2017年09月
2017年09月28日
ホテル第一会館~幽泉閣
2017/09/23祝
黄金温泉へと思っていたんだが、なにやら空模様が怪しく。。ま、先に晩ごはんにするかと、倶知安市内にあるホテル第一会館へおじゃま~♪
レストラン併設で豪雪うどんが有名
夜からの部一番のりで窓際のコーナー席へ( ̄▽ ̄)b
落ち着いた感じの店内でメニューも豊富
倶知安といえばじゃがいもでしょ!てことでポテトフライを、、ホクホク揚げたて甘くて旨し!
生ではなく羊蹄山の麓から湧き出る美味しい水がお共w
相方は肉も喰いたい、エビフライも喰いたい、豪雪うどんははずせない!
てんでそんな欲張りで腹ペコな人にもぴったりなミルフィーユカツカレーうどん
カレーが豪雪うどんにいい具合に絡みうまいわ~かなりのボリュームで満腹
俺は肉も喰いたい、カレーも喰いたい、豪雪うどんははずせない!
てんでミルフィーユカツカレーとミニ豪雪うどんを
オリジナル七味で美味しさUP↑↑
食べ終わり会計すると、本日54周年記念日とかで2割引きに(嬉)
さらに粗品まで♪
外は凄まじい雷と豪雨( ̄0 ̄;
こりゃ露天がメインの黄金は無理あるな~とゆうことで何時ものマックスバリュー前の宿へと向かうのでしたzzz
翌朝は昨夜とうって代わり気持ちのよい天気に♪雲の上にぽっかり浮かんだ羊蹄山のハズなんだが。。うん、やっぱり写真はプロにまかせよう(笑)
朝風呂は蘭越からお気に入りの幽泉閣
朝6時半入湯~湯銭500円。
日中は混みあいそうな休憩スペースも朝はゆったり
浴室内は撮影禁止エリアにつき、公式HPから一枚拝借
ひろーい主浴槽にジャグジー風呂、打たせ湯に露天風呂などなど、多少源泉に手は加えているが文句なく快適な湯( ̄▽ ̄)b最後の上がり湯に、源泉度の高いあつ湯にドボンと浸かり次なる場所へ移動するのでした
良いお湯でした~♪
満足!!
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
次へつづくー
黄金温泉へと思っていたんだが、なにやら空模様が怪しく。。ま、先に晩ごはんにするかと、倶知安市内にあるホテル第一会館へおじゃま~♪
レストラン併設で豪雪うどんが有名
夜からの部一番のりで窓際のコーナー席へ( ̄▽ ̄)b
落ち着いた感じの店内でメニューも豊富
倶知安といえばじゃがいもでしょ!てことでポテトフライを、、ホクホク揚げたて甘くて旨し!
生ではなく羊蹄山の麓から湧き出る美味しい水がお共w
相方は肉も喰いたい、エビフライも喰いたい、豪雪うどんははずせない!
てんでそんな欲張りで腹ペコな人にもぴったりなミルフィーユカツカレーうどん
カレーが豪雪うどんにいい具合に絡みうまいわ~かなりのボリュームで満腹
俺は肉も喰いたい、カレーも喰いたい、豪雪うどんははずせない!
てんでミルフィーユカツカレーとミニ豪雪うどんを
オリジナル七味で美味しさUP↑↑
食べ終わり会計すると、本日54周年記念日とかで2割引きに(嬉)
さらに粗品まで♪
外は凄まじい雷と豪雨( ̄0 ̄;
こりゃ露天がメインの黄金は無理あるな~とゆうことで何時ものマックスバリュー前の宿へと向かうのでしたzzz
翌朝は昨夜とうって代わり気持ちのよい天気に♪雲の上にぽっかり浮かんだ羊蹄山のハズなんだが。。うん、やっぱり写真はプロにまかせよう(笑)
朝風呂は蘭越からお気に入りの幽泉閣
朝6時半入湯~湯銭500円。
日中は混みあいそうな休憩スペースも朝はゆったり
浴室内は撮影禁止エリアにつき、公式HPから一枚拝借
ひろーい主浴槽にジャグジー風呂、打たせ湯に露天風呂などなど、多少源泉に手は加えているが文句なく快適な湯( ̄▽ ̄)b最後の上がり湯に、源泉度の高いあつ湯にドボンと浸かり次なる場所へ移動するのでした
良いお湯でした~♪
満足!!
