障、以後スマホなし。。情報はスマホ内にメモしていたので全て消失し波乱の幕開けでしたとさ(爆)
2017年05月16日
14日の旅日記
2017/05/14日
両親を引き連れ一週間後に控えた旅行( ̄ー ̄)
飛行機の乗り方とかもよくわからんので、下見をかねて千歳空港へ
の前に当然ひとっ風呂(笑)
久しぶりのに俺のほくようで朝バイキング~♪♪
朝6時半入湯~、朝バイセット千円。
まずは内湯で綺麗さっぱり
さっぱりしたところで朝ご飯♪
温泉効果も相成りなまら旨し( ̄▽ ̄)b
相方は宿のおばちゃんに久しぶりだね~♪といわれ常連の仲間入り、どんだけ印象深いんだ?(笑)
食後は露天風呂でまったり。。やっぱここの露天最高だわ
伊達の道駅で野菜をたんまり購入し、昼飯はお気に入りの虎杖浜の食堂で味噌ラーメン
常連さんが頼んでいた裏メニューのホルモンラーメンが気になるな~( ̄ー ̄)
帰りに千歳空港へ
旅行会社で案内された三日間停める駐車場の位置を確認し、空港内へおじゃま~
今回は無理だけど時間があればいつか入りたいな~、朝風呂は半額の800円
あちこち散策し、人混みに疲れながらもとりあえず出発場所の下見。。
正直よくわからん(笑)
ま、なんとかなるべ
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
両親を引き連れ一週間後に控えた旅行( ̄ー ̄)
飛行機の乗り方とかもよくわからんので、下見をかねて千歳空港へ
の前に当然ひとっ風呂(笑)
久しぶりのに俺のほくようで朝バイキング~♪♪
朝6時半入湯~、朝バイセット千円。
まずは内湯で綺麗さっぱり
さっぱりしたところで朝ご飯♪
温泉効果も相成りなまら旨し( ̄▽ ̄)b
相方は宿のおばちゃんに久しぶりだね~♪といわれ常連の仲間入り、どんだけ印象深いんだ?(笑)
食後は露天風呂でまったり。。やっぱここの露天最高だわ
伊達の道駅で野菜をたんまり購入し、昼飯はお気に入りの虎杖浜の食堂で味噌ラーメン
常連さんが頼んでいた裏メニューのホルモンラーメンが気になるな~( ̄ー ̄)
帰りに千歳空港へ
旅行会社で案内された三日間停める駐車場の位置を確認し、空港内へおじゃま~
今回は無理だけど時間があればいつか入りたいな~、朝風呂は半額の800円
あちこち散策し、人混みに疲れながらもとりあえず出発場所の下見。。
正直よくわからん(笑)
ま、なんとかなるべ
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://travel.blogmura.com/gensen/ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ(文字をクリック)] 日本全国の温泉が一杯♪
2017年05月15日
すすきの~居酒屋&ジンギスカン
2017/05/06土
東京から帰省してきた学生時代からの友人達と三人で飲み会~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
場所は勿論すすきの!鬼(嫁)の居ぬ間に今宵は豪遊(笑)
まずオッサン三人で向かった先は居酒屋「海へ」
すすきのに数店舗かまえる人気の居酒屋で、北海道らしいメニューも豊富。全部旨そう~美味そ~(≧∇≦)
生ビールで乾杯^_^)/▼☆▼\(^_^)久しぶり~
ホットペーパーのクーポン提示でもらえる無料のホタテのバター焼き
可愛らしいミニ雑炊つき~
生でもそのままいけるとゆう新鮮なホタテで旨し!
お楽しみのミニ雑炊は。。
汁が無くなり焼き飯に(笑)ま、これはこれで旨いからよし
サラダに
居酒屋の定番から刺身盛り合わせを、ホヤをきらしていて代わりに生ウニになりますがと。。これは嬉しい品切れ!
生ビールにぴったりの揚げ物と本シシャモ焼き
北海道といえばやはり毛がに!
そして、毛がにといえば日本酒w
すすきのでもジャージは正装(笑)
焼きもイイね~と厚切り牛タン
北海道といえばイカそーめんに
蟹の甲羅焼きも外しちゃならぬ
定番の卵焼きや、さきいかの天ぷらなどを酒のつまみに、あの頃の話題で盛り上がる三人の面々でした
たっぷり暴飲暴食を楽しんだところで久しぶりにビリヤードでもとラウンドワンへ
一昔前のハスラー世代もあれから数十年、、腹が邪魔をし(メタボ)肩が伸びず(五十肩)遠くの玉が見えない(老眼)と、当時のように突けない面々(爆)
三時間ほど遊び小腹が空いたところで北海道の定番ジンギスカンを
夜空の階段盛り
ジンギスカンといえば、脇に並べる玉ねぎがまた旨いんだよな~
これはもはや脇役ではない旨さ
生ビール片手に肉を頬張り、満腹になったところでまた次も元気に会おうね~とお別れ。。
楽しかったな~♪すすきの最高!
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪
東京から帰省してきた学生時代からの友人達と三人で飲み会~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
場所は勿論すすきの!鬼(嫁)の居ぬ間に今宵は豪遊(笑)
まずオッサン三人で向かった先は居酒屋「海へ」
すすきのに数店舗かまえる人気の居酒屋で、北海道らしいメニューも豊富。全部旨そう~美味そ~(≧∇≦)
生ビールで乾杯^_^)/▼☆▼\(^_^)久しぶり~
ホットペーパーのクーポン提示でもらえる無料のホタテのバター焼き
可愛らしいミニ雑炊つき~
生でもそのままいけるとゆう新鮮なホタテで旨し!
お楽しみのミニ雑炊は。。
汁が無くなり焼き飯に(笑)ま、これはこれで旨いからよし
サラダに
居酒屋の定番から刺身盛り合わせを、ホヤをきらしていて代わりに生ウニになりますがと。。これは嬉しい品切れ!
生ビールにぴったりの揚げ物と本シシャモ焼き
北海道といえばやはり毛がに!
そして、毛がにといえば日本酒w
すすきのでもジャージは正装(笑)
焼きもイイね~と厚切り牛タン
北海道といえばイカそーめんに
蟹の甲羅焼きも外しちゃならぬ
定番の卵焼きや、さきいかの天ぷらなどを酒のつまみに、あの頃の話題で盛り上がる三人の面々でした
たっぷり暴飲暴食を楽しんだところで久しぶりにビリヤードでもとラウンドワンへ
一昔前のハスラー世代もあれから数十年、、腹が邪魔をし(メタボ)肩が伸びず(五十肩)遠くの玉が見えない(老眼)と、当時のように突けない面々(爆)
三時間ほど遊び小腹が空いたところで北海道の定番ジンギスカンを
夜空の階段盛り
ジンギスカンといえば、脇に並べる玉ねぎがまた旨いんだよな~
これはもはや脇役ではない旨さ
生ビール片手に肉を頬張り、満腹になったところでまた次も元気に会おうね~とお別れ。。
楽しかったな~♪すすきの最高!
にほんブログ村ランキングに参加してみました( ̄∇ ̄*)ゞ
皆様の一票を明日の胃力に(笑)
ポチっと応援よろしくです↓↓↓
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ(文字をクリック)]
北海道の美味しい食べ物が一杯♪