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
次へつづくー
2017年09月27日
♨️川上温泉
2017/09/23祝
京極町にある川上温泉へ
営業しているのは噂で知っていたが来るのはお初。特に日帰りを大きく宣伝してるわけではなく知る人ぞ、とゆう感じかもね~
平日は13時から、土日祝は10時から営業しているみたい。
15時入湯~、湯銭500円
すみませーん!お風呂いいですかー!
と声をかけると奥から感じのいい女性の方が出て来て対応、湯銭を払い浴室へ
脱衣場
脇には昔なつかしい一人用サウナがあったが、今は使われてないようで物置代わりに
想像していたよりはるかに綺麗な浴室。
床が全く濡れていないところをみると、そう混みあうことも少ないかも
洗い場はシャワー付きカランが五基
外には作るのを途中で断念したとゆう幻の露天風呂、、惜しいけど燃料費的にむずかしそう
内湯は基本ため湯のようで、湯客が蛇口を操作して好きな湯加減にするタイプ。片側からは加温された熱い源泉がでてくる
お湯は単純温泉で加温殺菌なし?とてもやわらかーなお湯で、ぬるめの湯加減が最高!
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
次へつづくー
京極町にある川上温泉へ
営業しているのは噂で知っていたが来るのはお初。特に日帰りを大きく宣伝してるわけではなく知る人ぞ、とゆう感じかもね~
平日は13時から、土日祝は10時から営業しているみたい。
15時入湯~、湯銭500円
すみませーん!お風呂いいですかー!
と声をかけると奥から感じのいい女性の方が出て来て対応、湯銭を払い浴室へ
脱衣場
脇には昔なつかしい一人用サウナがあったが、今は使われてないようで物置代わりに
想像していたよりはるかに綺麗な浴室。
床が全く濡れていないところをみると、そう混みあうことも少ないかも
洗い場はシャワー付きカランが五基
外には作るのを途中で断念したとゆう幻の露天風呂、、惜しいけど燃料費的にむずかしそう
内湯は基本ため湯のようで、湯客が蛇口を操作して好きな湯加減にするタイプ。片側からは加温された熱い源泉がでてくる
お湯は単純温泉で加温殺菌なし?とてもやわらかーなお湯で、ぬるめの湯加減が最高!
良いお湯でした~♪
満足!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
次へつづくー
2017年09月26日
菓子工房モンパリ
2017/09/23祝
甘いもん喰いたいね~♪
と室蘭の菓子工房モンパリへおじゃま~
場所は地球岬の看板あったので多分そっち方面だと思う(笑)
あまーい香りが充満している店内には手作りのお菓子とケーキがいっぱい♪
お目当てのブランデーケーキを買い、ケーキを二つイートインコーナーで。
ドリンクメニューはないみたいだがハーブティーと一緒にお洒落に盛ってきてくれた( ̄▽ ̄)b
今度包装紙を代えるんでアンケート協力お願いしまーす、室蘭らしくていい感じ♪
お目当てのブランデーケーキは自宅で
牛乳と一緒に食べると止まらないw
珈琲飲み損ねたので、お気に入りのカフェで本を片手に一時間ゆっくり
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
次へつづくー
甘いもん喰いたいね~♪
と室蘭の菓子工房モンパリへおじゃま~
場所は地球岬の看板あったので多分そっち方面だと思う(笑)
あまーい香りが充満している店内には手作りのお菓子とケーキがいっぱい♪
お目当てのブランデーケーキを買い、ケーキを二つイートインコーナーで。
ドリンクメニューはないみたいだがハーブティーと一緒にお洒落に盛ってきてくれた( ̄▽ ̄)b
今度包装紙を代えるんでアンケート協力お願いしまーす、室蘭らしくていい感じ♪
お目当てのブランデーケーキは自宅で
牛乳と一緒に食べると止まらないw
珈琲飲み損ねたので、お気に入りのカフェで本を片手に一時間ゆっくり
美味しくいただきました~
ごちそうさん♪
北海道には美味しい食べ物がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします
[https://gourmet.blogmura.com/hokkaidogourmet/ranking.html 北海道食べ歩きブログランキング]
次へつづくー
♨️ホテルほくよう
2017/09/23祝
秋といえば食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋。。などなど色々あるが、俺的には温泉の秋に食欲の秋かな( ̄▽ ̄)bともにオールシーズン共通でもある(笑)
で、その両方をセットで堪能できる虎杖浜温泉ホテルほくようへおじゃま~
朝7時入湯~、朝バイキング&入浴セット千円
館内が一部芸術の秋に(*゜Q゜*)
ロビーの休憩スペースに掲げてある絵画。。誰なんだろ?(笑)
浴室に向かう通路や休憩スペースまで絵画がずらりとならぶが。。
俺的には興味がなく芸術より温泉
芸術より飯(笑)
良いお湯でした~♪
満足満腹!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
次へつづくー
秋といえば食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋。。などなど色々あるが、俺的には温泉の秋に食欲の秋かな( ̄▽ ̄)bともにオールシーズン共通でもある(笑)
で、その両方をセットで堪能できる虎杖浜温泉ホテルほくようへおじゃま~
朝7時入湯~、朝バイキング&入浴セット千円
館内が一部芸術の秋に(*゜Q゜*)
ロビーの休憩スペースに掲げてある絵画。。誰なんだろ?(笑)
浴室に向かう通路や休憩スペースまで絵画がずらりとならぶが。。
俺的には興味がなく芸術より温泉
芸術より飯(笑)
良いお湯でした~♪
満足満腹!!
名湯秘湯日本全国には見知らぬ素晴らしい温泉がいっぱい♪
皆さんの一票を明日の胃力に!ポチっと応援よろしくお願いいたします(^^ゞ
[https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html 源泉掛け流し温泉ブログランキング]
次へつづくー
2017年09月24日
すすきの~居酒屋~食べ歩き
2017/09/17日
高校時代の友人が帰ってきてるってんで飲みにいくべし!で、北の歓楽街すすきのへヽ( ̄▽ ̄)ノ
まずはいっぱい♪
札幌市内にいくつか店舗を構える居酒屋、さんかい南4条店へおじゃま~
4時~5時の間に入店すると、飲み放題がなんと90分500円になるとゆうお得なクーポン発見(HotPepper)飲み放題メニューもたくさん
まずは生~(^_^)/□☆□\(^_^)
つまみを頼みグビグビグビグビ
初老の身体には野菜も大事
居酒屋の定番、刺身盛り合わせ
となれば日本酒
八海山に越乃寒梅までもが飲み放題♪
コマイに
フワフワで濃厚なタチの天ぷら
北海道といえばジンギスカンだよね~
これもはずせない、とろーりチーズの玉子焼き
あの頃の話も弾み暴飲暴食気味のおっさん三人衆、よろよろ千鳥足で向かったのはボーリング場
今風でボーリング場も洒落てるけど、飲み物も洒落てるわ~♪ハイボールとなんかのカクテル
腹も太いが足も短い、あげくに指も太くて玉がない(爆)
お次は此方
おっさん三人でシメパフェ(笑)
アニメバー!?
萌え萌えな摩可不思議空間
でも。。ちょっとハマりそう(爆)
最後の〆は北海道で一番最初にはじめたとかゆう回転寿司
食べて飲んで遊んだ6時間
楽しかった~♪
筋肉痛は二日後(爆)
高校時代の友人が帰ってきてるってんで飲みにいくべし!で、北の歓楽街すすきのへヽ( ̄▽ ̄)ノ
まずはいっぱい♪
札幌市内にいくつか店舗を構える居酒屋、さんかい南4条店へおじゃま~
4時~5時の間に入店すると、飲み放題がなんと90分500円になるとゆうお得なクーポン発見(HotPepper)飲み放題メニューもたくさん
まずは生~(^_^)/□☆□\(^_^)
つまみを頼みグビグビグビグビ
初老の身体には野菜も大事
居酒屋の定番、刺身盛り合わせ
となれば日本酒
八海山に越乃寒梅までもが飲み放題♪
コマイに
フワフワで濃厚なタチの天ぷら
北海道といえばジンギスカンだよね~
これもはずせない、とろーりチーズの玉子焼き
あの頃の話も弾み暴飲暴食気味のおっさん三人衆、よろよろ千鳥足で向かったのはボーリング場
今風でボーリング場も洒落てるけど、飲み物も洒落てるわ~♪ハイボールとなんかのカクテル
腹も太いが足も短い、あげくに指も太くて玉がない(爆)
お次は此方
おっさん三人でシメパフェ(笑)
アニメバー!?
萌え萌えな摩可不思議空間
でも。。ちょっとハマりそう(爆)
最後の〆は北海道で一番最初にはじめたとかゆう回転寿司
食べて飲んで遊んだ6時間
楽しかった~♪
筋肉痛は二日後(爆)